• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

campagnoloのブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

溶接練習2回目♪

溶接練習2回目♪2回目の溶接練習です。

本日は、溶接棒を使って練習です。


付属していた半自動用のワイヤは、取説にもリールにも何も書いてなかったのですがホームページのQ&Aを見ると、どうも鉄用のワイヤのようだったので、今回はステンレス用と鉄用の溶接棒を買ってきました。


保護具が溶接面しかなかったので、服に穴が開く前に皮手袋とアームカバーも購入し、家にあった適当なエプロンをして作業です。このまま外歩いたら通報されますね(^^;


棒はこんな感じです。


で、結果は、、、、、


まず、1回目の練習で、”アーク”を飛ばす、という事ができていなかったので、そもそもどんな感じか全然分からず、何度か棒がくっ付いてしまった後、突然アークが発生し、あっという間に薄板溶け飛びましたorz(時間にして2秒弱)

その後、何度も棒がくっ付いてしまうことを繰り返しましたが、ある程度斜めに近づけていくことで棒がくっ付かずアークが発生しやすいことが分かり、50%ぐらいの確率でアークを連続発生できるようになりました(^^)b

で、結果。。もう笑っちゃいますね。。
 

もー、何というか、溶接棒1本半使ってこの有様orz 
アークを全くコントロールできず、ひたすら溶けてボコボコになってます。。とりあえずくっ付いているところは何か所かあるようで、全体的にはガッチリしてますが、すぐ取れてしまうんでしょうね。

分かっちゃいましたが、この布団干しは生贄として捧げましょう(苦笑
ワイヤと棒が無くなる頃にはそこそこできるようになっていることを信じて練習あるのみ!
Posted at 2023/12/10 17:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation