
とびら写真は、先日工作した状態です。
締め込んでいるので、若干バンパー側がボディー面より引っ込み気味なのがお分かりでしょうか?
そこで一旦、ブラインドナットにワッシャーを両面テープで貼り付け調整してました。

こんな感じ。
直後は、結構きちんとなってました。
で、今日見てみてら、出代はちょうど良いものの、なんとなく上出っ張り、下引っ込みになってます。

気にしなきゃ別にどうってことない状態なんですが、せっかく調整したのにこの状態ではどうにも気になります。
今回の締め付けたことで、バンパーサイドが若干起き気味になってしまったようなので再調整します。
助手席側は、両面テープを三つ折りにしたものを、締め付けより下側に貼り付け、下引っ込みを出すとともに、締めつけ部を中心に上側も引っ込ませます。

結果オーライ(^^)b
かなり面一で平行になりました。
運転席側は、個体差で同じ厚みでは調整しきれなかったので、1.5~2mm厚のゴム板切れ端を両面テープで貼って調整。

若干上引っ込みですが、下引っ込みよりましなので、ここはこれでおしまい。
まぁ、上側にちょこっとテープ貼りゃいいんですが、閉じちゃったので面倒くさくなっちゃって(^^;
走って振動が加わるとまたズレるとは思いますが、とりあえずこれで終了。
気づかれたかも知れませんが、今回ネジをヘキサゴンボルトに替えてみました。

これは調整前に、一度ワッシャを外してボルト締めてみた状態ですね。全体に引っ込んでます。
同色塗装しなくても、プラスネジの+より目立たないので、色塗りはしなくてもよさそうです。
Posted at 2016/08/28 18:00:37 | |
トラックバック(0) |
エッセいじり | クルマ