• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃんのファンのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

YASUHIRO YAMANE FIRE BALL 817 @ OSAKA 2019

YASUHIRO YAMANE FIRE BALL 817 @ OSAKA 2019毎年恒例の山根康広さんの Birthday Live に参戦してきました。
席はP列で後ろから3列目でステージに向かって左よりでした。

ライブレポ & セットリスト は以下のとおり

日時 2019年8月17日 開演 18:07
会場 Zepp Namba

-1 Opening Act
 いつものLive Theme とはだいぶ違うな〜と思っていたら、Scatrawの2人が登場しリスペクトしてるのかちょっとだけディスっているのかわからない調子で替え歌を交えながら前座を無事務めてました。
↓MCもこんな感じでした
どさくさまぎれの恋


00 Live Theme

01 She's My Lady

02 The Hero

03 「さよなら」を言い出せないまま

04 Super Star

05 So Much I LOVE YOU

06 ONE MOMENT

・・・なかなかLiveで歌わない封印されてきた曲で感動したとともに超絶かっこよかったっす

ここから2曲はピアノで
07 蒼い風

08 聞かないで

09 Get Along Together


10 観覧車



11 In The Mirror

12 彼女と映た夏

13 唇よ愛を叫べ

ここから怒涛のアップ系のナンバーばかり続きます

14 DANCE x DANCE x DANCE

15 LOVE GUN

16 Rock'n Roll Night
〜FM COCOLO DJの加美幸伸さん(Scatrawのカミーニョ)が登場しツインボーカルで歌い終わった後に森ノ宮キューズモールベースでのミニライブに乱入した話をされてました



17 少年


18 I Love You Only You
・・・この曲の時はたいがいバク転を交えるんですが今回はスタッフに止められたとかで無かったです(内心勢いに乗ってやってしまうのではと期待はしてました)

19 Cloud9


20 Guardian

21 破れかけた僕らの愛は

22 Musicman

-ENCORE-

23 Tell Me

24 Final Chance

25 Boys & Girls

26 Everyone

27 栄光の季節

終演 21:07(きっかり3時間で終了)
懐かしい曲もたくさんあり満足なライブでした。
Scatrawの2人がアンケート回収要員に駆り出されてました・・・Opening Actの感想は伝えておきました。

Vo. Yasuhiro Yamane(Gt. & pf.)
Drs. Akira Kobayashi
Ba. Katsuki Nakajima
Gt. Satoshi Nishimoto
Fl. Mitsuru Kobayashi(Sax. & perc.)
Pf Atsushi Shimada(Cho)

最後に少し残念な話を2つほど
カミさんの席は通路際でその通路を挟んで真ん中の島があるんですがそこのかなり年配の女性2人が通路まで出張ってきてていたこと・・・他の観客の迷惑となりますもしこのブログをご覧になられているなら次回からはヤメてください。

もう一つは、途中バズーカ(キャノン砲?)で銀色のリボンを飛ばしてくれたのですが、たまたまおいらの腕にかかったので席に置いたところ後ろの席の女性のところまで届かなかったたのかおいらの置いたのを「あった」と言って取り上げたのです。
ライブ中であり他の方の迷惑になると思いここはぐっとこらえました。
あとで指摘しても落ちたとか飛んで行ったとかシラを切られると思い何にも言わずにおきましたが、あなたのやっている行為は見ていましたし聞こえていました
私利私欲の行為は絶対にやめてください!(怒
Posted at 2019/08/18 18:29:53 | コメント(0) | Y2 | 音楽/映画/テレビ
2019年06月16日 イイね!

Yasuhiro Yamane Gurdian発売記念Free Live 2Days

6/12に新曲「GUARDIAN 」が発売され
フリーライブイベントがあったのでカミさんと二人で参加してきました。



2019/6/15
アリオ八尾
13:00〜リハーサル
1 I'll be there
2 夜間飛行
3 Good-bye Love Road
4 Mr.Friends

14:00〜Free Live
1 Get Along Together
2 Cloud9

3 栄光の季節
4 観覧車
5 破れかけた僕らの愛は
6 GUARDIAN
 
せっかくなのでとイベントのMCの方がもう1曲お願いしますとなり

7 Musicman
で最後を〆ました。

2階から見ていたのですが、スピーカーが1階に向けてセッティングされているためMCはほぼ何を言ってるのかわからず。
フリーイベントとしては、固定ファン以外の一般のお客さんも多く楽しまれていたように見受けられました。

2019/6/16
もりのみやキューズモールBASE
12:35〜リハーサル
1 夏の日の中
2 オーロラ
3 Good-bye Love Road
4 君と映た夏

14:00〜
1 Get Along Together
2 Cloud9
3 In the mirror
4 少年

この曲をフリーライブでやるか?…と思ってしまいました。

5 破れかけた僕らの愛は
6 GUARDIAN

「ちょっと待った!これで終わらせるわけにはいかない」
とFM COCOLO DJの加美幸伸さんが登場しもう1曲おねだり。
最後に披露されたのは、

7 栄光の季節

再度、加美さんが登場し今回の新曲は現代のGet Along Togetherであると力説し必ず盛り上げていきますとおっしゃってました。
Guardian も 破れかけた僕らの愛は も好感の持てる曲に仕上がっていて特にcoupling曲である 破れかけた僕らの愛は は90年代風に曲作りがされています。

一ファンとしてヒットしてほしいと思います。

こちら で試聴することができます。

ただ、この日の山根さんは喉の調子が非常に悪く声が出にくそうでした。
Posted at 2019/06/17 23:09:12 | コメント(0) | Y2 | 音楽/映画/テレビ
2018年08月18日 イイね!

Yasuhiro Yamane FireBall818 2018

Yasuhiro Yamane FireBall818 2018山根康広氏のデビュー25周年&バースデーライブ(誕生日は8月16日ですが・・・)
FIREBALL 818
に参加してきました。
会場は ZEPP NANBA
ライブ開始は定刻より17分遅れの18:17(定刻より遅れるのは鉄板です)

セットリストは
00 LIVE SE
01 CATMAN BLUES
02 FINAL CHANCE
03 MADE IN "J"
04 SUPERSTAR
 20代の頃のナンバーを中心にとのMCの後に始まったのはこの曲
05 時の河を越えて
06 KISHIMU想い
07 GET ALONG TOGETHER

08 恋という名の翼

09 さよならを言い出せないまま
10 YELLを君に
11 ALWAYS
12 ALWAYSⅡ
13 愛しのマリア
14 GOOD-BYE LOVE ROAD
15 観覧車

16 唇よ愛をさけべ
17 IN THE MIRROR
18 青い果実
 途中歌詞が出てこないハプニングが・・・
19 LOVE GUN
20 ROCKN'ROLL NIGHT

21 少年

22 永遠の約束
23 CLOUD9
24 MUSICMAN


25 LOVER
26 BOYS & GIRLS
27 EVERYONE
28 栄光の季節
 約束の場所(大阪城ホールと思われる)へ必ず連れて行くからと・・・
29 GUARDIAN
 今回初披露の新曲で発売時期の公表はありませんでした。
 ラブバラードでどこかで聞き覚えのあるようなイントロと間奏・・・歴代のシングルをゴチャ混ぜにした感じ
ライブ終了は21:10分頃

一昨年ぐらいまではセットリストの順番と一部楽曲が違うだけで金太郎飴みたいなライブがずっと続いていましたが、昨年からセットリストをかなり入れ替え毎回参加するのが楽しいライブに変わってきています。

本当に懐かしいナンバーが散りばめられていて満足できました。
欲を言えば メッセージ系のバラードがあればMAXに楽しめたかも・・・

最後に THE BANDのメンバーを紹介します。
KB & CH ATSUSHI SHIMADA
Gt SATOSHI NISHIMOTO
Dr AKIRA KOBAYASHI
Bs YOUICHI OKAMOTO
SAX MITSURU KOBAYASHI
Vo YASUHIRO YAMANE

Posted at 2018/08/19 12:07:53 | コメント(0) | Y2 | 日記
2017年12月23日 イイね!

Yasuhiro Yamane White Ballad 2017

Yasuhiro Yamane White Ballad 201712/23にライブハウス Umeda Trad(旧 Umeda akaso → 移転前のバナナホール)で行われたファンクラブ主催のライブWhite Ballad 2017に参戦して参りました。
今回の目玉は山根さんが大学生の頃に所属していたバンド Be Free が1夜限りの復活するとのことで楽しみにしていました。
ファンクラブ主催のため山根さんとの2Shot(インスタントカメラのチェキ)撮影があり無駄に長い時間を待たされました。(なのでできるだけこういうものがあるイベントには参加していません)
座席はG列(7列目)7番でステージに対してほぼ真ん中の好位置でしたが丸椅子だったもんでチョイキツかったです。

ライブスタートが17:30頃
0O Opening SE
01 Lover
02 She's My lady
03 Kishimu想い
04 Love Gun

05 観覧車
06 君よ輝け!
07 In The Mirror
08 So Much I Love You
09 銀の指輪
10 オーロラ

11 Yellを君に
12 愛しのマリア

13 聞かないで

14 Rock'n Roll Night
15 Dance × Dance × Dance
16 少年
17 永遠の約束

18 Cloud9

--- The Band ---
KB: Atushi Shimada
Gt:Satoshi Nishimoto
Bs:Bin Fukui
Dr:Akira Kobayashi

------- Encore 1 -------
山根康広 with The Band がステージ上に戻りそして待望の30年ぶりの再結成のBe Free登場のかけ声とともにおじさんメンバー二人がステージ上に・・・ここから21曲目まではBe Free with The Band の構成に変わります。(本来Be freeは4人のはずですがベースの方がいませんでしたし山根さんからの説明もありませんでした)

19 True Love

20 I Love You Only You
デビューしてから全く歌っていなかった曲で19 Blueと紹介があり会場はどっと湧きました。

21 19 Blue(動画は2曲目になります)

--- Be Free ---
KB:Takumi Maeshima
Gt:Teruhiko Kita
(Bs: Kenichirou Nakashima)

22 Final Chance
23 Boys & Girls
24 Everyone
25 栄光の季節
------- Encore 2 -------
26 MUSICMAN
0E Ending SE(Y2 Ver. Happy Christmas)
終演 20:16

今回のライブ・・・音が酷かった(泣
ホールの設定のままライブハウスのセッティングをやったのかと思えるぐらい酷かった。
・・・おそらく演奏している当事者はわかっていないと思う
ボーカルに比して楽器の音がやたらに大きすぎる→特にリズム系
・・・ドラムなんてライブハウスやねんからシンバル以外マイクはいらんやろ
・・・ベースなんて低音やから普通の音量でも十分耳に入るはずやのにギターのソロと同じぐらいのボリュームやから耳に障る
ソースのミキシングとボリュームのバランスが悪いからボーカルが割れる
一番酷かったのは24曲目のEveryone・・・ボーカルがちゃんと歌えているのかどうかすら怪しく聞こえてしまう(爆
ミキサーさん次回は頼んまっせ!
Posted at 2017/12/24 13:06:26 | コメント(0) | Y2 | 音楽/映画/テレビ
2017年12月08日 イイね!

FM COCORO Y2 Meets Rock 祭2

山根康広氏がDJをつとめる FM COCORO の番組 Starting Over Y2 Meets Rock のイベントライブが12月8日 なんばHatch で行われたので行って参りました。

以下セットリストと実況報告
開演 19:33
−−−−−−− Scat Raw −−−−−−−FM COCORO DJ 加美 幸伸さん(カミーニョ) と Vocalist 古川真穂さん(マホーニャ) の怪しげなボサノバユニット
01 どさくさまぎれの恋


2人が着替えている間にお色気たっぷりのダンサーが登場

02 TATHATA!
曲の間2人ずつ交互に入れ替わり計6人が登場

−−−−−−− 中西圭三さん −−−−−−−
03 WOMAN

04 YOU & I

05 タイミング ・・・ブラックビスケッツに提供の曲 作った人Version

06 Ticket To Paradise

07 Choo Choo Train ・・・Zooに提供の曲  作った人Version
曲の途中で 山根さん登場し曲に参加(その時の衣装がどこで見つけてきたん?というようなスウェット姿でした)
Gt Kouji Fujino
Kb Gen Hirakata

−−−−−−− 元クリスタルキング 田中昌之さん −−−−−−−
MCが面白くて爆笑もんでした!
08 It's My life ・・・Bon Jovi

09 Over The Rainbow

10 追憶〜そして
長崎県の佐世保にいた頃に告白し振られたが20数年ぶりに再会した時のことを綴った曲

11 DESPERADO ・・・The Eagles


12 素敵なコレステロール
心不全心肺が停止しそうになりみんなが心配した・・・ギャグをみんなが理解できず壮絶なスルー
時折、コロガシと言われるスピーカーに貼られていると思われるカンペで歌詞をしゃがんで確認する姿が新鮮でした。

13 大都会 ・・・クリスタルキングの名曲 山根さんとのツインボーカル(当時のようなハイトーンボイスは出ないものの圧倒的な声量で聞き入ってしまいました)

山根さんとのトークで田中さんが(MC)で
「あまりしゃべりすぎるなと言われてたのにしゃべりすぎたわ」
とおっしゃると天然の山根さんが何も考えずに
「そうですよね」
と返し
ちょっと凍り付く場面も・・・ 

−−−−−−− 山根康広さん −−−−−−−
14 Made In "J"

15 さよならを言い出せないまま

16 Get Along Together

17 I'll Be There

18 愛しのマリア

19 Silent Night(聖この夜)

20 White Lover

21 Final Chance

22 Boys & Girls

23 Rock'n Roll Night

24 少年

25 栄光の季節

<Encore>
26 Cloud9

27 In The Mirror

−−−−−−− 山根康広さん 田中昌之さん 中西圭三さん −−−−−−−
28 We are The World
Kb Atushi Shimada
Gt Satoshi Nishimoto
Bs Bin Fukui
Dm Akira Kobayashi

歌い終わった後に田中さんが
「すごく眠たいねんけど(客席の)みんなは元気やな」
でまたまた大爆笑!

エンディングでダンサーの方達(なぜか4人)とScat Rawの2人と言いたいところですが加美さんの顔写真に衣装をつけた棒をマホーニャが手にもって現れました。
終演 22:29

MCが苦手な山根さんのライブと違った楽しいひとときでした。

自分の番組と番組を縫って参加した加美さんをはじめアーティストの皆様お疲れさまでした。
Posted at 2017/12/10 15:04:10 | コメント(0) | Y2 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #エイプ バッテリーレスユニット更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/221131/car/1511031/6375744/note.aspx
何シテル?   05/16 18:05
平成29年式のアウトランダーPHEVと大阪が生んだアーティスト山根康広氏と京都の歌姫和紗さんが大のお気に入りの50代の男性です。 3D製作が趣味です。(生き物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

絶対忘れてやらないよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 23:27:33
岩国基地フレンドシップデー2017(デモンストレーション篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 08:37:03
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 23:08:50

愛車一覧

ホンダ エイプ50 エイプくん2世 (ホンダ エイプ50)
前車が突然の電源系統トラブルにより乗り換えました 2023年3月21日 納車(店頭引き ...
三菱 アウトランダーPHEV らんだーPHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
11年乗ったアウトランダーからの乗り換えです。 前車のCW5Wは最低13年乗るつもりでい ...
ホンダ エイプ エイプくん (ホンダ エイプ)
通勤車で、15年ぶりのマニュアルクラッチのバイクです。 中古で購入。 色々と手を入れて行 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
これからじっくり育てていきます。 とか言いながら買ったまんまのドノーマルです。 〈最終形 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation