
アイシスのイグニッションコイル交換です。
ストラットバーがプラグ直上を通っているので、以前プラグ交換時にはスペース確保にカウルルーバーまで外してストラットバーを外したんですが、今日は絶対そこまでしたくなかったので、ストラットバー片側外し&持ち上げで行くことに。
こんな感じで。もうちょっと持ち上げます。
で、まずコネクタ抜いたら、なぜか黒いほうだけロックレバーが折れましたorz
2個とも。。
この後作業写真は無いのですが、プラグソケットと、10㎝エクステンションと、マグネットピッカーを駆使して、
①マグネットピッカーにソケット引っ付けて、そぅっとプラグホールに下ろす。
②エクステンションを差し込んでソケットに差しつつピッカーを抜く
③ラチェット嵌めて回す
④ラチェットだけ外す
⑤マグネットピッカーを差し込む
⑥エクステンション抜く
⑦マグネットピッカーでプラグの嵌ったソケットをそぅっと抜く
を繰り返して、最小限の上部スペースでなんとか作業完了ε=( ̄。 ̄;)フゥ
オイル大食いのため、前の時と同じくオイルの何かの成分が焼き付いてます。




一本ずつカッターで削り取り。電極は問題ないのでそのまま装着です。
ロックレバーが折れてしまったコネクタは、そのままだと多分すぐ抜けてしまうので、タイラップ3本で抜け止めしました。
かなり熱がかかりますが、次の車検までは充分持つでしょう。

Posted at 2020/05/03 18:36:12 | |
トラックバック(0) |
エッセ&アイシス | クルマ