• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃんのファンのブログ一覧

2024年08月17日 イイね!

Yasuhiro Yamane Fire Ball 817 2024

Yasuhiro Yamane Fire Ball 817 2024結構日にちが過ぎてしまいまいましたが、ようやくライブレポを上げます。

年1回の山根康広さんの一大イベントである
Fire Ball 817 2024  Zep Namba
に参戦してきました。

毎度のことながら今回も時間が押してライブスタートは18:06

00 LIVE SE
01 The Hero
02 She's My Lady
03 Kishimu想い
04 Velvet Moon Rider

-MC-

05 Without U

ここからはピアノ伴奏で
06 Always
07 愛しのマリア


08 夜間飛行

スペシャルゲスト〜オキダイサク

09 Osaka Midnight Blues

〜いきなりスペシャルゲストだーと紹介されてもこの日が、初ステージ&初歌唱のシロート?・・・で誰、何者?とまわりもザワザワ(我々の前にいた関係者と思しき数人だけ盛り上がっていたよーな)
山根さんが曲を書いて提供との事ですがググってもなんの情報も得られず・・・エステ会社の代表取締役か?といった程度のものしか・・・こんな事(演出)は初めてで白けるのでホントやめてほしい!

過去にはスキャットロウ(FM cocolo DJの加美幸伸さんと古川真穂さんによるユニット)によるオープニングアクトで盛り上げたっていうのはありましたが、今回はこの時間返せと思いました。

再びスタンディングマイクへ
10 Yellを君に
11 Get Alnog Together


-MC-

12 Today
13 1984
14 観覧車
15 We Will Rock You〜Rock'n Roll Night
16 ロッキーのテーマ〜少年
〜演奏が終わってからメッチャ息を切らしていてアラカンなんやからそろそろライブスタイル変えてもいいのでは?と毎回思います。

17 Good-bye Love Road
18 彼女と映た夏
19 Diamond Sign
〜歌詞をきっちり覚えていないのか自信なさげに歌唱・・・キツイ事を言うようですがプロならしっかり仕上げてきてほしかったです(アルバムの一番推しの曲ならなおさら)

20 Cloud9
21 One Moment

〜毎回のこの曲の歌唱はいつもカッコイイと思います

Encore
22 Final Chance
23 Reach For the Star
24 Boys & Girls
25 Everyone

-MCでわかりやすい前振りのあと

26 Stage


27 八月の詩

終了 は21:06頃

Vo. Yasuhiro Yamane
Kb. Atsushi Shimada
Gt. Satoshi Nishimoto
Dr. Akira Kobayashi
Bs. Katsuki Nakajima
Sx. Mitsuru Kobayashi

古くからのファンが離れていっているのか、ライブで見なくなった人がかなりいます。
入れ替わりにラジオ番組で知ったのかもしれないこれまで見たことがなかった顔ぶれの観客が増えたように思います。
ライブ慣れしていないのかもしれないですが、緊急事態でない限りは演奏中に会場の出入りはやめてほしい!
演奏している人達に失礼です!
Posted at 2024/09/10 19:48:19 | コメント(0) | Y2 | 日記
2023年08月19日 イイね!

Yasuhiro Yamane FIRE BALL 819

Yasuhiro Yamane FIRE BALL 819 2023.8. 19 にZepp Nambaで開催された山根康広氏のデビュー30周年記念ライブFIRE BALL 819に参戦してきました。
会場:Zepp Namba
ライブスタート:18:16(99.999%定刻で始まることはありません)

以下セットリストおよび簡単なライブレポです



00 OpeningSE
01 Tell Me
02 She's My lady

3曲歌い終わった時点でかなり息切れしてました

03 Love Gun
04 2 Love Again
05 The Anthem-魂の応援歌-
〜ここからピアノ弾き語り〜
06 太陽にほえろのテーマ〜聞かないで
07 愛しのマリア


08 Always-いつまでも変わらない-

09 AlwaysⅡ


珍しいAlwaysのⅠとⅡの連続演奏

ここからピアノから離れ再びステージ中央へ
10 夜間飛行

入場時に渡されたサイリウムを振ってみんなで山根さんへのサプライズ

11 Get Along Together


12 VELVET MOON RIDER
13 Baby!
14 With out U

曲が終わりギターの西本さんからメンバー紹介

この後にマネージャーの三宅氏がステージ上に現れ山根さんにサプライズの種明かしし巨大なケーキが登場…必死でロウソクに火をつけるスタッフ
豪快にロウソクの火を吹き消してライブ再開

15 Good-bye Love Road
16 ROCK'N ROLL NIGHT
17 ロッキーのテーマ~少年
3曲連チャンで激しい曲やってて大丈夫かと心配しました

18 栄光の季節
Encore
19 We will Rock You (Queenカバー)
ドラマのリズムからそうやろうなと思いました

20 Sincerely
21 ONE MOMENT

定番曲となりつつあるこの曲やっぱりカッコよかったっす

22 彼女と映た夏
23 Final Chance
24 Boys & Girls
25 Everyone
26 CLOUD9


27 八月の詩
28 Stage


ライブ終了:21:20



30周年なので30曲歌うのかと思いましたが僅かに届かず28曲で終わりました

Vo.Yasuhiro Yamane
Dr. Akira Kobayashi
Bs. Kazuki Nakajima
Fl.etc Mitsuru Kobayashi
Kb. Atsushi Shimada
Gt. Satoshi Nishimoto
Posted at 2023/08/27 10:21:51 | コメント(0) | Y2 | 音楽/映画/テレビ
2022年08月21日 イイね!

Yasuhiro Yamane FIRE BALL 821

Yasuhiro Yamane FIRE BALL 821山根康広さんの夏恒例のライブ♫
Fire Ball 0821
に参戦して参りました

会場は Zep Namba
ライブスタートは17:06

以下セットリストです
00 OPENING SE
01 SHE'S MY LADY
02 Lover
03 Kishimu想い
04 THE ANTHEM -魂の応援歌-
-piano-
05 VELVET MOON RIDER
06 太陽光線
07 Always
08 愛しのマリア
09 夜間飛行
-Standマイク-
10 Get Along Togeather
11 One Moment
12 Baby!
13 Good-bye Love Road
14 観覧車
15 彼女と映た夏
16 IN THE MIRROR
17 LOVE GUN
18 Rock'n Roll Night
19 ロッキーのテーマ〜少年
20 八月の詩
21 With out you(書き下ろし)
Encore1
22 Final Chance
23 Boys & Girls
24 Everyone
25 Cloud9
26 栄光の季節
Encore2
27 Stage

終演 20:00

The Band
Dr. Akira Kobayashi
Gt. Stoshi Nishimoto
Bs. Katsuki Nakajima
Sax.&Fl Mitsuru Kobayashi
Pf. Atsushi Shimada
Vo. Yasuhiro Yamane

コロナ禍の後 歌う機会、場所を奪われなす術がなく落ち込んだけれど応援してくれる人(みんな)がいたのでステージに戻ってくる事ができたこと。
そして昨年のFIRE BALLで苦しい中来場してくれたみんなに感動したことなどMCで語ってくださいました。
今回歌われた曲の多くがイントロをガラッと差し替えていたので歌い出しまでタイトルがわからないものもたくさんありました。
初披露となった書き下ろし曲の「With out you」はじっくり聴いてみたいです。(息を切らしながら歌っていたので…)
FIRE BALLの定番曲となりつつある「One Moment」は回を重ねるごとにパワーアップして最高にカッコよかったです。

そして来年は30周年という事で宣伝してたので何かおっきな事をやってくれるようです。
Posted at 2022/08/21 23:18:31 | コメント(0) | Y2 | 日記
2021年08月21日 イイね!

FIRE BALL 816

FIRE BALL 816久しぶりに山根さんのホールライブであるFIRE BALL 816 ◁REVENGEに参加してきました。

山根さんの誕生月に欠かさず開催されてきたFIRE BALL 8XXですが、
2020年はコロナの感染拡大に伴うイベント自粛により残念ながら中止となりました。
クラウドファンディングによる資金調達により当初2021年2〜3月頃に予定されていたFIRE BALL 816 ◁REVENGEですが、またしても緊急事態宣言により延期となってしまい漸く開催にこぎつけました。

定員の50%ですので、グループごとに詰めていますがその左右は空き席としてました。
入場にあたり接触確認アプリ COCOA と 大阪接触確認システムの登録もしくはチケットの半券に郵便番号、シメイ、電話番号の記入が必要でした。

以下レポ & セットリスト

会場 Zepp Namba
開演 2021年8月21日 18:05
前説はFM COCOLO DJの 加美幸伸氏

00 Live SE

01 唇よ愛をさけべ

02 Mission in possible theme〜Made in "J"

昨年コロナに負けての中止と今年開催出来たこと、クラウドファンディングでのみんなからの資金提供やコロナ感染拡大が止まらない昨今の状況の中会場に来てくれたファンへの感謝の言葉をいつものライブよりも饒舌に語ってました。
Wアンコールの告知〜メンバー紹介

03 「さよなら」を言い出せないまま

〜ここから暫くはピアノ弾き語り〜
04 Yellを君に


05 愛しのマリア

06 夜間飛行


07 Cloud9


再びステージのセンターで
08 Get Along Together


09 Guardian


歌詞の一部をメッセージにしつつ次の曲へ
10 One Moment(2019年の時よりもパワーアップしてカッコ良かった)


11 Tell Me

12 She's My Lady

13 恋という名の翼

14 In The Mirror

15 彼女と映た夏

16 Love Gun

17 Rock'n Roll Night

18 少年


コロナ自粛期間中に制作され、一般発売はされずCD化へのクラウドファンディングに協力した人たちに対してのみCDとして配られた曲(ラジオでは毎週かかっていますが・・・)
19 The Anthem

20 栄光の季節

-Encore 1-
21 破れかけた僕らの愛は

22 Final Chance

23 Boys & Girls

24 Everyone

25 Musicman

-Encore 2-
26 八月の詩

MCでは終止会場へ足を運んでくれたファンのみんなへの感謝とコロナに負けないことを語っていました。
そしてオイラ自身も元気をもらって帰ってきました。
生のライブって本当にいいもんです。

終演 20:59

Band Member(読み上げ順)
Dr. Akira Kobayashi
Ba. Kazuki Nakajima
Sax Mitsuru Kobyashi
Kb. Atsushi Shimada
Gt. Satoshi Nishimoto
Vo. Yasuhiro Yamane

P.S. オイラからのお願いです。
前説での説明はキチンと聞いて理解してください。
→規制退場の案内がありましたので勝手に退場しないで。
山根さんのMCもしっかり聞いてください。
→ダブルアンコールあると言ってましたよね1回目が終わってからもアンコールしているオイラ達を見て不思議そうな顔しないでください。・・・退場をやめて残ると決めたなら自席に戻ってください!
あと、やむを得ない場合を除いて演奏中に中座するのはやめてください。
→演者に対して失礼です。
Posted at 2021/08/22 16:34:11 | コメント(0) | Y2 | 音楽/映画/テレビ
2019年12月21日 イイね!

Yasuhiro Yamane White Ballade 2019

山根 康広さんのファンクラブイベント(オイラはファンクラブには入ってませんが…😒)のWhite ballade 2019に参戦してきました。

この日の山根さんは風邪をひいており喉は最悪のコンディションでした。

会場は UMEDA TRAD (付近はあまり風紀のいい場所ではありません😓)

お決まりの退屈な山根さんとの2ショット写真(チェキ)が延々と続いてようやく開演したのは 18:33 でした。

00 Live SE
01 It’s All Right(あまり歌ってくれない曲)
02 Border Line
03 さよならを言いだせないまま
04 KISHIMU想い
05 I’ll Be There


06 聞かないで

この後はクリスマス系の曲が続きました
07 White Lover

08 洋楽のクリスマスソングと思いますが曲名はわかりません。
09 たぶん White Christmas

10 銀の指環

11 Good-bye Love Road
…喉の調子が悪いのに何度もリフレイン
12 観覧車


13 Rock’n Roll Night
14 少年

…こちらも何度もリフレイン

15 永遠の約束
16 CLOUD9

[Encore-1]
17 In The Mirror
18 Final Chance
19 Boys & Girls
20 Everyone
…26曲目のMCと間違えかけて軌道修正
21 栄光の季節

[Encore-2]
22 Made In "J"
23 True Love
24 破れかけた僕らの愛は
25 MUSICMAN
26Guardian

[Encore-3]
27 唇よ愛を叫べ
…もう1曲歌っていいか!っと言ってラストナンバーへ
28 Sincerely

終演 20:19

The Band
Vo. Yasuhiro Yamane
Kb. Atsushi Shimada
Gt. Satoshi Nishimoto
Bs, Bin Fukui
Dr. Akira Kobayashi

終盤になって声が少し出るようになってましたが、高音域はガラガラ声で気の毒でした。
本人も体調が悪いと言ってるのでセットリストを変更してバラード系のナンバーにするとかファンサービス曲はGood-bye Love Road か 少年 のどちらか一方だけでもいいのではなかったのではないでしょうか?

ここから先は少し苦言を書きますので読みたくない方はスルーしてください。
いい加減ライブ開演前の2ショット撮影会やめにしませんか?
この待ち時間が無駄でオイラはできる限りこういったものが含まれてるいるイベントは欠席してたりします。
全てのファンが写真を撮りたいわけではありません。
なんか記念品との2択にしたり待ち時間を有意義に過ごせるようラジオ番組風のコンテンツを会場内に流すとか配慮してもらえたらもっと楽しめると思います。
毎年おんなじよーなイベントばっかりなので、ドカーンと内容を変えてみませんか。
Live at Camp(キャンプ場でライブしてそのままテント泊とか)なんてどーでしょーかね。
Posted at 2019/12/25 23:27:27 | コメント(0) | Y2 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #エイプ バッテリーレスユニット更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/221131/car/1511031/6375744/note.aspx
何シテル?   05/16 18:05
平成29年式のアウトランダーPHEVと大阪が生んだアーティスト山根康広氏と京都の歌姫和紗さんが大のお気に入りの50代の男性です。 3D製作が趣味です。(生き物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

絶対忘れてやらないよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 23:27:33
岩国基地フレンドシップデー2017(デモンストレーション篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 08:37:03
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 23:08:50

愛車一覧

ホンダ エイプ50 エイプくん2世 (ホンダ エイプ50)
前車が突然の電源系統トラブルにより乗り換えました 2023年3月21日 納車(店頭引き ...
三菱 アウトランダーPHEV らんだーPHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
11年乗ったアウトランダーからの乗り換えです。 前車のCW5Wは最低13年乗るつもりでい ...
ホンダ エイプ エイプくん (ホンダ エイプ)
通勤車で、15年ぶりのマニュアルクラッチのバイクです。 中古で購入。 色々と手を入れて行 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
これからじっくり育てていきます。 とか言いながら買ったまんまのドノーマルです。 〈最終形 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation