• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんちゃんのファンのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

新型コロナウィルス肺炎

あまり政治的な事をネタにはしないのですが、このところ国難といってもいいタイトルどおりの非常事態が目の前にあるのにいつまで政府の足を引っ張るための「桜を見る会」だの「選挙従事者のギャラ」の事で無駄な時間を割いているのでしょう?
新型コロナウィルスは、かつてのSADSに比べて現状では感染力は劣るものの無症状でも媒介者となるという特徴が指摘されている。
現行の法制度では発症者には、強制力はあるが無症状の対象者にはは全く無力である。
立法組織が少しでも早く対策を立てたうえで時限的な法律でもって対処しないとこの騒ぎがどこまで広がるかわからない。
我々国民は、無駄な議論をさせるために国会議員を選出しているわけではない。
一刻も早く眼を覚まして国難に取り組んでほしい!

今朝テレビで見たWHOの会見ですが、前回の宣言の見送りと今回の宣言採択後とC国からの圧力があったとしか思えない。
前回は、国内で抑えこむ努力をするからと見送らせて、今回は、ヨイショしたコメントを入れたら宣言の採択は認めてやるっていう感じでしょうか。

先日の、大阪府在住のガイドさんが発症したというニュースが出たらあっという間にどこもマスクは売り切れてしまいました。

それまでは、他人事やったのに自分とこの生活圏で発症者が出たらこの有様です。

オイラは昨年の暮れに職場でインフルエンザが流行してからは欠かさずしてるのですが、在庫があと10日分ぐらいしか残ってないので不安です。

どっかの知事は記者会見でマスクで対応を求めてましたけど市場になければどうすることもできませんよ。

iPhoneから急ぎ投稿しました。
Posted at 2020/01/31 12:44:36 | コメント(0) | その他もろもろ | 日記
2019年12月31日 イイね!

【Kazusa Room Vol.27】カウントダウン Special✨

【Kazusa Room Vol.27】カウントダウン Special✨今年も何故かKazusa Room Vol.27 カウントダウン Special にカミさんと参戦いたしました。

会場は京都府中京区木屋町三条上がるエンパイヤビルB1のライブハウス Modern Times
開場は20時
開演は少し押して21時5分

01 Heavenly Days


02 Power of love


昨年7月のライブで反響のあった曲を〜 と言ったとこで大江氏から次の曲はうたってないでと指摘があり本人も改めてセットリストを確認して軌道修正

03 素敵な時間

↓こちらが反響のあった方の曲
04 日曜日


ここで重大な発表がありました2019年7月13日の10周年記念ライブ「ever...」のDVDの発売決定と
さらに衝撃的な発表が・・・このライブをノーカットでYoutubeのKazusa Channel にアップロードすると(太っ腹!!!)
→これは和紗を広く知ってもらうためだと説明がありました
じゃーDVD版は売れなくなるんやないの?
・・・副音声で本人のオーディオコメンタリーを入れるとのこと
・・・じゃ発売はいつ?・・・梶やんが絶賛編集中で3月までには発売するとのことで未定でござんす

05 ever...

〜一人目のゲストの SOAさん が登場〜
06 You are the Universe(cover)

〜二人目のゲスト 瀬戸山 智之助氏(せっとん)が登場〜

07 Lighthouse

7月のライブの再現ということで次の曲へ
08 I'll be there(cover) (せっとん & 和紗さん がコーラス)

ここからは せっとんのライブパート(昨年はぼっちで取り残されていたので大江氏に頼んで2マンでのライブ)
09 I swear to you
10 しゃーべっと

・・・せっとんが20歳の時に作った曲だそうですごくいい歌でした

定番の せっとん と 和紗さん のデュエット
11 Endless Love(cover)

〜三人目のゲスト 藤岡 友香さん登場〜
12 Love & peace
13 I believe

14 U know? I know
15 Over the Rainbow


バンドメンバーの1年の暴露大会
16 Year's End

今年もカウントアップしている時計を携帯で撮影している一幕が・・・

2020年に突入

17 会いたいだけじゃ変わらないよ

〜ここで大抽選会〜 がありました
店長さんからの挨拶の後に 抽選を行い Modern Timesさん からの提供の商品と和紗チームの商品が20数名に当たりました
商品は・・・高級ワイン シャンパン 日本酒 携帯クリーナー ハンドタオル Tシャツ ドリンク券 Kazusa Roomチケット(本人の承諾なしでModern Timesさんが用意しチケット代は負担するそう)
和紗チームからは 全員のサインの入った色紙

何故か ドリンク券を 和紗パパが引き当て ライブチケットを ママが引き当てるハプニングが・・・ただママは当選を放棄したので仕切り直ししました。

等身大パネルの争奪戦が行われオイらはいいところまで残ったものの最後に玉砕しました。

で、オイら やんちゃんのファン は見事 ハンドタオル をいただきました



〜スペシャルゲストの和紗パパ登場〜
パパの選曲した
18 Runaway Train(cover)
・・・誕生日に梶やんからプレゼントされたというスティックでドラム演奏

出演者全員で
19 Happy Christmas(cover)



ラストナンバーをピアノ弾き語りで
20 よろしくね

梶やんと和紗さんが残り〆の挨拶(2月に結婚披露宴を予定していて親族と関係者を招待するのは当然ですがこの後驚きの発言というかびっくりする内容の発表が・・・人数限定でファンの方を招待しますと😵・・・詳細は後日発表)をしているとでっかいケーキが二人の目の前に登場


Facebookより拝借

店長さん曰くお客さんから依頼があり極秘で用意していましたとのこと

二人にナイフが渡されケーキ入刀(この後ケーキはお客さんにふるまわれました)

さらにこの後、お客さんからの 二人をデフォルメ化したイラストのプレゼントが・・・
添えられていた手紙を梶やんが読んで 今日は泣かへんからな! と言いながら読み進めていくと とうとう泣いてしまいました😭

お客さんとの記念撮影

Facebookより拝借



7月のライブの際に作ったポスターが大量に余ったので持ち帰りOKとのことでちゃっかり持って帰りました。

今回も グダグダ ゆるゆる やけどめっちゃ楽しくて 他のアーティストでは絶対に味わえない楽しいライブでした。

さらに付け加えると和紗さん本人もですが、サポートしているアーティスト さらにファンのみなさんの暖かさを感じるひと時でした。

1時半ごろに会場を後にし宿泊先のハートンホテル京都へ戻りました。
Posted at 2020/01/01 16:49:41 | コメント(0) | 和紗 | 音楽/映画/テレビ
2019年12月21日 イイね!

Yasuhiro Yamane White Ballade 2019

山根 康広さんのファンクラブイベント(オイラはファンクラブには入ってませんが…😒)のWhite ballade 2019に参戦してきました。

この日の山根さんは風邪をひいており喉は最悪のコンディションでした。

会場は UMEDA TRAD (付近はあまり風紀のいい場所ではありません😓)

お決まりの退屈な山根さんとの2ショット写真(チェキ)が延々と続いてようやく開演したのは 18:33 でした。

00 Live SE
01 It’s All Right(あまり歌ってくれない曲)
02 Border Line
03 さよならを言いだせないまま
04 KISHIMU想い
05 I’ll Be There


06 聞かないで

この後はクリスマス系の曲が続きました
07 White Lover

08 洋楽のクリスマスソングと思いますが曲名はわかりません。
09 たぶん White Christmas

10 銀の指環

11 Good-bye Love Road
…喉の調子が悪いのに何度もリフレイン
12 観覧車


13 Rock’n Roll Night
14 少年

…こちらも何度もリフレイン

15 永遠の約束
16 CLOUD9

[Encore-1]
17 In The Mirror
18 Final Chance
19 Boys & Girls
20 Everyone
…26曲目のMCと間違えかけて軌道修正
21 栄光の季節

[Encore-2]
22 Made In "J"
23 True Love
24 破れかけた僕らの愛は
25 MUSICMAN
26Guardian

[Encore-3]
27 唇よ愛を叫べ
…もう1曲歌っていいか!っと言ってラストナンバーへ
28 Sincerely

終演 20:19

The Band
Vo. Yasuhiro Yamane
Kb. Atsushi Shimada
Gt. Satoshi Nishimoto
Bs, Bin Fukui
Dr. Akira Kobayashi

終盤になって声が少し出るようになってましたが、高音域はガラガラ声で気の毒でした。
本人も体調が悪いと言ってるのでセットリストを変更してバラード系のナンバーにするとかファンサービス曲はGood-bye Love Road か 少年 のどちらか一方だけでもいいのではなかったのではないでしょうか?

ここから先は少し苦言を書きますので読みたくない方はスルーしてください。
いい加減ライブ開演前の2ショット撮影会やめにしませんか?
この待ち時間が無駄でオイラはできる限りこういったものが含まれてるいるイベントは欠席してたりします。
全てのファンが写真を撮りたいわけではありません。
なんか記念品との2択にしたり待ち時間を有意義に過ごせるようラジオ番組風のコンテンツを会場内に流すとか配慮してもらえたらもっと楽しめると思います。
毎年おんなじよーなイベントばっかりなので、ドカーンと内容を変えてみませんか。
Live at Camp(キャンプ場でライブしてそのままテント泊とか)なんてどーでしょーかね。
Posted at 2019/12/25 23:27:27 | コメント(0) | Y2 | 音楽/映画/テレビ
2019年11月30日 イイね!

あたら夜もみじ & コンサート at 石山寺

あたら夜もみじ & コンサート at 石山寺滋賀県大津市にある石山寺へカミさんを誘って行ってまいりました。
目的は本堂で行われた 和紗さんのフリーライブ と あたら夜もみじ と呼ばれるライトアップイベント

開門となるのは17時25分頃(かなりの行列ができていたので少し早めに開けたようです)
夜景は難しくて今回も手ブレ画像を量産。
なんとか使えるものを数枚
alt

alt 

alt


alt

本堂へは途中何枚か撮りながら直行し用意された席の1列目右手を確保。
待っている間に気温はどんどん下がっていき底冷えする寒さに・・・

そして18時30分定刻にライブスタート
3年連続であたら夜コンサートに出演されているそうですが、ギターの大江 和基氏によれば今年は暖かい方らしく初年が一番寒くギターに霜がついたそう・・・
パーカッションの梶谷 遼平氏は3年とも同じ服装でシャツとセーターとMA-1風ジャケットで持っている中では一番暖かいものとのこと・・・この発言がのちに物議を醸すことに。

ミュージシャン 兼 和紗さんのマネージメント&スタッフを務めている梶谷氏ですが「いい夫婦の日」(11/22)に和紗さんと結婚式を挙げられて旦那さまという新たな役割が増えてました。

<セットリスト>
01 覚えてますか

02 素敵な時間
03 Power of love

04 魅惑のワルツ Fascination(美空ひばりさんがカバーしたことのある洋楽とのこと)
05 Make You Feel My Love(ボブ・ディランの曲をアデルカバーしたものに松井 五郎氏が英語と日本語の歌詞をつけたもの)
06 U know ? I know

最後の曲に移る前にサポートの二人に今年1年どんな年だったか聞かれたのですが、大江氏は「今年1年良い年だったと思う」と優等生の回答
梶谷氏はというと
「1月から7月まで和紗さんの10周年ライブの準備で忙しすぎて死んでたと・・・それ以降は暇だっととかでそのまま年末を迎える」と発言したら「12月もまだライブあるのに!」と怒られる始末でおもしろかったです。
客席からは「結婚おめでとう」と声がかかったり
「3枚しか服着てないって買ってあげてへんみたいやんか!」とか漫才のようなやり取りがあってから最終の曲へ

07 Ever...

<Encore>
08 Heavenly days


終演し席を立つと底冷えはピークに・・・結構厚着をしているにもかかわらずめっちゃ寒かったです。
本堂を出て途中もみじを撮りながら駐車場に向かいそれから京滋バイパスの石山ICから帰路へ・・・乗ったはいいんですが大山崎から茨木まで事故渋滞11kmの表示が出てて少し迷った挙句門真ICで2km渋滞の第2京阪を選択し帰阪しました。
おそらくこちらのルートの方がイライラせず時間的にも早く帰れたのではと思います。
来年もあるならもっと対策を講じて参加したいと思います。

Posted at 2019/12/01 23:15:41 | コメント(0) | 和紗 | 日記
2019年11月11日 イイね!

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

岐阜航空祭の翌日帰阪する前に岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に寄ってみました。
(前回の岐阜基地航空祭2017に参加した際はリニューアル中でした)

まずはエントランス
alt
altalt


滑走路を模した通路

<屋外展示機>
V-107A 救難ヘリ
alt

alt

alt


YS-11(かつての地方路線の花形)
altalt


alt

alt


US-1
alt

alt

alt


P-2J
alt

alt

alt



<屋内展示機>
乙式一型偵察機(サルムソン2A2)
alt

altalt



ライトフライヤーのレプリカ
alt


三式戦闘機 飛燕
alt

alt

alt

alt

alt  飛燕の計器盤
alt


零戦の計器盤
alt


この真上に十二試艦戦(零戦の原型機)の復元模型が吊ってあったんですが全く気付かずスルーしてしまいました。

さらに奥に進みまして
まずは全景
alt

alt


T-1B ジェット練習機alt

 
UF-XS 実験飛行艇
alt

T-3
alt


F-104J(空飛ぶ鉛筆)
alt

alt

どーもエンジンは降ろさずにそのまま装着されたままのようです。  
T-2 & T-2 CCV
alt
alt

alt

alt


飛鳥(C-1改造の短距離離着陸(STOL)実験機)
alt

alt


航技研 VTOL 実験機(フライングテストベッド)
alt


BK-117
alt


OH-6
alt


OH-1(モックアップ)
alt

alt

・・・これ実は木製なんです

宇宙編
HⅡロケット用エンジン
alt
 alt

国際宇宙ステーション 実験棟 きぼう の実物大模型
alt

大きいんですが中は意外と狭く感じました。

はやぶさ2 に装備されているイオンエンジンの模型
alt


この後はミュージアムショップでお土産を買ってから帰阪いたしました。



Posted at 2019/11/17 22:35:46 | コメント(0) | めかもの | 日記

プロフィール

「[整備] #エイプ バッテリーレスユニット更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/221131/car/1511031/6375744/note.aspx
何シテル?   05/16 18:05
平成29年式のアウトランダーPHEVと大阪が生んだアーティスト山根康広氏と京都の歌姫和紗さんが大のお気に入りの50代の男性です。 3D製作が趣味です。(生き物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

絶対忘れてやらないよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 23:27:33
岩国基地フレンドシップデー2017(デモンストレーション篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 08:37:03
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 23:08:50

愛車一覧

ホンダ エイプ50 エイプくん2世 (ホンダ エイプ50)
前車が突然の電源系統トラブルにより乗り換えました 2023年3月21日 納車(店頭引き ...
三菱 アウトランダーPHEV らんだーPHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
11年乗ったアウトランダーからの乗り換えです。 前車のCW5Wは最低13年乗るつもりでい ...
ホンダ エイプ エイプくん (ホンダ エイプ)
通勤車で、15年ぶりのマニュアルクラッチのバイクです。 中古で購入。 色々と手を入れて行 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
これからじっくり育てていきます。 とか言いながら買ったまんまのドノーマルです。 〈最終形 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation