
大陸製安ナビが壊れたので、早速国内ブランドのポータブルナビを物色。
中でもお手ごろなGorillaシリーズから、あえて5インチのものを選択しました。
なぜ5インチか?
コラム上設置でハンドルの隙間から見るので、7インチだとはみ出て全画面見えないからです(^^;
基本機能は格安ナビと似たり寄ったりですが、さすが国内ブランド、タッチパネルの感度含めた全ての動きが軽快です(^^)
残念なのはFMトランスミッター機能がなかったことですね。音楽再生で車のスピーカーから聞けたので重宝してたんですが。。。
早速車に合わせに行ったら、付属のマウントでは前後が若干長くハンドルに干渉してしまうことが判明orz
いろいろ試して、結局今まで使ってた半自作マウントを流用することに。
しかし、このナビ、差し込み形状が専用で、なおかつコレに差し込むことで中のスイッチが入り、車で使っていると判断すると言う曲者。
おまけにこの差込部分が前後に妙に厚く、前後を詰めたいワタクシとしては削ってしまいたいぐらいですが、偶然見つけた単体価格が5000円もするマウントを惜しげもなく削る勇気もなく(^^;
こうなりました<(_ _)>
上のほうに穴を開けて自作マウントに内側からネジ止めしました。(本来は取り付け部中央ぐらいにボール継ぎ手が差し込まれている)
なんだかパワーショベルみたいで不恰好ですが、取り付け部流用で、前後を詰めて、かつ低くマウントするにはこの方法しかなく、仕方なしです。
でも、自作マウントの剛性が高いためか、それなりにしっかり付いていて何とか実用に耐えそうです。早速明日にでも取り付けてみよう♪
Posted at 2014/02/07 23:39:22 | |
トラックバック(0) |
エッセ | クルマ