おはよう御座います!
本日は平日の初日で月曜日。浦和は生憎の雨天ながらも暖かい朝を迎えております。
さて、本日4月4日は「四(よー)四(よー)」で「ヨーヨー」の語呂合せから「ハイパーヨーヨー」を製造して居る玩具メーカーのバンダイが制定した『ヨーヨーの日』だそうです。
1998年の此の日にはジャパンヨーヨーアソシエーション(JYYA)が設立され、此の日とは別にヨーヨーを世界的に有名にした立役者で在るドナルド・F.ダンカンの誕生日6月6日もヨーヨーの日になって居るそうですが…
日本で周期的に来るヨーヨーブームの中でも、個人的に最も鮮烈な印象を残したのはコカコーラ・ヨーヨーブームですね。
1970年代の第一次ヨーヨーブーム以降、ヨーヨーと言えばコカコーラヨーヨーと言われる程の社会現象になり、コカコーラ以外にもファンタやスプライトと言ったデザインも人気を呼び、幅広い年齢層に親しまれてました。
当時はコカコーラ社の販促物として、ヨーヨー自体はラッセル社のヨーヨーが使われて居たそうですけど、其れ迄は上げ下げするだけだったヨーヨーから「犬の散歩」「輪投げ(ループ・ザ・ループ)」と言った技が出来るものとして登場し、赤いジャケットを着た外国人のヨーヨーチャンピオンが町に来た…等と、懐かしい思い出が蘇ります。
子供の頃に目立とう精神からバック転をマスターした程、目立ちたがり屋だった自分は(笑)「東京タワー」や「犬の散歩」等を必死こいて練習し(笑)、學校でヨーヨーだけに揚々と披露し過ぎて疲労した記憶が蘇ります(笑)
時代の流れに伴いヨーヨーと言えば、スケバン刑事と言った印象が根付いた感も在りますけど~(≧▽≦)
てな訳で、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2016/04/04 06:37:51 | |
トラックバック(0)