• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

錆びネジ交換

錆びネジ交換 これがロアアームバーの、濡れて2日で錆び始めたネジです。

他と当たった所がことごとく錆び始めてます。ボルトのネジ切り面なんて、先っちょの方は手回しでねじ込んだだけなのに錆びてます。さらに右の一本はかじり始めてました。

まったく、ちょっと触ったらメッキ剥げる、剥げたらすぐ錆びる、スチールなのに一発でかじる、と3拍子揃った最悪ネジです(^^;

見た目はピカピカで本当に良いネジっぽく見えるのに、狼の皮かぶった羊ですね~。
で、精神衛生上よろしくないので、早速ステンレスネジに替えました。
 




焼きつかせたらアホなので、
スクリューグリス塗り塗り~










 





当たり面には防錆用にグリスを塗って締め付けました(^^)







その他の部分のメッキも多分の同じなので、いずれ錆びてくると思いますが5-56吹いて処理。とりあえずこれでストレスが一つ減りましたε-(´・`) フー
ブログ一覧 | エッセいじり | クルマ
Posted at 2010/10/31 18:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

明日への一歩
バーバンさん

気分転換😃
よっさん63さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 19:36
折角の逸品、錆は嫌ですよね~。

体感出来なかったと言うBar、いい構造してます!

コメントへの返答
2010年10月31日 20:05
物はプレス型まで作ってしっかり出来ているのに、この錆だけは残念です。

街乗り程度では体感できませんでしたが、以前乗ってたミラはだんだんフードとフェンダーの隙が変化してきたので、上下突っ張ってるだけでボディーには良いのかも知れません。
2010年10月31日 19:48
ナットはナイロンロック付きがイイかも
しれませんよ。

コメントへの返答
2010年10月31日 20:11
零1000ステー作った時、ステンのロック付きナット探したんですが、なぜかこの辺りのホムセンには無いんです。

ネットで探すとちゃんと存在するので、あんまり要望がないのかもしれないですね。

取り寄せすれば良いんですが、早く組み替えたくて(^^;
2010年10月31日 23:01
折角なんで、カッパーグリスでも充填しておくのも悪くない気が・・・
コメントへの返答
2010年11月1日 21:57
焼きつき防止用のグリスは、手持ちのやつがニッケルペーストタイプで、そもそも防錆性があるのかどうか怪しいので、今度防錆性の高いグリスをメッキ部全体に塗ろうと思ってます。

錆び以外はかなりの高品質なので、どうしてこんな品質のメッキにしたのか不思議です。

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation