• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

campagnoloのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

嫁パソコン青くなるorz

嫁パソコン青くなるorz先週の木曜日の夜、嫁パソコンがフリーズ(画面そのまま、マウスなど一切受け付けず状態)しました。
強制終了させて再起動すると、立ち上がり途中でフリーズ。



またメモリーの接触不良だろう、と思い強制シャットダウンして、いつものようにメモリー抜き差しして起動したところ、今度はブルースクリーンorz

画像取り忘れたのでトップ画は借り物ですが、デバイスがおかしいとかおっしゃってます。
再起動するよ、と来たので待っていたら、やはり立ち上がらず、今度は修復するんだとおっしゃっておりましたが、大して間を置かず「ダメでした」と諦める始末。。

再起動後なんやかんやで詳細オプション画面まで来れたので、こんな時のために以前イメージ保存したファイルで復旧しようと思ったのですが、良かれと保存日をフォルダ名に付けてしまっていたのが運の尽き、修復オプションからは見つけることができず。。。

この後は、再起動、修復、修復できねー、詳細オプション選べるけどどうする?、の繰り返しで、システムドライブ内のファイルでは自己修復できないことが分かりました。

ここで、
ブルースクリーンではデバイスに問題があり、ブートデバイスにアクセスできないと書いてあったので、SSDが逝ったかどうか確認のため、外してもう1台のパソコンにつなげたところ、中身は普通に見れたのと、CrystalDiskInfoというストレージの健康状態モニターソフトでも残り寿命100%の健康体でした。

よって、不具合原因はWindowsのシステムファイル破損で決まり。

で、インストールディスクの出番です。
BIOSでDVDからの起動に切り替え、自動修復させたところ、
「修復できませんでした」の文字。。。。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

とは言えしばらく修復作業してたので、再起動してみたら難なく起動。
動いているうちに、と、定番のコマンド2つで健康チェック
sfc /scannow
dism /online /cleanup-image /restorehealth

ちょっとしたエラーはあったものの修復でき、一件落着。
その後は起動も早くなり、さまざまな作業に対しても安定稼働していたので、これにて復旧完了です。

クリーンインストールまで行かなくて良かったよ。まっさらにしてしまうと現状復帰までとんでもなく時間かかりますからねぇ。いやーホント良かったワ。
Posted at 2023/11/05 22:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「Windows11のマザボ交換 http://cvw.jp/b/221842/48262251/
何シテル?   02/15 23:44
50代おやじのエッセ乗りです。 趣味はいろいろありますが、車いじりがこのところ止まりません。 【2年後追記】まだまだ続いてます(^^; 【3年後追記】ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
アイシスも16年乗り、オイル食いが酷くなったので(1000kmでLoレベル)乗り替えまし ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
12年乗ったイプサムから、同じ大きさのミニバンが欲しかったので、モデル末期ですがアイシス ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセECOを買ったおかげで、いろいろいじりたくなり、安い買い物したのかどうか分からなく ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これまた10年以上乗りました。省燃費グッズをいろいろ試した車でしたが、結局燃費は上がらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation