• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

campagnoloのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

EVOシール

EVOシールずるずると長引いていた「EVO」シールをこのデザインに決定~。

印刷してみたら、ベースがシルバーのせいか、”V”の赤が血のような色になってしまいました。

ブラッディーエヴォ~~~ウォー!!  
って感じ(^^;


明日貼ろ♪
Posted at 2015/04/30 18:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセいじり | クルマ
2015年04月30日 イイね!

今日の収穫

今日の収穫今日は連休中ですが、嫁さん仕事、息子学校、で一人ぼっちです(^^;

昨日は娘の部活関係で一日出ずっぱりでまだ疲れが残ってるので大した事する気にもなれず、毎年ゴールデンウィークにする家庭菜園の苗買いついでに工具箱とか買ってきました。

今年はプチトマト2種、ナス2苗、とうもろこしにしてみました。
ズッキーニも惹かれましたが、いつも手の付けようがないくらいダダ広がりで、他の野菜類に日が当たらなくなってしまったりするので今年は止めました。


その他買ってきた物はコレ。
真ん中のは壊れた100均箱です。














車載工具の細かいのは100均謹製PP箱に入れてましたが、先日シート下から引っ張り出したらヒンジが片方ちぎれました(ToT)


置く場所変えたくなかったので、同じぐらいの形、サイズを探しましたがなかなか見つからず、ちょっと大きめでしたがトラスコ中山のコレにしました。

シート下に入れてみたら、ちょっと大きめでしたがまぁまぁです。普通の位置にシートを戻すと足の邪魔になりません。


裏を見たら今時こんなものが日本製です。う~ん高品質~♪


もう一つの輪っかは、コレです。


リアのスプリングロアシートです。先日リアサスを弄った時、かなり劣化してひび割れてきていたので速攻発注したのをすっかり忘れて、今日取りに行って来ました。

黒々したゴムを想像してましたが、出してみると粉っぽくて既に劣化済みって感じの外観ですね。さらさらぬるぬるするので保護用、兼潤滑用のコーティングなんでしょうけど(^^;


こんなものしか買ってないのに、来店記念と言ってコレくれました。


ロアシートより高いんじゃないの?(^^;でも、

今日行って良かった!

ダイハツさんありがとう!、ありがたくいただかせてもらいます<(_ _)>

Posted at 2015/04/30 17:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日 イイね!

前下腕交換♪

前下腕交換♪ずいぶんと放置してあったフロントロアアームを交換しました。

本当はオフで交換でも、と思ってたんですが、事情があって今年度は土日などの休みが忙しく、ゴールデンウィークもチョコチョコ出掛けなくてはならないため、やっちまいました(^^;




第1の目的はFrブレーキがまた微低速でカキカキ暴れ始めたので、ネチョネチョグリスアップをすることだったんですが、持ち上げついでにやっちまえってことで。

手元に新品があったので、ついでにこれも。
2割ぐらい縮んだままですね。








で、ブレーキの方はサクサクとカッチン音防止剤(ただの高粘度シリコングリースですな)を塗りたくって、パッドコーナーなどを多少削って完了~。

ここと               ここと             ここー(下もね)








さあ、アームを交換するぞ!と、いそいそとエンドプーラーを出してきたんですが、前に一回ブーツ交換で外してるせいか、ちょっとこじったらポロッと外れました(^^;

なんか拍子抜け。。

せっかく出したのにー。












左側はやっぱり破れてました。

でも、全然ガタが発生しなかったので、うまいことつぶれてグリスが飛散しなかったみたいです。





後ろ側のゴムブッシュ部です。
古い方。

なんか鮫肌です(^^;

なんかの生き物みてー、動き出しそうΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ







社外製新品。

お肌つやつや~。

純正よりゴムが詰まってますね。







古いほうは真ん中のシャフトを親指で左右に押すと動くくらい軟くなってました。新しいほうはさすがに殆ど動きません。

フロント側はお約束の1Gで締めて、ロアアームバーも付けて完了。

おお、スタビリンク締めてないぞ!!











トーを測ったら4mmもインになってしまったので、若干アームが短いか、内寄りに付いてしまったようです。
と言っても調整余地はないのでこのままですね。

トー調整で直進性もハンドリングも問題なくなったので、これにて今日の作業は終了~♪


うん、ハンドリングがしっかりした!(ような気がする(^^;)
Posted at 2015/04/28 22:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセいじり | クルマ
2015年04月18日 イイね!

安車高調ダンパー延命したのか!?

安車高調ダンパー延命したのか!?これは先日抜けたと思われた左リアのダンパーです。

結構ブーツに油汚れと思しき汚れが付着し、ネジ部が濡れているのでオイルが漏れていることは確かです。









右はこれ
カサカサです。

こっちは殆ど漏れてないようです。


















左右ともダンパーを逆さにしてみると、エアが入っているようなタポタポ感があります。単筒式のはずなので、ガスがオイル室に侵入してきてしまっているんでしょうか。

が、なぜか通常の取り付け向きで押し縮めると、エア噛みするでもなく、全ストローク滑らかに動きます。おまけに最後までガス圧で戻ってきました。

あれだけタポタポ感があったら、伸び切る前はスコッとダンピングが抜けるはずなんですが、なーぜーか最後伸びきるまでダンピングが効いてます。(ガス室側にオイルが入ってる!?それは無い気がする)



そこで匠は考えました(^^;

「減衰力調整ダイヤルを強くしたらまだ使えるんじゃないか!?」と。

で最強まで回してみると、それなりにダンピングが上がります。

右は若干左より全体的にダンピングが高く、左が劣化していることは明白ですが、ここは一発左右とも4段上げてみました。(全部で15段調整)

以前5段目に上げたので、今回は15段中の9段目です。新品なら街乗りでは突き上げが強く乗り心地が悪くなるレベルですが、


何と言うことでしょう!!

あれだけ段乗り越え時にバタンバタン言っていたリアタイヤが、ダムッという音と共にきれいに乗り越えたではないですか!

そこでフロントも3段ほど上げてみたところ、

何と言うことでしょう!!

かなり乗り心地改善してしまいました(^^;

フロントも右側調整ダイヤル部が油まみれでオイル漏れしてるようなので、まぁ一時しのぎだとは思いますが、もうしばらくは使えそうな雰囲気です。

減衰調整式にこんなメリットがあったとは!1年に1~2ノッチ上げていけば、あまり劣化を感じないまま乗れるかもしれませんね(^^;

しばらく次の車高調選びを楽しもうっと(^^)
Posted at 2015/04/19 00:01:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | エッセいじり | クルマ
2015年04月15日 イイね!

安車高調ダンパー限界か

ここ1ヶ月くらい、左リアが妙にバタつく感じがあり、先日リアのスペーサー調整時にダンパーを見てみたら、左だけ濡れています。

このところの症状は、
(1)リアがバタつく
(2)特に左リアが突起乗り越えのような時、乗り越え後に「バンッ!」と地面を叩く感じあり
(3)ダンパーが濡れている
(4)走行中、左リアが微妙に車高が下がった感じがある

恐らく、左リアダンパー完全に抜けてますね。ガスもろともオイルまで。。

いつ付けたか遡ってみたら2010年の3月でした。
格安車高調(KBEEは当時最安値)を丸5年、約5万キロ乗ったら完全に寿命越えてますね(^^;

ゴトゴトブルブルとした乗り心地も、全体にダンピング不足の賜物です。減衰量調整式ですが、多分焼け石に水でしょう、オイル抜けてますから(^^;

ダンパーカートリッジのみ交換という手もありますが、フロントのピロ部や、リアダンパーのブッシュもかなり劣化してきているので、いいかげん新調時期ですね。

それにカートリッジ4本替えたら、多分最近の安い車高調がセットで買えてしまいそうなので、オク徘徊中~♪

先立つものが無いですけど(苦笑
Posted at 2015/04/15 21:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセいじり | クルマ

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 67891011
121314 151617 18
19202122232425
2627 2829 30  

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation