• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

ブレーキローター防錆塗装

エッセが本日オイル失禁で入院したので、替え予定のローターを塗ってみました。

ずいぶん前にHIDの遮光板裏を塗るのに一本買った耐熱塗料が余りまくっていたのでそれを使いました。

新聞広告に丸い穴開けてマスキングにして、裏表塗ってみました。
写真はビフォアアフターの比較です。 













超格安ディスクがなんか3倍ぐらいの値段になった感じです(^^;

でも、この塗料、加熱しないと完全乾燥しないので、取り付けるまで慎重に扱わないとすぐ剥げちゃいます。気をつけないと。
ブログ一覧 | エッセいじり | クルマ
Posted at 2011/10/22 19:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

プチドライブ
R_35さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年10月22日 21:01
待ってる間にホツトプレートで
加熱しちゃいましょう(笑

ウチの会社に来る業者が
焼き嵌めする時にやってます。
コメントへの返答
2011年10月22日 22:07
一瞬コンロで弱火でやっちまおうかと頭によぎったんですが、歪んだから取り替えるのに、付ける前から歪ませたら最高のブログネタになってしまうので止めました(爆

全面脱脂したので、パッド当たり面は5-56薄く塗って、そ~っと箱に戻しときました。
2011年10月22日 23:33
パット当り面に5-56って...汗
取り付ける前に再び脱脂するとして、塗料が大丈夫か心配鴨

近くにあるRX-7の専門ショップでは、取り付け前にローター全面に錆止め吹いてました
そのまま嵌めてブレーキ掛ければ当り面だけ綺麗になるって言ってました...
コメントへの返答
2011年10月23日 21:34
どうせ錆びるんですけど、折角なんで取り付けまで銀ピカしてるように油塗っちゃいました。

付けるときはタオルにパーツクリーナー吹いて慎重に脱脂します。

全部塗る手も大丈夫そうですが、やはり変なブログネタになってしまったらイヤだったのでやめました(^^;

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation