• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

買ったばかりのフランジボルトがぁ~

買ったばかりのフランジボルトがぁ~ 最近車体下から微妙にカラカラ音がするので、インナーサイレンサーの位置を後ろ側のフランジだけにしたらどうなるかを試したかったこともあり、下に潜るついでに、フランジボルトをステンレス化しようと思い立ちました。(←間違いの始まり)

とりあえずボルト外してサイレンサー位置を変えて、早速買ってきたステンボルトで仮止めしました。

その辺一周して変化を試すだけの仮止めで、走っても取れない程度に軽めに締めたつもりでした。(←間違いその2)

一周してきて、やっぱり元に戻そうと緩めようとしましたが、1回転半ぐらい緩めたところでいやな手ごたえが・・・。

「まさかっ」

と心の中で叫びましたが、すでに時遅し。

そう、焼き付きです。ステンレスやチタンなどで起こりやすい、俗に言うカジリってやつです。

仮止めとたかをくくってました。手締めだったし、締め付け時にカジリの予兆も無かったのに~。
最初からモリブデングリス塗っときゃ良かった。本締め用に用意してあるグリスが目の前に置いてあることに涙が出そうでした(ToT)

一応オイルを差して回す努力はしてみましたが、焼け石に水だったので、泣く泣くグラインダーで破壊しました。

増し締めだけにしときゃよかった~(^^;
ブログ一覧 | エッセいじり | クルマ
Posted at 2009/09/20 22:56:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

T10到着
V-テッ君♂さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 0:36
以前排気マニホールドの遮熱版を止めているボルトが真っ赤に錆びているので、ステンレスに換えて満足していましたが2度と取れなくなりました。

高熱になる部分はステンはダメらしく、グリスを塗っても時間がたつと焼きつくようです。
とか言いながらDスポマフラーの最終ピース前はステンキャップボルトに変えていたりします...危険なんですがw
コメントへの返答
2009年9月22日 21:31
いや、ホント参りました。

焼きつく瞬間の感じは、ねじ切れと同じくらいいやですね~(^^;

ステンは熱伝導が鉄より悪い上に、熱による膨張も大きいみたいなので、焼きつきやすいようですね。

本締めしてから(もちろん鉄ボルトです)、排気漏れチェックに、アイドルで前側のフランジ周りを触ってたんですが、インナーサイレンサー入れたところは排気が滞留するようで、そこだけ早く熱くなってきてました。(そこよりエンジン側がまだ冷たいのにサイレンサー部はかなり熱くなってました)

これも短時間で焼きついた原因ですね。
2009年9月21日 21:34
あららっ

会社でも サス系のボルトは よくある話 (笑)
相談うけて 修正よくやりますよぉ

でも、自宅だったら焦るなぁ 限られた道具で修正ですもんね
サンダーで破壊後、 ドリルで穴あけ、 再タップですか?

あっ 共締めかぁ? 切断で終了?

今日 遠くからすぐわかりましたよ(^^)
私の車の 変更点 わかりましたか? (笑)
コメントへの返答
2009年9月22日 21:36
焼きつきやすいと知っていながら、あの短時間でなってしまったんで、涙も出ませんでした(^^;

幸い?ボルト貫通して前後フランジを締め付けるタイプなので切断で完了でした。

しかし、車体下の狭い中で火花バチバチ飛ばしながらの作業は辛かったです(気持ち的にも・・・)

黒でホイールがゴールド(ブロンズ?)でシャコタンといえばケンテックさんとすぐ分かりましたが、変更点は見抜けませんでした~。

どこ変えました(^^;???

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation