• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の走り屋のブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

本日は『関門国道トンネル開通記念日』!

おはよう御座います!

本日の浦和はどんよりとした曇り空ながらも少し暖かい朝を迎えておりますが、天気予報に因りますと此れから天気も気温もダウンヒルな1日となりそうです。

さて、本日3月9日は1958(昭和33)年の此の日、下関・門司間の海底道路トンネルで在る関門国道トンネルが開通した事から『関門国道トンネル開通記念日』だそうです。

自分もコドライバーも雁坂トンネルを走りたいが故に、勝沼ワイナリー巡りへ敢えて埼玉県の秩父から山梨県へ抜けるルートを選択する程のトンネル好きなので(笑)、機会が在れば関門トンネルもドライビングしてみたいですけど、未だ行く機会が無いので関門を突破する事が出来ずにおります(笑)



又、語呂合わせの記念日としては「ざっ(3)こく(9)」の語呂合せから日本雑穀協会が制定した『雑穀の日』。

ミツカングループ本社が
「さ(3)く(9)さん」の語呂合せから制定した『酢酸(化学式・示性式=CH3COOH、分子式=C2H4O2)の日』。

NPO法人HAPPY&THANKSが「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合わせで制定した『感謝の日』など色々と在る様ですけど、
策略を好む人は策を廻らせ過ぎて逆に失敗する事が在るので、策士「さ(3)く(9)」に溺れるぬ様に気を付けましょう(≧▽≦)

因みに体脂肪率5~6%の自分は泳いでないと水に沈むので、プール等で優雅に仰向けで浮かぶ事が出来ず、泳ぎ続けて居ないと溺れます(笑)…って腕力等の勢いで無理やり浮力を維持しますのでカナヅチでは在りません(笑)

水泳の選手が体脂肪をある程度残すのは其の為で、スポーツもジャンルに因って体を造る方法が異なりまして、此れはクルマもサーキット仕様とラリー仕様でセッティングが異なるのと同様ですね(笑)

脚廻りに於けるストロークの例えですけど、サーキット仕様は体脂肪を極限まで絞る造りに対して、ラリー仕様は体脂肪をある程度残す造り…と言ったところでしょうか?



てな訳で、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2016/03/09 06:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんばんみ♪

自宅にて家呑みなう♪😌」
何シテル?   08/15 20:45
昔は峠の走り屋から始まり、ラリーやサーキットでレースに参戦してましたが、近年は峠の走り屋へ戻りました(笑) 元極真空手&キックボクシングも実践しておりまして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本日は『メートル法公布記念日』なう!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 14:21:05
コドライバーとワインディングドライビング&混浴温泉旅行リポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 22:08:24
奥鬼怒スーパー林道と消滅した第貳の故郷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 13:40:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation