• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃんのファンのブログ一覧

2007年03月12日 イイね!

我がパソコン遍歴

振り返れば初めてパソコンを手にしてから既に18年になります。
初代機:シャープ X1G(1989年)
 何も知らずに格安の中古を買い、結局実用的なソフトがほとんどなくすぐに処分。
2代目:PC-88VA(1989)
 メジャーなパソコンを求めて中古で入手。(PC88シリーズながら異端児でした)
 3年ほどゲーム、ワープロにと使い倒してました。→処分
3代目:Macintosh2 Vi(1992)
 コマンド操作に辟易していたところマックの存在を知ることになり、思い切って買ったのがこの機種(32ビット機のくせにOSが重すぎて思いっきり低速なマシン)です。でもOSのできはやっぱり良かったです。
4代目:Performa 5220(Mac)(1995)→譲渡
 初めてのオールインワン機で子供が生まれたのをきっかけに購入
5代目:PowerMachintosh G3 DT266(1998)
 4代目に限界を感じて中古で購入 メモリー増設やATAカード、LANカード導入、CPUカード交換などさんざん手を入れて5年間使用→オークション
5代目のサブ1:PowerMacintosh 7500(2000)処分
 メイン機の音が急に出なくなった(音声ボードの接触不良が原因と後に判明)ので中古で購入
5代目のサブ2:iBook 600/DVD(2001 Later)
 機動性を考えて購入し後に無線LAN導入→オークション
6代目:PowerMachintosh G5 1.8G Dual(2004)
 現行メイン機で性能面では満足
6代目のサブ1:Windy Polo Figaro(2006)
 初DOS/V 初べアボーン機 主にカーナビのデータ管理転送用などに使用
6代目のサブ2:MacBook 2.0 Dual Core(2006)
 iBookの後継機、MacOSとWinXPのデュアルOSで稼働
子供用:iMacDV 400(2005)
 オークションで購入、DVDの排出が弱いです。
おまけ:PowerMachintosh 8100AV(2005)
 ドライブケース代わりに購入したが現在はPCとして存在

 現在5台が稼働可能状態です。
Posted at 2007/03/12 20:48:16 | コメント(2) | めかもの | パソコン/インターネット
2007年03月11日 イイね!

コレクター? オタク? のとある実験 その2

コレクター? オタク? のとある実験 その2移せなかったファイル類はまた暇なときになんとかするとして、内蔵の13GBにもう一度マックエミュのシープシェーバーを仕込み、ついでに家に転がっていたMIDI音源をエミュ上で動かせないかと思って実験を開始。
ソフト類のインストールはできたものの、ユーティリティーでMIDI信号のルートを指定できずに結局失敗に終わりました。
Posted at 2007/03/11 23:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月11日 イイね!

かわいいのかな?

かわいいのかな?このウサギ君は箕面市のとあるホームセンターの中のペットショップにいる子ですが、いつも小動物のコーナーへ行くと、こうやって窮屈な中で寝ています。
Posted at 2007/03/11 22:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2007年03月11日 イイね!

コレクター? オタク? のとある実験 その1

コレクター? オタク? のとある実験 その1我が家団地の3DKですが、なぜかパソコンが5台転がっています。
メインのPowerMac G5 かみさんとの兼用のMacBook(WinXPも仕込んである) 子供のiMacDV ドライブケースにならないかと格安で買ったジャンクの PowerMac 8100 そしてDOS/VのCube型のマシンです。
ここで急遽実験台にされたのはCube型のマシン。
この機械のハードディスクは元々PowerMac G5についていたSATAの80GBでIDEに変換する下駄をかまして使っていました。
久しぶりにマックのエミュを動かしてみようと思ったら何故か動かないので開腹し余っていた13GBのHDDを仕込み、当面SATAのドライブはマシンの外へ出してなんとか
ケーブルも引っ張り出して使ってやろう
と思ったら、Cubeの為中身に全く余裕がなくHDDと下駄が干渉して取り付けることができませんでした。
そこで泣く泣くeSATAのボードとケースを買ってきて完成と思いきや、起動ディスクにしようと思ったら再インストールが必要とマニュアルにありショックでした。
仕方なくバックアップソフトで非常用の120GBのHDDに複製を取り、再インストール後にドキュメント類を戻そうと思ったら一部は転送できなくなっていました。

実験の続きはまた次の章で書きます。
Posted at 2007/03/11 22:48:28 | コメント(0) | トラックバック(1) | パソコン/インターネット
2007年03月01日 イイね!

今はまっているもの

今はまっているもの今はまっているものといえばこのお酒です。
とはいっても決して酒豪ではありません。
9年前に心臓の手術をしているため多量のアルコールの摂取ができないので酒でもビールでもおいしいものを求めています。

銘柄は 鳳金寶 自然酒 といいます。
決して高い酒ではなくディスカウントショップで2千円(1.8l)ぐらいで売られています。

大手酒造メーカー、小さな蔵元問わず日本酒は無色透明ですが(醸造アルコールや水で薄められているため)この酒は何も足されていないので、薄い琥珀色をしています。

見かけられたら是非お求めください。
非常に濃厚でおいしいです。
ただ大量生産をしていないのでどこにでも置いている訳ではありません。////
Posted at 2007/03/01 22:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #エイプ バッテリーレスユニット更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/221131/car/1511031/6375744/note.aspx
何シテル?   05/16 18:05
平成29年式のアウトランダーPHEVと大阪が生んだアーティスト山根康広氏と京都の歌姫和紗さんが大のお気に入りの50代の男性です。 3D製作が趣味です。(生き物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

絶対忘れてやらないよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 23:27:33
岩国基地フレンドシップデー2017(デモンストレーション篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 08:37:03
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 23:08:50

愛車一覧

ホンダ エイプ50 エイプくん2世 (ホンダ エイプ50)
前車が突然の電源系統トラブルにより乗り換えました 2023年3月21日 納車(店頭引き ...
三菱 アウトランダーPHEV らんだーPHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
11年乗ったアウトランダーからの乗り換えです。 前車のCW5Wは最低13年乗るつもりでい ...
ホンダ エイプ エイプくん (ホンダ エイプ)
通勤車で、15年ぶりのマニュアルクラッチのバイクです。 中古で購入。 色々と手を入れて行 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
これからじっくり育てていきます。 とか言いながら買ったまんまのドノーマルです。 〈最終形 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation