
手が汚れまくるので、今回の写真は無し。
トップ画はずいぶん前のものです。
ある時から何年かに1回やっている維持作業ですが、今回3回目かな?
初期型エッセの持病?のスライドピンガタによるものなのか、マイエッセの持病なのか分かりませんが、特に左フロントブレーキが、数年経つと微低速からの停止時にカタカタゴトゴト言い出します。
原因は分かっていて、ブレーキパッドの偏摩耗によるパッド暴れです。
どういう偏摩耗かと言うと、両端が減って、中央がほんの僅か盛り上がってしまうというもの。
なので、パッド外して、中央部のパッドカス排除用の溝を局面やすりで若干の面取り入れるとともに、中央部(全体の1/3ぐらいの面積)を平やすりで適度に落とします。
あとはついでに両端に面取り入れて、裏にブレーキグリス塗っておしまい。
これだけでカタカタ音はしばらくの間解消します♪
ああ、すっきりした(^^)
Posted at 2022/09/10 16:40:10 | |
トラックバック(0) |
エッセいじり | クルマ