
奇跡の新品サカエロイヤルクランクに合うボトムブラケット(BB)を探すこと数週間。
当時物も候補でしたが、やはりベアリングや、ベアリングレースに劣化が見られるため、新品で使えそうなものを探してました。
で、見つけたのがコレ。

TOKEN(台湾)カンパ用スクエアテーパーボトムブラケット。
何でカンパ用かと言うと、好きだからって訳じゃなく、この四角い差し込み口が大別してJIS規格物とISO規格物に分かれていて、サカエロイヤルに見られる当時カンパに追いつけ追い越せと躍起になっていた時代のトップ製品はカンパ互換であることが多いのです。(カンパはISO規格)
シールドベアリング仕様でワンもアルミで結構軽量品です。

この状態で214gって高級品でもなかなかありません。(チタン軸の製品は別)
今付いてるカンパスーパーレコードのチタン軸BBの方が重いくらいです。
おまけにびっくりなのは3400円と言うプライスタグ。最初見つけた時何か難ありの製品かと思いましたが、通常価格のようです。
が、なぜかメーカー欠品状態が続き、1ヵ月以上待たされました。最近やっと入荷が始まっているようです。(全国どのショップも欠品だった)
本来の純正BBは軸長が112~3mmらしいのですが、このBBは111mmの次が115mmしかなく、現状のカンパ115mmに嵌めた時若干外側に出たので一か八か111mmをチョイス。チェンラインがどうかなと思いましたが、仮嵌めの状態でちょうど良い感じ。

現状のカンパと比べてもこの状態で若干外側なので、ちょうど良さそうです。
このBBを脱着すべく工具も買いました。

ワンの締め付け工具と、クランク抜き。
クランク抜きはナット締めBB用(現状のカンパBB用)しか持ってなかったので、ボルト締め用の物を購入。
工具箱にしまおうと思ったら、

なんか、同じの出てきたんですけど(^^;
「はっ!」と思い、息子用に再生したもう1台のロードを見に行ったら、

同じ工具規格のBB付けてんじゃんorz
すっかり忘れてました(^^;
まーいーや。
さて、クランクボルトはどれにしよう。


今回のBBの付属品 手元にあったチタンボルト

そういえばもう1台の方にチタンボルトのやつ奢ってたっけ。
これでも良いな♪
付け替えたら今度こそ乗らねば(爆
Posted at 2017/05/29 23:15:12 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 趣味