他車のバックドアダンパー流用でボンネットダンパーを無理付けしてますが、インナーパネルはさすがに板厚が薄く、かなり変形してきています。(この写真)
ご自分のエッセを見ていただくと分かりますが、元はこのボールボルトの根元は内骨に沿って平らだったのが、今やガス圧で変形しきってます(^^;
ほぼ変形しきってるので、ある意味これ以上変形しないのですが、ここまでグンニャリ曲がってると気分的にもよろしくないので、仕様変更です。
色々考えた結果ボディー側はこれ以上加工できないと判断し、金具を介して付けることにしました。
ハイテン鋼の板材でも持ってれば理想形状に切り出すのですが、そんなもの持ってる訳もなく、簡単に入手できる金具で行くことに。
なるべく平面に広く点数を多く止められて、なおかつコンパクトにあの部位の周辺に収めるべく、ホムセンの金具売り場の前でコレでもないアレでもないと15分ぐらい品定めした後選んだのがコレ 。 当てゴムの受け部があるので結構形状が限られます。
板厚が薄いので、 取り付けは小さめの下穴にタッピングネジ止めです。
がしかし、一回閉めたらいきなりこんな状態でしたorz
引張りの補強用金具なので、曲げにはてんでダメダメです。
でも、ボディーの剛性の高い部分をうまく使える良い形と判断できたので、金具側の剛性を上げるべく同形状のステンレスバージョンを2枚重ねで行ってみたところ、
(o^-')b グッ!
閉め始めの一番反力がかかる時にもほとんど変形せず、ボディー側も全くと言っていいほど歪みません。
(ネジもφ4→φ5に上げました)
さらに閉まりきる直前でもジョイント部に無理がかからず、非常に良い状態です。
と言うことで、仕様変更完了~♪
コレに気を良くし、セミキットとして2セット用意しちゃいましたーヽ(^◇^*)/
この写真はまだ、上で作った金具は付いてませんが、金具を付けた状態で1セットです♪
(助手席側仕様)
既に1セット予約済みなので、1セットだけ売り!買い!専門 非公開スレッドに挙げますねー。
Posted at 2012/10/27 21:36:54 | |
トラックバック(0) |
エッセいじり | クルマ