おはよう御座います!
本日は平日の千秋楽で金曜日。浦和は晴天ながらも肌寒い朝を迎えております。
さて、本日11月4日は東京のAMラジオ局「文化放送」の周波数は1134キロヘルツ(kHz)なので、其の数字に因んだ11月3日と4日を同局が記念日とした『文化放送の日』だそうです!…って関東限定のローカルネタで申し訳…有馬温泉m(__)m(笑)
しかもローカルネタにも拘わらず2日間に股がるとは(笑)
2016年度 ステーション キャッチフレーズは「どこでもラジオ いつでも文化放送」を掲げる割には、自分が福島県は南会津で昨日、文化放送を聴こうと思ったら電波が入って来ませんでしたから~( ゜o゜)(笑)
昨日は国民の祝日で「文化の日」でしたけど、昨日と本日は『文化放送の日』だったんですね~!…ってローカルネタはさて置き(笑)、昨日は「文化の日」のお陰で自分は紅葉のワインディング・ドライビング(&混浴温泉・笑)を楽しむ事が出来ました♪
紅葉が見頃のタイミングと祝日(文化の日)が相俟って、時間が経つに連れて普段の日中は殆んど車輌の往来が無いワインディングに於いても、レジャーのクルマが数台走って居たので、自分は早朝に走って正解でした♪(笑)
今回は100%のクルマに道を譲って頂きまして感謝しておりますけど(笑)…到着が明後日になっちまう様な「どんだけ遅いんだ?( ゜o゜)」って遅さで走ってる割は、対向車線にはみ出してるドライバーが居たり、後ろから観て居てヒヤヒヤ&イライラものでした(-_-;)(笑)
ワインディングを運転するのが怖くて必死なのでしょうけど、自分の運転に一杯一杯で周りが見えず、コーナーでイッパイ膨らみ過ぎるのは危険ですから~!(>_<)
せめて対向車線にはみ出さない様にして、出来れば運転は控えてバスツアーか何かで紅葉を楽しんで欲しいです!m(__)m(笑)
まぁ帰りはワインディングもそんな状態で、一般道も所々渋滞して居たのですが、浦和市街地の浦和レッズ渋滞が最悪でした(>_<)(笑)
てな訳で、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2016/11/04 06:41:14 | |
トラックバック(0)