• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

campagnoloのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

いやね、オイルフィラーキャップが嵌んなくなったのが残念で、(^^;

いやね、オイルフィラーキャップが嵌んなくなったのが残念で、(^^;楽天見てたら1785円メール便対応って、安いのよコレが。

でも、お小遣い使えない身ですからね、ガマンガマンと思ってたら、嫁さんがいつも使ってるから楽天ポイントが4000ポイントもあったのね、コレが(^^;






ポチしましたm(_ _)m

あ、ちゃんと嫁さんには言いましたよ(^^;

ε-(´・`) フー、修行足りんなぁ(笑
Posted at 2013/07/27 17:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセいじり | クルマ
2013年07月20日 イイね!

エッセ帰還ヽ(^◇^*)/

エッセ帰還ヽ(^◇^*)/ 本日やっとエッセ帰還しました~♪ いやー長かった。

オイルフィラーキャップが極初期型のアイデンティティーだった大型のヤツから、小型に変わってしまってちょっと残念ですが、すっかり元通り(^^)

アルミキャップはアイシスに付けたらピッタリだったので、そっちに移植しました(^^;


なんだかんだで、このところ4台代車を乗ってました。ミライース→アトレー→ムーブコンテ→ハイゼット(MT)としばらく代車生活だったので、久しぶりに自分の車に乗って気づいたのは、

(1)着座位置が低くて、上向いてる
(2)ハンドル重い
(3)クラッチがみょ~に軽い
(4)シフトがカッキカキでストローク短い
(5)足硬い(^^;

最近の車は電動パワステだからなのか、やたらハンドル軽いですね。あと直前まで乗ってたハイゼットがマニュアルだったんですが、ダーボだったせいか、エッセのクラッチが、まるでバネ入れ忘れたんじゃないかってくらい軽かったです。Dラー出る時、いきなりエンストしそうになったのは内緒です(^^;

今回Dラーを出て、先回走行不能に陥った2km地点を過ぎた時、「よし!クリアー!」とついつい言ってしまったのは言うまでもありません(笑


さて、とりあえず1000kmぐらいは慣らしですね。

それより、しばらくはおとなしくしてないといけないなぁ(^^;
Posted at 2013/07/20 20:14:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2013年07月09日 イイね!

そりゃ無いぜ、Dラーさん

修理後2kmで走行不能に陥ってから丸2日。
再修理の日程が決まってるだろうとDに電話しました。

 私:「もしもし、その後の修理日程が立ったと思うので、予定を聞かせて下さい」

 D:「リビルト業者から同じエンジンが週末に入ってくる予定で、それから作業になります」

 私:「作業日程がまだ決まってないんですか?」

 D:「担当が本日いないため、エンジンの入る日取は決まってるのですが、細かいことが分からず・・・」

この時点で、月曜中にはエンジンの予定が決まるので連絡すると言った担当がいないことで、さすがのワタクシも少々プチッと来まして、

 私:「あんな状況から丸2日経ったのに修理予定も組めてないんですか?信じられない!」

ここで、Dラーフロントがまた同じ事を言い出したので、

 私:「さっき同じエンジンって言いましたよね。そもそも今回の不具合の原因は分かった上で発注したんですか?原因も分からないのに、同じ業者に同じものを頼んだら、同じことがおこるかもしれないでしょう!私も製造業の技術者だから分かりますが、原因も調べずそれはないと思いますよ。」

と、ちょっと問い詰めてやりました。

とりあえず担当に伝えてもらい、後日(明日休みなんだとorz)返事をもらうことにしてもらいました。


2台目だから大丈夫なんて事言ってるとしたら、品質全然分かって無いですね。リビルト業者の作業者が、同じ事やってたら、何台頼んでもまともな物がくるはずが無いです。



俺、間違った事言ってるかなぁ?
Posted at 2013/07/09 22:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2013年07月07日 イイね!

マイエッセ的、最高のブログネタ発生orz

マイエッセ的、最高のブログネタ発生orz代車です。

あれ?代車ってコンテじゃなかったっけ?と思われた方、正解です。

さっきまでコンテでした。








昨日エッセの修理完了を確認し、今日先ほど取りに行って来ました。

代金等は聞いていたので、ササッとその辺を済ませて、いそいそ乗り込んで、「それじゃっ!」ってな感じで家路に着いたわけですが、約2km走ったところでエンジン息つき発生、アーンド異音発生!!!

慌てて直近の空き地に停めたんですが、なんかまた回転物に小さい硬い物が引っ掻き回されているような
「カキン、カコン、カランカラン」というイヤ~な音が、エンジン周辺からしてます(ToT)

当然動かせないので速攻Dラーに電話して、担当メカに来てもらいました。

メカ曰く、動作確認のため通常より長く(2,3日)走行チェックしたとのことで、当然問題なかったから今日を迎えたわけですが、Dラー出て2kmでこれってどういうことよ!?

その場でメカさんが乗ってきた車が代車になり帰ってきました(つд⊂)エーン


はぁぁぁぁぁ~↓マイエッセいつ乗れんのかしら。。。(涙


ダイハツ~、もう工賃払ってやんねーぞ!!
Posted at 2013/07/07 12:52:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2013年07月01日 イイね!

修理進捗連絡あり

今日、やっとマイエッセの修理状況連絡が来ました。

エンジン積み替えは完了したようですが、ラジエータホースとウォーターポンプのシールゴムが膨潤しつつあって、かなり柔らかくなってきていたらしいので、この機に交換することにしました。

普通ゴムは硬くなるんですが、柔らかくなってきたのは、たぶんIXL添加したのが要因臭いです。あの添加剤は潤滑には良く効くのですが、どうもゴムに浸透する性質があるようです。ウォーターポンプ交換2回前からずっと入れて無いんですけどね(IXLジャパンのHPではそのような性質は無いと言い切ってますが・・・)

あと、いくつか交換時に気になることを、前もって紙に書いて渡してあったので、その回答ももらえました。

Q:エアクリと、スロットルボディーと、オイルフィラーキャップは移植して下さい。
A:ヘッドカバーが初期型ではなくなったため、フィラーキャップが嵌りません。


(; ̄Д ̄)なんですと?マイエッセ(極初期型)に適合するエンジン選んだんじゃないんかい!?せっかくのアルミキャップが使えなくなってしまったではないかヽ(`Д´)ノプンプン

Q:触媒まで破片が拭きぬけてる可能性もあるので破損が無いか確認して下さい。
A:触媒から金属の破片は出てきましたが、触媒そのものの破損は無さそうです。

ひ~!半分そんなことは無いだろうと思って言ってみたんですが、吹き抜けてましたorz

Q:プラグは破損が無ければ、まだ新しいので付け替えて下さい。
A:特に破損は見られなかったので付け替えておきます。

破片が吹き抜けたのに破損しなくて良かった~ε-(´∀`*)ホッ
っつーか、本当に破損して無いのか!?


とかとか。

まぁ何にせよ、あと少しで帰ってきそうです。

が、支払いが・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル コワイヨー(ToT)
Posted at 2013/07/01 22:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセいじり | クルマ

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78 910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation