• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

campagnoloのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:2か月に1回ぐらい

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:プレクサス、グラスターゾルオート

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/25 19:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月25日 イイね!

バドラケのガット張り

バドラケのガット張りガット張り機(ガットストリンガー)を買ってから、3本張りました。








2本目、3本目は勘が戻ってきたのでそこそこの仕上がり。
alt
ただ、左のラケット(2本目)は横糸1本少なく張ってしまいました(^^;
ちゃんと数えてたんだけどなぁ。。。

実は、この2本目、3本目のために、1本目は犠牲になってしまいました(ToT)
alt
ガット張り機への固定が不充分だったらしく、最後の縦糸にテンションをかけていたら、
「パキッ」
と軽快な音とともに逝きましたorz

最初ガットが切れたかと思ったんですが、まさかまさかのフレーム折損。
一番新しいラケットだったのにぃ~(爆泣
修理不能なのでこの一瞬でゴミ箱行きです。なんて悲しい。。。

と言うか、一番最初に一番新しいラケットで試す私も私なんですがorz

2本目は、それはもう慎重に慎重を重ねてラケットをセットして、張り上げるのに3時間半もかかってしまいました(^^;その割に横糸1本足りなかったりしてますが。。

3本目はすっかり感も戻りサクサクと張り上げ完了。
早く打ちたいなぁ(^^)

Posted at 2018/11/25 17:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バドミントン | 日記
2018年11月24日 イイね!

香嵐渓

香嵐渓土曜日に嫁さんと香嵐渓に朝から行ってきました(^^)

紅葉真っ盛り、と言うわけではありませんでしたが、そこそこ紅葉してました。

実は先週午後から出発したら、あと4kmでうんともすんとも進まなくなったので、来週早く来よう!と決めて引き返してたんです。

奥の方の山はこんな感じ。
alt
まだ青さが多いですね。綺麗に色づくのはあと1,2週間と言ったところでしょうか?

とびら写真の赤い橋の裏手から撮ったらとてもキレイに撮れました。
alt

alt

地元ケーブルTVも来てました。
alt

ZiZi工房のフランクとか食べて、
alt
山登ってからお昼食べて帰りました(^^)
alt

家がそんなに遠くないので先週は諦めて引き返しましたが、遠くから来てる方々はどんなに混んでても向かうしかないと思うと大変だなぁと思います。

今年はライトアップは見れませんでしたが、行きも帰りも、駐車場もそれほど混まなかったので昼間だけ見るのもアリかな?

Posted at 2018/11/25 16:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

リアマッドガード取り換え

リアマッドガード取り換えリアのマッドガードを新品と交換しました。

いやー、ピッタリくっ付いて気持ちいいこと(^^)







古い方、ご苦労様でした。
alt  alt
外す時曲げながら引っ張ったりしたので自家塗装がバリバリです。
前の色剥がすのにグラインダー+樹脂ブラシ使ったもんだから樹脂肌も荒れ荒れ(^^;
これでも初めはピッタリ付いてたんですけどね。

左側を剥がそうと裏のクリップを取ろうとしたら、何か薄べったいものがバンパー裏に引っかかってます。
alt
これはきれいにした後ですが、さて何でしょう?

コレです。
alt
車室内の圧力抜きのフタ。右側は付いてますね。
ガラス全閉でドア閉めた時の締まりを良くするための空気抜き穴です。車室内とつながってるので虫入りとかのための薄いゴムがペタンと貼り付くようになってますが、この片側の引っ掛け部が切れて落ちてました。

恐らく、恐らくですが、修理業者がボディー修正時にこの圧抜き弁全体を外した時に、ゴム蓋の引っ掛け部が千切れたのにそのまま引っ掛けて組付けたんでしょうね。

切れてた部分を瞬間接着剤で修復して取り付け。
alt  alt
ムムム、なぜ右下に隙間が!?
元々付いてたゴムのようだったし、引っ掛け部(奥の上の方なので見えてない)も切れてただけなので、位置関係は変わってないハズ。
まー仕方ないので元々こうだったと言い聞かせ、これで良しとしました。

バンパー外し時に、バックドアのゴムストッパー当たり止め、兼バンパー上部固定のクリップを外したら、片側破損orzオゥ
alt
ちゃんと先二股の内張剥がしを使ったのに~(ToT)

仕方ないので、手持ちのクリップから代用できそうなヤツをチョイス。
サイズ的にちょうど良い、バンパー系全般を止めてる、あの冬場にポキポキ折れて壊れるアレにしました(^^;
でも、下穴が小さいので、リーマーで広げて錆止めにタッチアップして
alt  alt
こんな感じに。

プチトラブルはありましたが、その後無事ニューマッドガード取付完了。
alt

うん、新品はヨロシイ♪
ここだけ見るとほぼ新車だワ(^^;
Posted at 2018/11/18 23:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセいじり | クルマ
2018年11月09日 イイね!

Dスポ”もどき”ステッカー

Dスポ”もどき”ステッカーリアドアガラスの車庫証明ステッカーの上に貼っていた本物ステッカーがボロボロだったので、ネットで買おうと思ったら、1枚200円のステッカーを800円とか1000円で宅配で送るショップばっかり。

こんなもの定形外か、せめてクリックポストだろーよ!と憤慨しつつ、シルバー地のステッカー用シートがまだ手元にあったので作ってみました。


もどき、と言いながら、D-SPORTのところはほぼそのままなので、製品的にはちょっとグレーなもの作っちまいましたが、まぁ個人の趣味ってことでお許しを(^^;
Posted at 2018/11/09 22:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセいじり | クルマ

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4567 8 910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation