• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月19日

キス・アナゴリレー釣り

キス・アナゴリレー釣り
キス・アナゴリレー船に乗るために、川崎のつり幸さんへ、お邪魔してきました。
     alt
  ここの船宿さんは、10年近く前に放映されていた「GOOD LUCK!」という、木村拓哉主演のドラマで、主人公の実家が船宿という設定からロケ等に使われ、更にキムタクのパイロットケースに「つり幸」のステッカーが貼られていたことから、そのステッカーを入手すべく女性ファンが押し寄せたとか、なんとか。
 シンプルなデザインのステッカーで私もお気に入りです。↓
     alt
 

 さて釣行当日は12時半集合、13時出船。いつもの早朝と違ってゆっくりの出発でした。
  途中、首都高で事故渋滞に巻き込まれるも、なんとか一時間前には船宿に到着、もうすでに7名の方が乗船名簿に記名済みでした。皆さん早い^^;

  いよいよ船に乗り込むため、桟橋の方へと移動。
     alt
     alt
  小雨が降りしきるも、幸いに風が全然ないのが救いでした。
  13時になりいざ、出港!
     alt

    いつもは、港を出てすぐに海~ってな感じだったので、運河を行くのは、なんだか新鮮な気分でした。
        alt
    
   約30分ほど船は走り、最初にシロギスからスタート。
        alt
   水深15メートルほどの浅場です。
   おおむね、17時半までキス釣りをして、その後、20時半までアナゴ釣りという段取りみたいです。
   シロギスは、小ぶりが目立つもののそれなりに連れて楽しませてくれました。
   もちろん、息子は初シロギス。記念の1枚
        alt
  
   ただ、息子は虫エサ(イソメ)が苦手で、バイオワームの購入しての挑戦です^^;
   んー、虫エサを克服するのが今後の課題か。
     alt
   ほどほどの数を釣り上げて、楽しんでると、もう17時半に。周りも薄暗くなり始めてきて、場所を移動し、アナゴ釣りスタート!
     alt
 
   結果として、アナゴは、私が小ぶりなのを一匹。息子0の惨敗でした。
   半信半疑の当たりに合わせてかかった虎の子の一匹だけという。。。
       alt
   最後の最後まで、釣り上げてる方の小突き方を真似したり色々と試してみましたが、その後も釣れずに、気が付くと沖上りの時間になってました。
   道具を片付けてる際に、釣行中に色々とお話していた常連のお兄さんに、アナゴを二匹分けてもらいました。感謝。
     alt
   21時半頃に、船宿を出発。流石に船上ではおにぎりしか食べてないかったので、途中、牛丼屋で腹ごしらえし、自宅には到着した時には23時を回ってましたが、無事に帰宅。 初のキス・アナゴリレー釣りは、釣果自体はほろ苦い結果での終了となりましたが、親切な常連さんのおかげで十分に楽しめました。
  疲れた体に鞭打っての台所タイム~
  シロギス
   私 ~15匹
   息子~11匹
  アナゴ~1匹(私)+2匹常連さんからのお土産
  ※ アナゴは船上で捌いてもらい、写真右下のビニール袋に入ってます 
  外道
   イシモチ~1匹(私)      
   alt
     シロギス最大サイズは、私のあげた24センチでした。
    なんかデカイシロギスって、美しくない。。。 
   alt
 
  この後、シロギス数匹を天ぷら、イシモチは姿焼にして、軽く?飲みながら反省検討会。
  船上は、思ったよりも明るく、100均で買ってきたヘッドランプは一度も出番がありませんでした。
  発光体の方は、同じような感じだったので、100均ので十分という結論に。 ただ、ラインに取り付ける際のビニールパイプが、100均じゃないほうのは、ぶかぶかですぐに抜け落ちてしまうほど役に立たないものでした。    
    
  翌日の昼食には、キスアナゴ天丼にしてすべて食べ切りました。
  アナゴもキスも天ぷらは最高でした。もう少し数を釣って別の調理にも使用してみたいものです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/20 00:33:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年も...。
138タワー観光さん

ガーリックライス&チキンステーキプ ...
avot-kunさん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

愛車と出会って2年!ですって〜♪
kazwyさん

【新企画】写真コンテスト5月募集ス ...
VELENOさん

お腹がすいた。なう。(・∀・)
KimuKouさん

この記事へのコメント

2022年5月20日 5:38
2022年5月20日 5:36
釣行お疲れ様でした(^.^)/~~~

雨にも負けず出船するとはお父さんも息子さんも筋金入りの釣り好きですねぇ(笑)
つり幸さんは人気の船宿さんですよね・・実家が比較的近くなので中山丸さんと共にアジや太刀魚によく利用させて頂いてました♪
懐かしかったです!(^^)!

苦労して釣った釣果で作る極上天丼が脳裏に浮かびました♪
これで息子さんは鱚・穴子釣りが好きになり、もう直ぐ虫餌克服しちゃうでしょうね!(^^)!
コメントへの返答
2022年5月20日 11:39
コメントありがとうございます^^
アナゴ釣りは私も初めてだったのですが、喰いが悪かったとは言え、常連さん達はそれなりの数を上げてたので、実力不足は否定できませんでした^^;

天丼も、天ぷらもすごく好評でしたが、息子の虫エサ克服にはまだまだ時間がかかりそうです^^;

次は、外房にイサキ釣りをと予定してます^^

プロフィール

「@調布市のKAZ  ベスト尽くして良い結果が得られますように!!」
何シテル?   09/21 13:19
   10系後期のアルファートGに乗ってましたが、初年度登録から15年経過となり、自動車税等の増税や、かさむ整備費用等から、30に買い替えを決意。  私にと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【釣行紀42】神奈川横須賀大津アジ船🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 12:26:59
YAC SY-AV7 スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 23:57:09
LAIEN ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 02:53:41

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
10系から乗り換えました。 新しい相棒と色々な所へ出かけていきたいと思います。  
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
たくさんの思い出を与えてくれた車でした。 増税や整備費の関係で手放すことにしました。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation