• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃんのファンのブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

海自カレーを食す

海自カレーを食す岩国基地フレンドシップデー2019の翌日となります。
当初呉へは寄る予定は無かったのですが、カミさんに海自カレー食べるかって聞いたら食べるっていう返事が返ってきたので寄ることになりました。

で、以前テレビ番組の「おとな旅あるき旅」で紹介されていたこちらへ(潜水艦基地の真ん前にあります)

港町珈琲店
alt

そこでいただいたカレーがこちらになります。
潜水艦くろしお のレシピを再現したものとのこと




後で少しぴりっとくる辛さでおいしかったです。
セットでついてくるコーヒーは好みの問題もありますが、おいらは薄く感じました。

カレーをいただいたあとはお約束のこちらへ
アレイからすこじま
alt
alt


ここから先は立ち入り禁止です。
alt

潜水艦群
altaltalt

潜水艦には艦番が書かれていないのでどれがなんなのかはわかりません。

403 潜水艦救難艦 ちはや
alt

5201 音響測定艦 ひびき
483 敷設艦 むろと
alt

184 ヘリコプター搭載護衛艦 かが
alt

234 護衛艦 とね
alt

113 護衛艦 さざなみ
4202 訓練支援艦 くろべ
alt

3519 やまゆき 練習艦
alt

この後は大阪へ向け出発しました。
Posted at 2019/05/21 21:39:30 | コメント(0) | たび | 旅行/地域
2019年05月05日 イイね!

岩国基地フレンドシップデー2019 展示機編

岩国基地フレンドシップデー2019 展示機編岩国基地フレンドシップデー2019にて展示されていた機体になります。
レンズは愛用のシグマ 28-250mm のズボラズームなんですが、フードを付けて広角一杯で撮ったらフードが写り込んでしまいました。
痛恨のミスでございます。
見苦しいと思いますがトリミングなしで掲載させていただきます。


こちらは常設展示のA-4の前に展示されていたF/A-18C〜Dに搭載されているF-404 ターボファンエンジンです。

【自衛隊編】
alt
U-36A

alt
T-5 初等練習機

alt
TH-135(この機体は初めて見ました)

alt
SH-60K
 

alt
2017年を以て退役したUS-1(プロペラとエンジンが取り外されています)

alt
後継のUS-2

alt
US-1に使用されていたエンジン

alt
US-2に使用されているエンジン

alt
AH-1S

alt


03式中距離地対空誘導弾(発射装置搭載車両)

実はこの車両山陽道で立ち往生してました(前に立っている自衛官さんに聞いたらそうだったと教えてくれました)

alt

P-3C(66)

alt

EP-3D(75)

alt

EP-3D(61)

alt

US-2

【海兵隊編】
alt
MV-22 オスプレイ 中を公開していたので長蛇の列ができています

alt
機密の固まり F-35B
alt

コクピット内部が見えないようにカバーされています

alt

F/A-18D HORNET

alt

F/A-18C

alt


【海軍編】
alt
C-2 グレイハウンド (E-2A ホークアイを母体に大幅改修された機体だそう)

alt

 こちらは最新鋭のE-2D アドバンスド・ホークアイ

alt
F/A-18E SUPER HORNET
alt
F/A-18F

alt

alt
alt
機体の上で愛想良く手を振るパイロット

alt
EA-18G GROWLER

【空軍編】
 alt
A-10 THUNDERBOLTⅡ
alt

他にも展示されている機体はあるのですがこれにて

P.S. 基地が広大すぎて展示機を撮って回るだけでも大変です。

Posted at 2019/05/14 22:54:26 | コメント(0) | 航空祭など | 趣味
2019年05月05日 イイね!

岩国基地フレンドシップデー2019 デモ編

4度目の参加となる岩国基地フレンドシップデーです。

今回は運良く岩国市内のホテルが確保できたため、シャトルバス乗り場に5時に向かったのですが、前日の夕方から並んだ連中もいたりで既に列は300メートルほどできていました。

シャトルバスは6時頃から運行を始めようやく乗れたのが7時頃でセキュリティチェックを抜け有料観覧席にたどり着いたのは8時前ぐらいになってたと思います。
去年は朝食がついていたのですが今年は残念ながらありませんでした。
確保できたのは下から数えて3段目そこそこいい場所かと思ったら前の連中が立つのでかなりゲンナリ。
着陸やら低高度のパスならわからないでもないんですが座っていても充分見られるのに立ってこちらの視界を塞ぐってどういう事?ってかなりイライラしてました。

今回は、カメラの設定がまずくミスショットのオンパレードで公開できそうな写真がかなり少ないです。

ダイバーを乗せて離陸する KC-130J
alt

日の丸と星条旗を掲げて降下してくるダイバー
alt

alt


海自所属機によるデモ EP-3D U-36A
alt

US-2
alt


飛行艇の着陸は珍しいとアナウンスがありました。
alt

alt

陸自のUH-1
alt


ラペリング降下
alt

滑走路へとタキシングしていく空軍のF-16C
alt



元気よく飛び回るF-16C(わかりにくいですが1枚目でベーパーを引いているのが確認できます)
altalt

アクロチーム ウィスキーパパ と アストンマーチン による競争・・・何を基準にして勝敗を決めたらいいのかよくわかりません(去年はフェラーリでした)
alt
alt

つづいてレシプロ機(EXTRA300)によるアクロ
alt
alt
ここで午前の部終了

昼飯を調達して戻っている間に午後の部が始まりなんとか席に戻りフライパス直後の築城基地所属の F-2 を撮影したのですが医療用のヘリが接近しているとかで急遽フライパスのみで中止。
alt

 alt



MV-22 オスプレイ による LEVELⅢ デモ
alt

岩国FSDでお初となる F/A18F によるデモ(ホーネット好きにはたまりません)
alt
主翼の後ろからベーパーらしきものが確認できます
alt
alt
alt

F-35B によるデモ(ホバリングしたままの旋回などを見せてくれました)
alt
alt
alt

室屋さんによるアクロ(EXTRA300)
altalt

再び F-16C による豪快なデモ・・・ハイスピードパスの時に音速(マッハ)を超えたため
パンッ!(ドン!と表現される方もいますが) という衝撃波(ソニックブーム)の音で会場内は騒然としていました。
おいら自身も初めての経験です。
alt

空中給油デモの為に離陸する KC-130J
alt

空中給油デモ KC-130J & F-18C
alt

1回目の攻撃
altalt

2回目
altalt

3回目
altalt

4回目
alt

alt

最後
alt

こんな派手なことはここでしか味わえまへん。

alt
滑走路上に張られたワイヤにアレスティングフックを引っ掛けて緊急停止

ハワイからFSDのためにやって来た C-17 によるデモ・・・とにかくデカかったっす。
alt

最後にもう一度 スパホによるデモ
altaltalt

帰る前に物販の屋台を回りましたが収穫はなし。

行きしなよりも長いバス待ちの行列に並び駅まで戻ってきたのが16時頃でした。
そしてもう1泊して次の日は毎年やってる事ですが少しだけひねりを入れたことをしましたがそれはまた別の機会に。









































Posted at 2019/05/14 12:23:14 | コメント(0) | 航空祭など | 旅行/地域
2019年04月21日 イイね!

食洗機更新

2006年頃に購入したこちらの分岐水洗不要の食洗機なんですが、


三菱電機 EW-DE1-N

このところ調子が悪く途中で停止する事が度々ありもういい加減寿命だと諦める事に…

後継機を色々と見てみましたが、
現在国内で販売されているのはパナソニック、アクア、エスケイジャパンの3社のみ。
パナソニックは大きさが、2種類あり小さい方では入りきらないし大きい方は設置できないため断念

アクアは

サイズ的にはいいのですが、前身となったメーカーが信用できないことと乾燥は送風のみなのでこちらも候補にならず。

エスケイジャパンのものは

分岐水栓不要なのですが実物を見るとあまりのコンパクトさに目が点になりやはり候補から外れてしまいました。

設置スペースをなんとかしてパナソニック製にしょうかと思い悩み購入を決断したのはこちら

















そうまさかの同機種。

密林さんに新品在庫があったので即決いたしました。

2006年に生産中止となっていますから13年ほど倉庫で寝ていたものになりますがちゃんと動作しております。

あと10年ほどは使えますかね〜。

Posted at 2019/04/21 19:32:42 | コメント(0) | めかもの | ショッピング
2019年04月21日 イイね!

5/5 ブルーインパルス 飛べず

今年も参加を予定しているアメリカ海兵隊/海上自衛隊共催の岩国基地フレンドシップデー2019ですが、先日三沢基地所属のT-4(ブルーインパルス使用機と同型機)が飛行中にエンジンの異常振動が発生した事により全機飛行停止となってしまいました。
その影響からブルーインパルス(BI)の演技飛行も6月の美保基地航空祭までの4箇所が中止と発表されました。
問題となる部品を交換する事により飛行は再開できるそうですが、訓練用の機体が優先されるやろうしBIを最優先させるわけにもいかないための苦渋の選択だったとろうと思います。

フレンドシップデーは他にもいつも縦横無尽に飛びまくるF-16や今年が初となるF/A-18E スーパーホーネットが飛ぶことが決定してますから充分楽しめると思います。



ただ、カミさんのテンションはダダ下がりになってます。
Posted at 2019/04/21 17:08:10 | コメント(0) | 航空祭など | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #エイプ バッテリーレスユニット更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/221131/car/1511031/6375744/note.aspx
何シテル?   05/16 18:05
平成29年式のアウトランダーPHEVと大阪が生んだアーティスト山根康広氏と京都の歌姫和紗さんが大のお気に入りの50代の男性です。 3D製作が趣味です。(生き物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

絶対忘れてやらないよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 23:27:33
岩国基地フレンドシップデー2017(デモンストレーション篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 08:37:03
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 23:08:50

愛車一覧

ホンダ エイプ50 エイプくん2世 (ホンダ エイプ50)
前車が突然の電源系統トラブルにより乗り換えました 2023年3月21日 納車(店頭引き ...
三菱 アウトランダーPHEV らんだーPHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
11年乗ったアウトランダーからの乗り換えです。 前車のCW5Wは最低13年乗るつもりでい ...
ホンダ エイプ エイプくん (ホンダ エイプ)
通勤車で、15年ぶりのマニュアルクラッチのバイクです。 中古で購入。 色々と手を入れて行 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
これからじっくり育てていきます。 とか言いながら買ったまんまのドノーマルです。 〈最終形 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation