
エンジンどうするか、お悩み中のcampagnoloです。
写真は参考に聞いたKF-VE単体の値段と、組み換え工賃です。軽だけに新品でもマジ?と思う程ではないですが、それでもちょっと引いちゃいます(^^;(組み替え工賃は、意外にも安い方。ショップの方が高いことが多かった)
修理も見積もってもらいましたが、部品代だけで12万越えたので却下。
ちなみに、いろいろ調べると、
(1)いわゆる中古 2万円~10万円
(2)リビルト 10万円台後半
(3)新品 26万円
と言った具合でした。
それぞれのメリデメは、
(1)中古
メリット: 安い、補機類が大抵付いてくる、選べばかなり新しい物もある。
デメリット: 本当の素性が不明、耐久性が不明、値段と程度が比例しない、自己責任。
(2)リビルト
メリット: 適合・動作保証されている、消耗品は新品、保証期間が長い。
デメリット: ちょっと高い
(3)新品
メリット: 言うまでもなし
デメリット: 高杉!
ってところでしょうか。
中古は魅力的ですが、ほぼ保証なし、かついわゆるノークレーム、ノーリターンです。(10万円近くてもせいぜい3ヶ月程度の保証)
リビルトは大体2年もしくは4万キロ保証ってのが多いですね。
新品はメーカー保証と考えると(聞き忘れました)3年か5年だったはずです。
ガレージ持っててそれ相応の設備でもあれば自己責任で安い好きなエンジン買ってきて交換もできるのですが、さすが家の駐車場ではちょっと無理です。
まぁその気になればできないことは無いんでしょうけど、多分挫折するだろうなぁ(^^;
で、現在お悩み中。
と言っても完全に新品は除外してるので、中古の保証付き or リビルトってとこですが、どっちにしても保証まで考えると適合品が圧倒的に少ない!
なんつっても極初期型(エンジンで言うと2005/11~2006/6までらしいです)のそれもMTと来てますから、普通にあるわけ無いですよね(^^; (AT用の部品をMT用に付け替えてってのはDラーではやらないということで却下されてしまいましたorz)
さーて、半年お小遣い無しを覚悟してリビルトにするか、小遣い貯金がスッカラカンになるだけで済む中古にするか、
さぁ、あなたならどっち!
エッセ降りるかって?それはナイナイ(^^;
Posted at 2013/06/15 12:11:51 | |
トラックバック(0) |
エッセ | クルマ