• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

ETC取り付け位置変更

ETC取り付け位置変更 以前ETCをやっつけ仕事的にエアコンパネル下に貼り付けたのですが、やはりキチンと付け直そうと思い立ち、付け直ししました。

付けたのはここです。またエアコンパネル下じゃん、と言われそうですが、前はパネル下の斜めの部分に貼り付けてただけなので見栄えが悪かったんですが、今回はステー増設してキチンと付けました。

ステーは、エアコン本体とパネル裏に、ここに何か付けてくれっと言わんばかりの座があったので、そこに橋渡し。横バーは固定補助用です。


横バーに両面テープ付けてETC貼り付け&タイラップで落下防止して完了~。


一本ステーなのでちょっと弱いかなと思いましたが、曲げを入れたせいか意外にがっちりしてます。
見た目も控えめで満足満足(^^)









ブログ一覧 | エッセいじり | クルマ
Posted at 2011/05/06 11:58:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 16:18
私の車は、ETC取り付け
セッティングして以来一度も
高速乗って無いんですが
千円の間に一度くらい
遠出をしたいと思っています。
コメントへの返答
2011年5月6日 21:18
かく言う私も、昨年のエッセフェスタ直後に付けて、機能確認のため1区間乗っただけです(^^;

アンテナはメーターフードの中に貼り付けたんですが、先日開けてみたら見事に剥がれ落ちていたので、下から支え付けました。
知らずに高速乗ってたら、バー開かなかったですね。

しかし次使うのはいつだろう(^^;
2011年5月6日 19:49
やっぱ分離タイプですよね~

「とにかく安いものを」と、一体タイプを買ってしまったので、ダッシュボードの上に置くしかありません・汗
コメントへの返答
2011年5月6日 21:26
ETC買う前に、メーター内にアンテナ入れてる記事を見て、分離タイプに決めました。

それでも一番安い「ピーピー」としか言わないやつなので、4,5千円だった覚えがあります。

一体だと、使うときだけ持ち込むって方がいましたねー。一体ならではの使い方ですね(^^;

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation