• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

campagnoloのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

昨日から今日

昨日から今日昨日から今日は、車ネタが一時切れたので、妻の断捨離と共に発生した、以前撮りためたDVDの残したいやつをハードディスクに取り込む作業をひたすらしてました。


あと少し残ってるんですが、扉写真の倍近くあったので(100数十枚)、もうDVD見たくありません()´д`()ゲッソリ




合間にスマホデビュー♪(^^)b
今まで会社貸与のiPhoneを適度に使ってましたが、会社都合で回収され、個人スマホを持ち込めるようになったため、今更ながらのマイスマホデビューです。
alt alt
ウルトラライトユーザーになりそうなので、機種は嫁さんに適当に選んでもらいました。性能的には低グレードのようですが、ガラケーよりはマシでしょう(^^;

とは言え今まで電話とショートメールでほぼ事足りてたので、しばらくはショートメール代りにLINEするぐらいですね(^^;

で、明日は二日ぶりの車弄り。やるのはこれ↓
            alt
同時期に処理したエッセは全然問題ないんですが、アイシスのヘッドランプが黄ばんできたため、ヘッドランプ再生をする予定です。

Posted at 2020/05/06 19:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

本日の、、、ネタ切れ(^^;

本日の、、、ネタ切れ(^^;ネタ切れました(^^;

時間だけはあるので、←これもいい加減交換したいなぁ、と妄想を抱きつつ、不要不急のアストロへ行ってきました。


店内では、「コロナ拡散防止に最小限の人数で、あまり長時間いないように」と放送が流れてましたが、最初にいた客は早々に出て行ったので、一人きり(^^;

扉写真のブツをハンドツールでどうにかしたいなぁなどと思いつつ物色すること30分。
結局特価品に惹かれて(税抜き500円)コレだけ買って帰りました。

うん、いい買い物した。 のか!?
Posted at 2020/05/04 23:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月03日 イイね!

実は先日のネタ(^^;

実は先日のネタ(^^;実は少し前にこんなものも仕込んでました(^^;

この写真でわかるでしょうか?





ズーム イン!


ハイ、性懲りもなくコレを仕込みました。


15mm厚A6063材からの加工品とのこと。
自作樹脂板でスロットル本体を折損した経験から、いつか金属品を作ろうと思っていたのですが、これだけ厚いアルミは加工が大変なので放置していたところ、メーカー品に比べ良心的な価格の出品物見て猛烈に物欲が湧きついポチリ(^^;

今回はエキマニにワッシャー落としませんでしたよー(苦笑

Posted at 2020/05/03 19:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセいじり | クルマ
2020年05月03日 イイね!

本日のネタ2

本日のネタ2ネタってほどのモノじゃないですが、定期交換の備忘録です。

いつも花粉の時期過ぎたら交換します。





アイシス
ビフォア               アフター
 

エッセ
ビフォア               アフター
 

ピクシスのも買ってあったのですが、点検時に交換されてしまったらしく、もったいないことをしました。
娘に言っときゃ良かったよ。純正高いのに~
Posted at 2020/05/03 18:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ&アイシス | クルマ
2020年05月03日 イイね!

本日のネタ1

本日のネタ1アイシスのイグニッションコイル交換です。
    


ストラットバーがプラグ直上を通っているので、以前プラグ交換時にはスペース確保にカウルルーバーまで外してストラットバーを外したんですが、今日は絶対そこまでしたくなかったので、ストラットバー片側外し&持ち上げで行くことに。

こんな感じで。もうちょっと持ち上げます。


で、まずコネクタ抜いたら、なぜか黒いほうだけロックレバーが折れましたorz
2個とも。。


この後作業写真は無いのですが、プラグソケットと、10㎝エクステンションと、マグネットピッカーを駆使して、
①マグネットピッカーにソケット引っ付けて、そぅっとプラグホールに下ろす。
②エクステンションを差し込んでソケットに差しつつピッカーを抜く
③ラチェット嵌めて回す
④ラチェットだけ外す
⑤マグネットピッカーを差し込む
⑥エクステンション抜く
⑦マグネットピッカーでプラグの嵌ったソケットをそぅっと抜く
を繰り返して、最小限の上部スペースでなんとか作業完了ε=( ̄。 ̄;)フゥ

オイル大食いのため、前の時と同じくオイルの何かの成分が焼き付いてます。

一本ずつカッターで削り取り。電極は問題ないのでそのまま装着です。


ロックレバーが折れてしまったコネクタは、そのままだと多分すぐ抜けてしまうので、タイラップ3本で抜け止めしました。
かなり熱がかかりますが、次の車検までは充分持つでしょう。
Posted at 2020/05/03 18:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ&アイシス | クルマ

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 45 6 7 8 9
101112131415 16
1718192021 2223
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation