• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

果たしてアイシスのワイパースイッチ、エッセに付いたのか!?

果たしてアイシスのワイパースイッチ、エッセに付いたのか!? 結果、無事付きました~ヽ(^◇^*)/ ワーイ

で、みんカラの付けられた方とか、オークションに出てるやつとかを良く見てみると、上級グレード用にもリアワイパーのINT(インターバル)は無かったとか書いてあります。

が、このレバーにはINTが付いてました。(・・?



がしかし、INTは効きませんでした(^^;
レバー内の回路だけで動かしてるはずなので、多分回路基板上は動いてると思うんですが、配線が足りないんでしょうか。

まぁ、リアワイパーってほっとんど使ったことないのでノープロブレムです。

さて、雨か雪でも降らないかなぁ(笑
ブログ一覧 | エッセいじり | クルマ
Posted at 2012/12/16 20:15:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2012年12月16日 20:40
慌ててマイエッセのレバーを見てきたんですが
やはりINTありませんでした

ていうかそもそもリヤワイパースイッチ自体意識もせずに落札してしまい
届いたブツを見て初めてリヤワイパー対応品だったと知るという...
ウォッチに入れていた他のを確認したらリヤワイパースイッチなしも登録していて危ないところでしたw

しかし同じように見えるスイッチでも多種存在しているんですね~
コメントへの返答
2012年12月18日 22:50
私も、そこまで見て購入した訳ではなく、買ってから気が付きました。

専門店店長さんのコメント見る限り、少なくともエッセの場合は、追加ユニットがないと間欠動作しないみたいですね。

しかし、連続動作できるんだから、根元に付いてる回路内で間欠動作ぐらい簡単にできると思うんですけどねぇ(^^;
2012年12月17日 15:51
オプションで間欠ユニットが出ている様です。

下記の方の記事を覗いて見てください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/437039/car/989205/1739805/note.aspx
コメントへの返答
2012年12月18日 23:02
コレは一体!!って感じです(^^;

教えていただいた方の記事の結線を見る限り、通常のワイパーオン信号を横取りして間欠させてるユニットのようですね。

せっかくオシロスコープ(最近しまいっぱなし(^^;)もあるので、回路的には簡単そうなのでユニットを自作でもしてみようと思います。

貴重な情報どうもありがとうございました。

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation