
クリアもそこそこ乾いたので早速装着です。
ツイーターカバーはずして、ねじはずして、何の問題もなく交換完了~。。になるはずでしたが、ツイーターカバーがポロンと落ちました。そこにはツイーターから伸びた10cmぐらいのハーネス。
「え?切れた?」
すっかり忘れてました。ツイーターから10cmの所にコネクターがあることを。さらに悪いことに、ドア内側はデッドニングのジェトレックス(アルミにブチルゴム貼ってあるあのやつね)貼りまくり状態で、はがさないと手を入れる隙もありません(ToT)
ブチルゴムと格闘すること20分。やっと手を入れる隙ができたのは良いんですが、ツイーターから10cmってサイコーに手が入りにくい所じゃないですか!先細ペンチを駆使しさらに格闘すること15分、なんとか付け終わりました。
やれやれと思いつつ、反対側は気をつけてツイーターカバーをはずさねばと慎重にやりました。が、爪の1個が外れず、カバーを引きつつ横からドライバーでこじったその瞬間、ツイーターカバーは見事に外れ、ついでにコネクターも抜けてました(ToT)学習能力ねぇ~。
ブチルだらけになり、ミラーはやっと交換できましたが、久々に疲れたエッセいじりでした。
見た目は?う~ん、普通ですね。
Posted at 2007/10/07 23:16:18 | |
トラックバック(0) |
エッセいじり | クルマ