• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

タイロッドエンドブーツ交換2♪

タイロッドエンドブーツ交換2♪ 本日午後はエンドブーツ交換です。

結構使いこみましたね。15年20万キロ物です(^^;





セパレーターを用意しましたが、15年物のタイロッドエンドも1.1kg級ハンマーには対抗できなかったようで、10回も叩いたらあっさりと抜けました。


右側お漏らししてますね。


外すのはマイナスドライバーで簡単なんですが、エッセと違って2重巻きのバネ止め仕様なので用意した叩き込み用カップが使えません。

最初にブーツに嵌めとくと、どうあがいても嵌らず、それならゴムだけ嵌めて上から押し込むことを考えましたが、なかなかにバネが開かず嵌りません。

で、google様にお聞きになったところ、さすが先駆者、と言うかプロ、上手いことやってる動画があり、針金の先をくるっと丸めたもので嵌めることができましたヾ(*´∀`*)ノ(写真は嵌ったあと)


ちなみにその動画はこちら。


途中こんなものを発見してしまいましたが、今回は見なかったことに(^^;


最初左からやったんですが、最初はバネが嵌らず1時間近く格闘してました。いい加減普通には無理と諦めgoogle様に頼ったら、ものの5分作業orz
慣れたら右側は2分とかからず、いやはやナイスな方法です。
 

ネジ締めあげて回り止めピン交換して無事完了♪
ブログ一覧 | アイシス | クルマ
Posted at 2024/01/14 18:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夏休み 2025 4日目
ナガ@SWIFTさん

タイロッドエンド&ブーツ交換
INTEGRATE-Rさん

本日は……
takeshi.oさん

車検の準備の準備
おがりん.さん

ホンダ ストリーム ボールジョイン ...
ひでのでしのつぶやき日記さん

ハスラーXターボ(mr31s)車検 ...
To.TOMOさん

この記事へのコメント

2024年1月14日 18:30
私も社外品で同じ事やったけど、最近はYouTube先生で学習すると、ちょっとしたコツが必要だけど割とすんなり作業できますよね。
コメントへの返答
2024年1月14日 21:27
やってるうちにグリスが漏れ出てきて、滑るわ回り中グリスだらけになるわで、本当に1時間近く格闘しましたね。

調べたら最初は専用治具(非分割のドラシャブーツ組み込むようなコーン形状の治具)が出てきたので、コリャ無理だわと針金縛りしようと思ったのですが、イヤ待て、絶対誰かがうまいことやってると思いキーワードとか替えて調べてこの方法に行きつきました。

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation