• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月27日

ブレーキカチカチ音リベーンジ!(何回目!?(^^;)

ブレーキカチカチ音リベーンジ!(何回目!?(^^;) フロントブレーキからカチカチ音がし出したのは、かれこれ1年半前。

パッド&ディスクを取り替えて、強力鳴き止め(ウルトの鳴き止めスプレー)で一旦は治まったものの、半年ぐらいで再発。

そのたび鳴き止めでしのいで来ましたが、このところ鳴き止めの効果も長続きせず、すぐ再発するように。

再度パッドを替えてみたり、スライドピンを対策品に替えてみたりしましたが、やはり治まらず。

症状は、通常走行からブレーキ踏んで、10km/h以下になってブレーキを緩め始めると、カッキンカッキン、カキカキカキと、音が出ます。ブレーキ中のフィーリングも、ジャダーのような細かい振動が伝わってきます。
でも、ブレーキ緩め始めとは言え、まだパッドはピストンに押されディスクにピッタリとくっ付いているはず。

・パッド変えた直後は改善した。
・ディスク替えた後も改善した。
・鳴き止めで強制的に貼り付けると一時的に改善する。
・ブレーキ踏んでる最中でも鳴る。
・スライドピンを新品にして硬いグリスでグリスアップしても改善しない。
・カチカチ音がしなくてもジャダーのような振動が出る。
・ディスクローター表面は非常にきれいで平滑。

と考えていくと、パッドにガタがあるんじゃなくて、キャリパーのどこかにガタがあるんじゃないかと思い、しっかり組上げた後手で揺すってみたところ、思ったよりグラグラしました。

ブレーキ踏んで離した状態で、構造的にガタが出るところはただ一つ、スライドピンとキャリパーベースの差し込み穴の所だけです。

そこで、走行距離の少ない、かつ新しい車種(で極力安いやつ(^^;)の同形状のキャリパーをポチってみました。 (これはタントエグゼ用)

で、使うのはコレ。


キャリパーのベースとスライドピンです。

早速組み替えたところ、ガタは激減。鳴き止めスプレーを使用せず、通常のメンテで使うシリコングリスだけで組みましたが、試走しても音は出ません。
また、ジャダーのような振動もなくなりました。

ε~( ̄、 ̄;)ゞフー、これでやっと真因にたどり着いたかな?
イヤ、たどり着いたと思いたいっ!ダメだったら・・・・、新品かよorzイヤだー!
ブログ一覧 | エッセいじり | クルマ
Posted at 2013/03/27 23:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はゴルフ
2.0Sさん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

背が低い
avot-kunさん

ひとり撮影会・・・
シュールさん

ChatGPT 怖い
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年3月28日 8:29
エッセ初期のスライドピンにガタがあって対策品が出ている...ような記事を見た事があったので
点検の時にDラーマンに聞いたのですが「これといって聞いていませんが...」との回答

まあ私の場合中古の13インチキャリパーなのでクレームもへったくれも無いのですがw

マイエッセでは凸凹道でフロント周りから「ガクブル」っぽい振動が感じられて不快なんですが
ブレーキを軽く踏むと解消するので、フリー時のキャリパーが路面凸凹によってガタついているのではないかと疑っています
マイエッセ固有の症状なのか私が神経質すぎるのか微妙なところですがw
コメントへの返答
2013年3月28日 22:04
上のブログで、取り替えたという新品のスライドピンが、まさにその対策品です(^^;

微妙に短く、先っぽ2cmぐらいに、軸方向に2mm幅ぐらいの面取りが対面にしてあって、グリスを多めに保持できるようになっています。グリスの粘性でガタを抑えるらしいです。

が、マイエッセには全く効果なしorz

極初期型の部品って、なんでこう出来が悪いんでしょうね。気が付いた段階でサービスキャンペーンでもやれよって感じです(^^;
2013年3月28日 9:00
最初からやっときゃ良かったということですか(笑

しかし、エッセって部品の当たり外れが多い車なんですね。
安く作りすぎたんでしょうか
コメントへの返答
2013年3月28日 22:14
エッセ~!さんのレスにも書きましたが、スライドピンの対策品ですら全く効果なしでしたからねぇ(^^;

恐らくコスト削り過ぎの影響が売り出し数ヶ月で出だしたので、慌てて色んなところ改良したって感じですよね、エッセって。

ピストンに全くガタはなかったので、多分これで治まると思いますが、万一ダメだったら、ピストン側も取り替えます。。。
2013年3月29日 21:11
初コメさせて頂きます。

ブレーキからの異音、気になるのわかります。

うちには、L175Sムーヴが、路面状況が悪いと、ゴトゴト言ってました。とりあえず、スライドピンとジャバラの所に、硬いグリスを、ぶち込んだら、異音は今のところ消えました。

エッセも、鳴っちゃうのかなと、ちと、心配してます。
コメントへの返答
2013年3月29日 22:20
こんばんは。

メーカーの対策がグリス量アップですから、グリスで押さえ込めるものと、そうでないレベルのものがありそうですね。

残念ながらマイエッセは、全く押さえ込めなかった部類の方でしたが(^^;

でも、この異音、カキカキカキと毎度連続で鳴り出すと、パッドが欠けてくるので要注意です。もし鳴り出したらすぐ対策を!

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation