• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

campagnoloのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

倉庫整理&工具まとめ

倉庫整理&工具まとめ庭の倉庫がごちゃごちゃになってきてたので、断捨離&整理をしました。

メインの目的は我が家のあちこちに散在している工具類を、この休み中にいい加減まとめようかと思い立ったのがきっかけです。





で、小物のまとめ先は、キャスター付けないと整理した倉庫の棚にぴったりはまるサイズなので、トップ画のキャビネットを購入することに決定。

まずは倉庫の整理で出てきたのがコレ。
    
おいおいR12のガス缶なんてどーすんのコレ?
ってことでディーラーに引き取ってもらいました(^^;
あとは、以前マフラーの音量調整にフランジサイレンサーに巻いていたステンレスウール(の残り)、アルミダクト、リアガラスのスモークフィルム(透過率5%)、手動サイドミラーが出てきました。
この4つは欲しい方にあげます。(”欲しい人あげます”のグループがどこか行っちゃったようなので、とりあえずここに挙げます)

その後散在している小物工具類を探索してみたら、まぁいろんなところにあるあるw
まず倉庫の中、
  

パソコン机の周辺、
    

玄関周辺、
   

エッセの中、
 

確か、2階にもまだあった気がするな。。。

全部キャビネットに入れるつもりはないですが、大半の小物は入りそうなので、基本工具類は倉庫内保管にすれば、玄関の棚も別の物が置けますね♪
Posted at 2025/04/30 18:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2025年04月25日 イイね!

Frブレーキ調整

Frブレーキ調整マイエッセ持病の極低速ブレーキング時カチカチ音。

高粘度のブレーキ用グリスでしばらくは出なくなるものの、数ヶ月で再発。




次なる手として、
「ブレーキピストンの揉み出し(固着剥がし)と角度変更」
一度対策としてやろうかと思ったのですが、一般工具では無理だったため、トップ画の特殊工具の出番です。

世にピストン抜き工具はいくつかあるのですが、以前プライヤーを無理やり内掛けして何とか回してみようとしましたが、かなり固くて回らなかったので、ただ握って開くだけの工具では力が入りにくいと思い、ストレートのロックできるものをチョイス。

これは秀逸♪
ロッキングプライヤーがベースなので、軽い力でかなりしっかり押さえ込めます。嵌めたら回すことに専念できるので、作業はとても楽でした(^^)

ピストンのパッド当たり面には元々同心円状の浅い溝が数本入っていましたが(滑り止め?)、ずっと当たっていたところは摩耗してツルツルになっていました。
新品当たり面でパッドを押せるように、90°回転させました。

いつものようにグリス塗って組付けて完了。

これでしばらく再発しないと良いなぁ。
Posted at 2025/04/25 21:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセいじり | クルマ
2025年04月19日 イイね!

今年の我が家のタマネギ畑

今年の我が家のタマネギ畑早生種を選んだので、すくすくと育ってます♪
5月には取れるかな。






今年も赤玉の方が少し元気ですね。玉が膨らみ始めました♪


ただ、中にはまだこんな苗もあって、これは超小ぶりな玉ねぎになりそうです。


どんどん大きくなーれ!
Posted at 2025/04/19 18:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2025年03月22日 イイね!

9回目の車検終わる♪

9回目の車検終わる♪20年目突入です。
ネオヒストリックカー目前(^^;

このタイミングで冷却水漏れ発覚したのは良かったと言うべきか、とにかくまた延命しました。
相変わらず社外シート&シートレールに関してはなーんにも言われないのが不思議です。


ラジエータはディーラーが契約している部品商が扱っている社外品でどこのやつか分かりませんが、コーヨー辺りのやつでしょう。ホースも替えたのでピカピカです。
 

純正ラジの値段はぶっ飛んでますね、8万なんて今のエッセに出せん。。
社外品は半額以下だったとは言え、車検と重なったので何だかんだで結構かかりました。。。

ラジエータ交換無ければ半額以下の見積もりだったので出費は痛かったですが、まぁこれでしばらく快調でしょう♪
Posted at 2025/03/22 20:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2025年03月16日 イイね!

エッセ9回目の車検

エッセ9回目の車検扉写真は寂しいので適当です。

エッセの9回目の車検にディーラーに行ってきました。





で、いつもの通りシーマリンシートもシートレールも何も言われず特に問題なく終わるかと思いきや、

「ラジエータから冷却水漏れてました」とのご報告orz

えっ?駐車場には一切漏れ跡なかったけど?と思って見せてもらったら、上側の樹脂タンク部とアルミフィン部をカシメている部分から漏れちゃ乾いてを繰り返していたようで、ピンク粉だらけ。。。気づいてなかったワー

漏れ量がまだ少なかったようで、下には垂れてなかったみたいです。

とは言え、車検点検中の漏れ=強制修理、なのでエッセ置いて代車で帰ってきました。
あー、純正ラジエータ+作業賃でプラスいくらかかるんだろう(泣

次の故障はラジエータが来るだろうとは思ってましたが、全然漏れない(下に漏れ跡が付かない)のでうっかりしてました。幸いっちゃ幸いで、走行中にダバダバ行くよりは良かったですが。

まぁ、まだ乗るための保険代ですね。
Posted at 2025/03/16 17:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation