一昨日・昨日とハムに連敗中の我がロッテは先発のスタンリッジが立ち上がりから好投を魅せる中、ロッテ打線はハム先発の大谷から2回に井口がヒット、大地が四球を選んで造った2死1.2塁のチャンスに、中村がライトへのタイムリー2塁打で2点先制!
先ずは大谷の立ち上がりを攻める攻略法が成功♪
以降は大谷から追加点を挙げる事が出来ないロッテ打線だが、スタンリッジはカットボール・カーブ・スライダーと、曲がりが遅く曲がりが大きい変化球の全てにキレが在り4回まで無失点の好投を続ける。
しかし其のスタンリッジが5回、昨年まで在籍したソフトバンク時代は相性の悪かった西川に、2死3塁とピンチのシチュエーションでタイムリーヒットを打たれて1失点を許すも、2-1と1点リードの儘7回まで踏ん張った!
7イニングを4被安打1失点の好投を魅せたスタンリッジに代わって8回の頭から、我がロッテは盤石のWクローザーで在る内が登板し、ハム打線を相手に打者3人に斬って執る♪
9回の表は、大谷に代わった高梨から追加点を挙げたいロッテ打線だったが、2死1.2塁のチャンスを造るも得点に繋げる事が出来ず、最小得点リードのまま迎えた9回裏は、当然ながら内に代わって勝利のパターンで在るクローザー西野が登板!
西野は何時も通りにキレが冴える縦スライダーを決め球に、ハムの先頭打者を三振に斬って順調に1アウトを執ったが、本日はフォークの精度が悪く田中賢介へ四球を与えて1塁へ出塁させると、中田翔と近藤に連続ヒットを打たれて痛恨の1失点を許し、まさかの同点に追い付かれてしまった(>_<)
延長戦へ突入した10回表、我がロッテは先頭打者の三木が2塁打で出塁するとハムの増井がワイルドピッチで3塁へ進塁。
デスパイネが四球を選ぶと角中が敬遠策で歩かされると、1死満塁のチャンスに髙濱がタイムリーヒットで勝ち越しの3-2。
更に続く2死満塁のチャンスに田村がタイムリーヒットで5-2の追加点と、ロッテのクローザーが遣られたら敵軍のクローザーへ殺り返し、点差を広げて10回裏は頭から、本日は盤石と行かなかった西野に代わって本来はセットアッパーの松永が登板!
ロッテは腑甲斐無い守備の乱れから2死1.2塁のピンチを招き、松永は中田翔の打席を迎えて今シーズンはセットアッパーで無失点の益田へバトンタッチ。
益田は中田翔に四球を与えて2死満塁とピンチを広げると、近藤に押し出しの四球で5-3と2点差に詰め寄られ(-""-;)、更に2死満塁のピンチは続いたが、最後はレアードをサードゴロのアウトに抑えて何とかロッテが勝利!!
疲れる試合展開でした(笑)
Posted at 2016/04/17 17:53:14 | |
トラックバック(0) | 日記