• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

箱届く

某マフラーメーカーのおかげ(?)で、普通の弄り人様より多少マフラー付け外し頻度が高いため、毎回吊りゴム外しには苦労してました。
何とか楽しようとこんなツールも作ってみましたが、使い勝手が悪く1回使ってお蔵入り(^^;
 

で、今回ネットで調べて唯一見つけたゴム外しツールが結構安かったので手を出してみました。
届いた箱がこれ。


ペンチ+αの工具だと思ってたのに、なんちゅうでかい箱!
何かの配送ミスか?と思いましたが開けてみると、


工具もでかかった(^^;
旧作と比べてみたのがこれ。


手持ちのはさみ型の工具の中で昨日まで一番大きかった圧着ペンチと比べてもこの通り。


工具箱にちょいと入れておくつもりだったのに、単独で保管するしかなさそうですねー。
しかし、この大きさ、車の下にもぐった時使えるんかなぁ(^^;
ブログ一覧 | エッセいじり | クルマ
Posted at 2010/11/14 21:52:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

JET洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 22:11
これ買うってことは・・・

これから
また  数回 ・・・
外すことを  予想してるんですかぁ(^^;

しかし 色々な物を 探してきますね~
あくなき 探究心に 脱帽です
コメントへの返答
2010年11月15日 21:44
そうなんです。まだ付けはずしの予定があるんです。

外し工具があるってのは聞いてたんですが、やっと見つけました。探す限りこれ一種類しか出てきませんでしたねー。

まぁ特殊工具って言っても2000円しないので持ってても損は無いかと(^^;
必要な時はお貸ししますよ~。
2010年11月15日 6:46
専用工具って、今までの苦労はなんだったんだ・・ってくらい簡単にしてくれますよね(^ー^)ホムセンや工具屋に行くと、全く関係ないコーナーでも興味深々になってテンション上がります(笑)欲しいのですが、置き場を考えると・・・で、いつも眺めて終わります(爆)
早く使ってみたくて、不必要に取り外しちゃいそうですねw (^ー^)
コメントへの返答
2010年11月15日 21:52
手だといくらシリコンオイルとか吹いても、ステーの先っちょの抜け止めがなかなか越えられないんですよね~。

早く使ってみたいです(^^)

でも、これだけニッチな工具なのに変に安いんですよ。お一ついかが?
2010年11月15日 20:27
吊りゴムヤメて
他の物で固定するというのは
考えてないですか
(カンパさんならやってくれそうで)
コメントへの返答
2010年11月15日 22:08
おお、それは考えたこと無かった!

このゴムの役目を考えると、いわゆるサスとダンパーだから、重さ考えるとφ5ぐらいの線径のバネにダンピングを効かせるために振動吸収の良いゴムを合わせて、さらに取り付け部は直接振動が伝わらないようにゴムを入れて・・・・・・

やっぱり吊りゴムがベストかも(^^;

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation