• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃんのファンのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

あたら夜もみじ & コンサート at 石山寺

あたら夜もみじ & コンサート at 石山寺滋賀県大津市にある石山寺へカミさんを誘って行ってまいりました。
目的は本堂で行われた 和紗さんのフリーライブ と あたら夜もみじ と呼ばれるライトアップイベント

開門となるのは17時25分頃(かなりの行列ができていたので少し早めに開けたようです)
夜景は難しくて今回も手ブレ画像を量産。
なんとか使えるものを数枚
alt

alt 

alt


alt

本堂へは途中何枚か撮りながら直行し用意された席の1列目右手を確保。
待っている間に気温はどんどん下がっていき底冷えする寒さに・・・

そして18時30分定刻にライブスタート
3年連続であたら夜コンサートに出演されているそうですが、ギターの大江 和基氏によれば今年は暖かい方らしく初年が一番寒くギターに霜がついたそう・・・
パーカッションの梶谷 遼平氏は3年とも同じ服装でシャツとセーターとMA-1風ジャケットで持っている中では一番暖かいものとのこと・・・この発言がのちに物議を醸すことに。

ミュージシャン 兼 和紗さんのマネージメント&スタッフを務めている梶谷氏ですが「いい夫婦の日」(11/22)に和紗さんと結婚式を挙げられて旦那さまという新たな役割が増えてました。

<セットリスト>
01 覚えてますか

02 素敵な時間
03 Power of love

04 魅惑のワルツ Fascination(美空ひばりさんがカバーしたことのある洋楽とのこと)
05 Make You Feel My Love(ボブ・ディランの曲をアデルカバーしたものに松井 五郎氏が英語と日本語の歌詞をつけたもの)
06 U know ? I know

最後の曲に移る前にサポートの二人に今年1年どんな年だったか聞かれたのですが、大江氏は「今年1年良い年だったと思う」と優等生の回答
梶谷氏はというと
「1月から7月まで和紗さんの10周年ライブの準備で忙しすぎて死んでたと・・・それ以降は暇だっととかでそのまま年末を迎える」と発言したら「12月もまだライブあるのに!」と怒られる始末でおもしろかったです。
客席からは「結婚おめでとう」と声がかかったり
「3枚しか服着てないって買ってあげてへんみたいやんか!」とか漫才のようなやり取りがあってから最終の曲へ

07 Ever...

<Encore>
08 Heavenly days


終演し席を立つと底冷えはピークに・・・結構厚着をしているにもかかわらずめっちゃ寒かったです。
本堂を出て途中もみじを撮りながら駐車場に向かいそれから京滋バイパスの石山ICから帰路へ・・・乗ったはいいんですが大山崎から茨木まで事故渋滞11kmの表示が出てて少し迷った挙句門真ICで2km渋滞の第2京阪を選択し帰阪しました。
おそらくこちらのルートの方がイライラせず時間的にも早く帰れたのではと思います。
来年もあるならもっと対策を講じて参加したいと思います。

Posted at 2019/12/01 23:15:41 | コメント(0) | 和紗 | 日記
2019年11月11日 イイね!

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

岐阜航空祭の翌日帰阪する前に岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に寄ってみました。
(前回の岐阜基地航空祭2017に参加した際はリニューアル中でした)

まずはエントランス
alt
altalt


滑走路を模した通路

<屋外展示機>
V-107A 救難ヘリ
alt

alt

alt


YS-11(かつての地方路線の花形)
altalt


alt

alt


US-1
alt

alt

alt


P-2J
alt

alt

alt



<屋内展示機>
乙式一型偵察機(サルムソン2A2)
alt

altalt



ライトフライヤーのレプリカ
alt


三式戦闘機 飛燕
alt

alt

alt

alt

alt  飛燕の計器盤
alt


零戦の計器盤
alt


この真上に十二試艦戦(零戦の原型機)の復元模型が吊ってあったんですが全く気付かずスルーしてしまいました。

さらに奥に進みまして
まずは全景
alt

alt


T-1B ジェット練習機alt

 
UF-XS 実験飛行艇
alt

T-3
alt


F-104J(空飛ぶ鉛筆)
alt

alt

どーもエンジンは降ろさずにそのまま装着されたままのようです。  
T-2 & T-2 CCV
alt
alt

alt

alt


飛鳥(C-1改造の短距離離着陸(STOL)実験機)
alt

alt


航技研 VTOL 実験機(フライングテストベッド)
alt


BK-117
alt


OH-6
alt


OH-1(モックアップ)
alt

alt

・・・これ実は木製なんです

宇宙編
HⅡロケット用エンジン
alt
 alt

国際宇宙ステーション 実験棟 きぼう の実物大模型
alt

大きいんですが中は意外と狭く感じました。

はやぶさ2 に装備されているイオンエンジンの模型
alt


この後はミュージアムショップでお土産を買ってから帰阪いたしました。



Posted at 2019/11/17 22:35:46 | コメント(0) | めかもの | 日記
2019年11月10日 イイね!

岐阜基地航空祭2019

岐阜基地航空祭2019今年最後に参加するであろう岐阜基地航空祭2019に行ってきました。
基地から割と近いところに宿泊し今回のために用意した折り畳み自転車で岐阜基地正門へ向かいました。
5:58に駐輪場に止めて開場待ちの列へ(すでに結構並んでました)
6:30に開場しセキュリティチェックを抜けて南会場へ

待機中の機体たち
alt
alt
alt

当日の空は雲ひとつない見事な航空祭日和でした。(午後からわずかに雲がかかっていましたが・・・)

先鋒で天測に飛び立つ T-7
alt

オープニングフライトを努める F-4EJ
alt

alt

alt


同じく F-15J
alt


同じく F-2A
alt

alt

天測を終えてソロフライトする T-7
alt



F-4EJ F-15J F-2A によるオープニングフライト
alt

alt


F-2Aによるソロ
alt


そして1機ずつブレイク
alt


alt


F-15Jによるソロ
alt

alt


F-4EJによるソロ
alt


その後小牧基地所属の KC-767 を交えての空中給油デモ
alt

alt


alt


大役を終えて着陸する機体たち
alt

alt

alt


KC-767 によるソロ
alt
alt
着陸と思わせてまさかのタッチ&ゴー
altalt


alt


再度低い高度でフライパスしながら翼を振りながら小牧基地へ帰っていきました。
alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

最後に岐阜基地のメインイベントである異機種大編隊飛行
alt

alt

各機種によるソロ

alt
alt
alt
alt


隊形を変えて
alt
alt

再びソロ
alt
alt
alt

再度隊形を変えて
alt

alt


C-1によるソロ
alt

alt

alt

alt
 
alt

alt

alt

alt



全ての機体が着陸し2019年度の航空祭は幕を閉じました。
マスコミによる発表によれば入場者数6万5千人とか・・・

結構枚数は撮ったんですが、カメラの設定のせいかブレた写真を大量生産してしまいこれぞ!というのが使えませんでした。
露出とかホワイトバランスとかいろいろと難しいもんです。

常設展示されている機体たちです
alt

alt

alt


alt

alt

alt


alt

alt


 T-34A

alt 

 
alt

alt

 
alt

alt
 alt

alt


Posted at 2019/11/14 12:24:52 | コメント(0) | 航空祭など | 日記

プロフィール

「[整備] #エイプ バッテリーレスユニット更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/221131/car/1511031/6375744/note.aspx
何シテル?   05/16 18:05
平成29年式のアウトランダーPHEVと大阪が生んだアーティスト山根康広氏と京都の歌姫和紗さんが大のお気に入りの50代の男性です。 3D製作が趣味です。(生き物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

絶対忘れてやらないよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 23:27:33
岩国基地フレンドシップデー2017(デモンストレーション篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 08:37:03
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 23:08:50

愛車一覧

ホンダ エイプ50 エイプくん2世 (ホンダ エイプ50)
前車が突然の電源系統トラブルにより乗り換えました 2023年3月21日 納車(店頭引き ...
三菱 アウトランダーPHEV らんだーPHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
11年乗ったアウトランダーからの乗り換えです。 前車のCW5Wは最低13年乗るつもりでい ...
ホンダ エイプ エイプくん (ホンダ エイプ)
通勤車で、15年ぶりのマニュアルクラッチのバイクです。 中古で購入。 色々と手を入れて行 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
これからじっくり育てていきます。 とか言いながら買ったまんまのドノーマルです。 〈最終形 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation