
今日は、先日会員特価で仕入れたコレとその他色々を投入すべく、アイシスに続き格安上抜きオイルチェンジャーの出番です(^^;
その他色々は、コレとコレ。スラップ音が冷間時のみ多少するので、先日落とした修復系添加剤と、1個191円で落としたフィルターです。
アイシスでよく抜けたので、今回もその辺ちょいと走ってきてから、そそくさとパイプ突っ込んでポンプスコスコすると、出てきました(^^)
最初は量も多く、色も黒かったので良く分からなかったのですが、最後の方になり透明パイプの中を通る液体の様子が良く見えるようになってきたら、何か細かいカスみたいものや、糸を引く黒いものが結構な量流れていきます。
エッセの場合、オイルゲージのパイプ先端が斜めになっているようで、吸入チューブを押し込むと結構奥までオイルパンの底を擦るように入って行くのですが、出し入れするたびカスが吸いあがってきます。
どうもまだ、前回ゲル化した残骸がオイルパンにへばりついてた様です(ToT)
廃油タンクの底に集まって固まってるのがそれ。廃油を缶に戻す時にも出てきませんでした。
幸いオイルが4L缶だったので、500ccずつ入れては抜きのすすぎを2回しました。
全部は取り切れてなさそうですが、ほぼ出てこなくなったので少し安心です。ってか今の今までこの状態で走り回ってたんですけどね(^^;
あと何回か交換しないと取りきれそうにないなぁ。。。
Posted at 2012/08/10 21:43:56 | |
トラックバック(0) |
エッセいじり | クルマ