• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

campagnoloのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

アイシス フォグバルブ交換

アイシス フォグバルブ交換15年8カ月20万キロ越えの我が家のアイシスですが、いよいよ来春前に乗り替えることになりました。

が、ここにきて後入れしたフォグのHIDがご臨終orz



普通は純正のハロゲンに戻すか放置だと思いますが、そこはワタクシとしてガマンならず、LEDを入れました(^^;

とは言え高いものはもったいないので(じゃあなんで入れる?の質問は無しでww)、残り時間で1000円/月以下の物をチョイス。

HIDはレモンイエロー系でしたが、これは真っ黄色と言った感じの色味
レモンイエローも選べたからそっちにすればよかったかな?


写真探したら当時のHIDの写真がありました。新品キレイ♪
対向車がまぶしくないようにハロゲンのように先端に耐熱塗料塗って焼いてるところですね。ん~懐かしい。


今回選んだバルブと昇天したHIDです。よく働いてくれました。先端の塗料もボロカスです。


あとで電源繋いでみたら、バラストは生きているようでしたがバルブが寿命ですね。
 

乗り替えは少し前に決めたのですが、長く乗ってきた車なのでやっぱりちょっと寂しいなぁ。
Posted at 2024/10/27 18:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイシス | クルマ
2024年01月14日 イイね!

タイロッドエンドブーツ交換2♪

タイロッドエンドブーツ交換2♪本日午後はエンドブーツ交換です。

結構使いこみましたね。15年20万キロ物です(^^;





セパレーターを用意しましたが、15年物のタイロッドエンドも1.1kg級ハンマーには対抗できなかったようで、10回も叩いたらあっさりと抜けました。


右側お漏らししてますね。


外すのはマイナスドライバーで簡単なんですが、エッセと違って2重巻きのバネ止め仕様なので用意した叩き込み用カップが使えません。

最初にブーツに嵌めとくと、どうあがいても嵌らず、それならゴムだけ嵌めて上から押し込むことを考えましたが、なかなかにバネが開かず嵌りません。

で、google様にお聞きになったところ、さすが先駆者、と言うかプロ、上手いことやってる動画があり、針金の先をくるっと丸めたもので嵌めることができましたヾ(*´∀`*)ノ(写真は嵌ったあと)


ちなみにその動画はこちら。


途中こんなものを発見してしまいましたが、今回は見なかったことに(^^;


最初左からやったんですが、最初はバネが嵌らず1時間近く格闘してました。いい加減普通には無理と諦めgoogle様に頼ったら、ものの5分作業orz
慣れたら右側は2分とかからず、いやはやナイスな方法です。
 

ネジ締めあげて回り止めピン交換して無事完了♪
Posted at 2024/01/14 18:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイシス | クルマ
2024年01月14日 イイね!

タイロッドエンドブーツ交換♪

タイロッドエンドブーツ交換♪我が家のアイシスが月末車検で、嫁さんが車検前の見積もりに行ったところ、エッセの次にご老体なので地味にメンテ項目が指摘されてました。
(嫁のメモ書きが色々書いてありますが)





タイロッドエンドブーツは、そろそろ切れるだろうと思い結構前に購入していたため、自分で交換。
ブレーキパッドは純正高いので「自分で好きなやつに交換します」と言っておきました。(まだ車検は通る厚みなので)

ベルト交換とヘッドカバーガスケットは腰が逝きそうなので、ちょっともったいないですがお金で解決(^^;
(アイシスのエンジンは結構後傾搭載されていて、後ろ側へのアクセスが面倒とのこと。工数もプロで1~2時間見積もりなので高め。。。)


実はロアアームブーツも買ってあるんですが、意外に切れずにもってるので今回はタイロッドエンドブーツのみ交換です。

さて、これからタイロッドエンドブーツでも交換しましょう(^^)

Posted at 2024/01/14 13:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイシス | クルマ
2023年08月12日 イイね!

備忘録:アイシスのタイヤ交換

備忘録:アイシスのタイヤ交換昨日ですが、タイヤ交換しました。
嫁さんの走行距離が結構伸びるので、3年半で交換です。

今回もアジアンで♪




交換はもちろん「輪屋さん」


今回、都合でタイヤを外しておくことができず、お金で解決(^^;
(輪屋さんに付け外しお願いしました。エッセはお向いに頼んで一時退避中)


さすがプロ、相変わらず早いです。


と、ここまで撮って私は在宅業務に戻りました。
これでまたしばらく安心ですね。(と言うかアイシスも買い替え時だなぁ。。)
Posted at 2023/08/12 17:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイシス | クルマ
2022年12月28日 イイね!

アイシスのLEDウィンカー逝く

アイシスのLEDウィンカー逝くトップ画はエッセから外した時のものですが、エッセのおさがりで付けていたウィンカーバルブが逝きました。






エッセで1年ほど使った後、エッセのバルブを替えた時に、いつまで使えるのか試しにアイシスに移植したものです。
嫁さんから、突然ハイフラになったと連絡があり、一回エンジン切ったら元に戻ったらしいのですが、正面から見たらチカチカしており切れかかっていました。

で、交換したのはコレ。

切れたのは左のやつで2個で2000円ちょい、交換した右の奴は倍の値段するものです。
この右のやつは何個も市販のものを試して行きついたもので、多少出費は伴いますが明るさ、寿命共に間違いのない製品です。(実際エッセで5年使ったやつをアイシスのリアに入れて1年経ちますが、まだ明るさも落ちた感じが無く全然切れない)

大陸製ですが、突出して良く出来ている製品ですね。

ハズレでなければアイシス買い替えまで持ちそうです(^^)
Posted at 2022/12/28 23:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイシス | クルマ

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation