• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルファートンのブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

一足お先に土用の丑の日

一足お先に土用の丑の日
 月28 日の土用の丑の日は仕事で遅くなるため、本日一足早く前から気になっていた羽生PA(上)の鬼平江戸処にある、忠八のウナギを食べに行くことにしました。

 以前は羽生PA(上)へ行ったときは、一度下りの高速にのって、館林ICでUターンし上りの羽生PAへ行ってましたが、一般道からも羽生PA上の鬼平処を利用することができることが分かり、ドライブを兼ねて一般道でのんびり行くことにしました。
 もちろん。車両でのPA内へは入ることはできず、付近の専用駐車場へ駐車し、徒歩にて移動となります。(道路挟んですぐ前です)

 一般道での詳しい行き方は、埼玉の達人という埼玉県観光情報発信サイトで非常にわかりやすく説明されてるので、そちらを参考にされれば良いと思います。
            リンク先→  埼玉の達人

  幸いにして、本番(土用丑の日)の2日前なのか、並ぶことなく注文でき、注文してから焼き上げてくれ5分程度で出来上がりました。
    alt
  食堂も席が空いていたのですが、息子の要望により、車内で食べることになり、弁当での注文となりました。

        特うなぎ重弁当 1個3500円也
    alt
    alt
    これに、お吸い物の素がついてきましたが、店内で食べればお新香もついてくるようでした。
   値段の事は抜きにして、本当に香ばしく中身ふわふわと焼上がっており、とてもおいしく頂きました。(ぶよぶよしてないウナギを食べたのは何年ぶりだろう)

  あとは、デザートに船橋屋の白玉あんみつをも買ってきましたが、ここのくず餅もおすすめとして紹介されてました。(半分以上食べ終えてから写真取り忘れに気が付きました。。)
 
  帰りものんびりと、一般道で帰宅。ガソリン残り1メモリとなったので、給油をして相棒のアルファードもお腹?満タンにしてあげました。
  燃費計算したところ、リッター7キロいかない結果となってました。
  この前の大渋滞が響いたのかな?とは思いましたが、まぁ街乗り走行で燃費はこんなものだろうなと思ってましたし、ガソリンがレギュラーになっただけで私は十分なので^^ (このクラスの燃費は良いに越したことはないかなって程度の認識です私は。執拗に気にするなら私はハイブリットや他の車両を検討していたかもです。
 
 最後に台風が接近してるみたいですが、天候が回復したら、またどこかへ出かけたいなとは思ってますが、不要な県間移動自粛っていつまで続くんだろ。。 釣り行きたいなぁ。。    

    
Posted at 2021/07/26 23:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

洗車用具揃えました。

洗車用具揃えました。 納車当日にして、いきなり汚れてしまったアルファードの汚れ(特に下回り)を落とすために、以前から気になっていたケルヒャーを購入してました。
 色んなタイプがあったのですが、洗車メインでたまに外壁等の汚れ落とし程度ならK2サイレントが良いと思っての購入でした。
 当初、実物を近所のホームセンターに見に行き、そこで買うつもりだったのですが、通販とあまりにも値段の差があったので(高額)、通販で買うことにしました。
 
 ケルヒャー本体には水道からの送水ホースは付属してないので、それとあわせてタイヤハウス等の洗車に便利そうなノズルも購入した。
 ただ、送水ホースだけは、ホームセンターの方が安かったです。
  alt
  alt

  次に、YouTube等の洗車動画で、水滴の吹き飛ばしに、ブロアーがあると非常に便利で、特にアルファードはフロントグリルが細かい形状なのでここの水滴飛ばしには非常に便利だと紹介されていたので私も購入することに。
 最初は、マキタのブロアーを購入しようと思ったのですが、本体はともかく、バッテリーがかなりの高額であったので、それはあきらめ、代わりに中華製だけとコスパと性能は十分と評価の高かった、kimo製のコードレスブロアーを購入しました。 
 音が結構うるさいですが、それなりの風量が出てるとは思い、水滴飛ばし程度なら十分かと思います。
  alt
 
 私は今回、賛否両論な意見(無意味、金の無駄とかどちらかというと否定的な意見が多いですかね)のあるディーラーコーティングを施工してもらい、メンテナンスキットが付属してきました。
 キットの中身は、
      専用カーシャンプー
      クリーナー(雨染み等の汚れ落とし)
      コンディショナー(艶や水はじきの復活)
      マイクロファイバータオル×2
      クリーナー用スポンジ
      取説
  です。 
  alt
  当面は、このキットを使って洗車しコーティングのメンテをしていきます。
  今までカーコーテイングというものをしたことがなかったので、専用キットできちんとメンテしてどれだけの耐久力を維持できるのか興味があります。
 
  最後は、ふき取りように大きなタオルが欲しかったので、面白い名前だった、ムササビクロスとコーティング施工用と記載のある柔らかめのスポンジを買い、一通りの洗車用具をそろえた次第です。
   alt
 ただ、最近暑すぎて、洗車のタイミングに躊躇し、今だ未使用状態なのですが・・(笑) 
Posted at 2021/07/25 02:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月22日 イイね!

納車されました

納車されました

 アルファード納車されました。

 本当は、もう少し前に納車されたのですが、納車日当日は生憎、局所的なスコールに見舞われ写真を取ることができず、翌日からは皮肉にも梅雨明けし連日30℃越えの良い?天気が続くも仕事に追われドライブどころか洗車もできない日々が続いておりやっと今日のアップです。

 納車に二か月はかかると思っていましたが、案外早く納車できました。
 納車日、午後からディーラーに向かったのですが、出かける前の二時間ぐらい前にに雷が鳴り、激しいスコールが降り注ぎましたが、出かけるときには晴れてくれました。

 ディーラーへ到着し、書類の手続きやら、車の簡単な説明やらで約1時間程経過したところ、路面も乾いてきており、いきなり下回りを汚さずに済みそうだと思いながら、最後に車との記念写真と私の車の写真がラベルになっているワインをもらっててディーラーを後にしました。

 天気が回復したことから、そのまま神社へ赴き交通安全祈願をしてもらうとこにしました。
 が、、、神社付近までくると空が急に暗くなり始め、神社の門の前にきたところでいきなりの激しいスコールに。。。。
           alt    
  ドシャ~~って感じでかなりの激しい雨で、駐車場誘導の警備員さんも、
            せっかくの祈願なのに、、、ねぇ。。
と私を哀れんでました^^;
 
 勢いも衰えそうもない雨を目の前に、やめようかとも思いましたが、ここまで来てなんだし、神社でうたれる雨ならば清めになるだろう??と自分解釈でいざ社務所の受付前へ。
       alt
 傘を持ってきてなかったので、ずぶ濡れとまではいかなかったけど、全身結構雨に濡れてしまいました。
 先に、車検証とキー(含むスペアキー)と初穂料を受付に渡して、先に運転手である私の安全祈願を済ませ、次に車の安全祈願の順でした。
      alt 
 車の祈願のときは、後部ハッチを含めてすべてのドアを開けておかなくてはならないので、雨でびしょ濡れにならないか心配でしたが、車本体の祈願のときは、幸い傘をささなくても大丈夫なほどの小雨になっていて、大丈夫でした。
 無事?に交通安全祈願を終え、帰り道の途中でまたもや、強烈なスコールに見舞われ、初ドライブを楽しめるような状況でもなく、いきなりのハイスピードワイパーを体験しながら帰宅しました。
  翌日出勤するときには、納車二日目にしてドロドロのホイール状態の愛車を見ながら、帰宅したら洗車してあげようと思うも、残業残業で帰宅が22時過ぎになり、流石に洗車する気力も体力も私には残っておらず、本日ようやくにして簡単な洗車や購入していた付属パーツを取り付け、ドライブに出かけられたわけです。
 用事があって、柏市まで行ったのですが、酷い大渋滞にあい、さいたまの自宅へ帰宅に3時間以上もかかった次第でした。
 これはまた別な日にドライブの仕切り直しといかなくては!
 

 
Posted at 2021/07/22 01:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月01日 イイね!

蛇に噛まれる夢。。

蛇に噛まれる夢。。

 何か予期せぬことが、自分に起ころうとしているのか?
 最近、蛇が出てくる夢を見ます。
 昨日はついに、自宅玄関に潜んでいた蛇に右腕をかまれる夢を。。。。;;
 もう4回目??ぐらいの蛇登場(噛まれたのは一回だけ)になるので気味が悪く、ネットで調べてみることに。
                             alt 
                                    こんなかわいい蛇ではなく、マムシみたいな色の斑の
                 はっきりとしたリアルなやつです。。

 蛇に噛まれる夢ということで検索してみたところ、簡単に出てきました。
 はっきり言って、良い夢という意味ではありませんでした。
      トラブルや災いを意味した警告夢
としての意味合いが強いそうです。。
 さらに、何色の蛇に噛まれたのか?また噛まれた部位によっての警告意味も掲載されており、私が噛まれたのは茶色?黄色?の蛇に右腕だったことから、これが暗示するのは
          黄色の蛇に噛まれる
           対人関係やストレスで八方塞がりになっている。
        
          蛇に腕を噛まれるというのは、周囲からの反感を警告してるらしく
           また、 
          右腕を噛まれるというのは、男性とのトラブル、もしくは態度の悪さか
          ら周囲とトラブルにあうことを意味しているらしいです。

  ん~。職場での人間関係も仕事も非常に良好だし、対人関係等でのトラブルは、今のところ。。。 
  そうなると、もう半年以上通勤と近所のスーパーへの買い物等以外に出かけてないことから、自分で認識してないだけでストレスがきてるのか?? こんな事ぐらいでストレスなんていってたら笑われますよねw
  心当たりがあるとすれば、同僚への労いや謙虚な態度は忘れないようにしてるが、今後なんらかの形で私の態度から周囲とトラブルにあう可能性があるということでしょうか??
 総じて、蛇に噛まれる夢というのは、自身の疲れや慢心からトラブルが起こる予兆らしいです。
 イライラ、ストレスから人にマウントや余計な一言を言ってしまいがちなので謙虚な姿勢や人への感謝の気持ちを忘れないでくださいってことでした。

 謙虚、感謝は自分では一番心がけているつもりですが、より注意して過ごしたいと思ってます。 
 
Posted at 2021/07/01 01:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

30アルファード用の小物を色々と買ってみた


 コロナワクチン接種後の副作用やら、五輪開催の諸問題等々、ろくなニュースのない日々に加え、自粛要請な日々に流石に耐えかねた私も、気晴らしに海沿いにでもドライブ(県間移動自粛でも車外へ出なけりゃ問題ないだろという自分解釈)でも行こうかと思い、洗車していたところ、右後タイヤ側面に複数の亀裂を発見・・・。
 近所のスーパーに行くにも、冷や冷やで、とてもドライブするなんて状態ではありません。><
 中古タイヤに交換とも思いましたが、7月初旬には車検切れるため、7月に入ったらすぐに、ディーラーに引き渡しに行かなくてはなので、10系はこのまま大人しくしておくことにしました。 
 引き渡し近日にはまた、ワックス洗車と車内清掃をしてあげようと思ってます。
 
 さて、納車まで、まだまだかかりそうな30系アルファードですが、契約してから、ここのサイトやYouTube等で、30アルファード用等の車内便利グッズ等を探しまわり、購入した物が徐々に届き始めました。

 私がまず最初に探したのは、二列目に敷くラグマットで、釣りに行くとき等、二列目シート前の床にクーラーボックス等の釣り道具、荷物等を載せることがほとんどなので、むき出しのシートレールへの傷防止や、ごみ混入防止が目的でした。
 色々なメーカーのを見て私が購入したのは、YMTのアステリズムというラグマットです。
    alt
  
    alt
  袋からだして広げてみようかとも思いましたが、たたむのが面倒なので納車の日までこのままで置くことにしました。

 次は、コンソールBOXとシートの間を埋める隙間クッションです。
 当初Amazon等で、2本セットで2000円位の価格で売られてるのを購入しようかと思ってましたが、
100均セリアのカー用品で隙間埋めクッションが、1本100円で販売されてるのを知り、アルファードへ装着した方の動画を拝見したところ、隙間を埋める長さが若干足りない感じではありましたが、私には許容範囲を思われ、だめなら別のに買いなおせばいいやという感じで(2本で200円だし)最寄り駅近くのセリアで購入してきました。
    alt
  
  次は傷対策ということで、ドアキックガードと、プロテクションフィルムです。
    alt
   運転席用と助手席用のドアキックガードも様々なタイプがあり、私は両面テープで張り付けるタイプのにしてみました。
   面に直接貼り付けるタイプのもありましたが、実際に動画で取り付けてる方のを見て、私のは直接面に張り付けるタイプよりは、簡単そうに見えたのでこのタイプのを選びました。

   次は、プロテクションフィルムですが、これは納車時に傷のつきやすい場所に張られてる透明シールと張り替えるために購入しました。   
    alt
    最初は透明タイプのにしようかともおもいましたが、このカーボン調のデザインが気に入りこちらのタイプにしました。
    alt
   
   他にも、エントランスマットも購入してるのですがまだ届いてないので掲載できませんでした。
   後、購入予定としては、レーダー探知機(レーザー対応品)とスマートキーケースですが、
   レーダー探知機は、今のところコムテックの709LVがいいのかな?とも思ってますが、まだ決断には至ってません。
   スマートキーケースは、単に私の好みのデザインのが見当たらないだけで。。^^;
  
  流石に30系も発売されてから年数がたっているため、色々なパーツが販売されてて、見てるだけでも楽しいです。ルームランプ自動点灯化キットなんていうのも気になるし。。^^;
  欲を言えばきりがないし、出来る範囲も限られますが、次のアルファードには10系よりももっと運転手にも同乗者にも快適だと感じられる車内を目指して色々とやっていきたいと思ってます。 
   
   

Posted at 2021/06/27 01:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

   10系後期のアルファートGに乗ってましたが、初年度登録から15年経過となり、自動車税等の増税や、かさむ整備費用等から、30に買い替えを決意。  私にと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【釣行紀42】神奈川横須賀大津アジ船🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 12:26:59
YAC SY-AV7 スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 23:57:09
LAIEN ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 02:53:41

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
10系から乗り換えました。 新しい相棒と色々な所へ出かけていきたいと思います。  
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
たくさんの思い出を与えてくれた車でした。 増税や整備費の関係で手放すことにしました。 

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation