おはよう御座います!
本日の浦和は晴天ながらも寒い朝を迎えております。
さて、本日12月28日は「行政機関の休日に関する法律(昭和63年12月13日法律第91号)」に因って12月29日から1月3日までを休日とし、原則として執務を行わないものとする事から『官公庁御用納め・仕事納め』ですね。
通常は12月28日を御用納めとして其の年の最後の業務日となっておりますが、12月28日が土・日曜日に当たる場合は直前の金曜日となります。
又、裁判所については「裁判所の休日に関する法律(昭和63年12月13日法律第93号)」に基づき、国会に置かれる機関(裁判官弾劾裁判所・裁判官訴追委員会・国立国会図書館並びに各議院に置かれる事務局及び法制局その他法令に基づき各議院に置かれる機関で両議院の議長が協議して定めるもの)については、「国会に置かれる機関の休日に関する法律(昭和63年12月27日法律第105号)に基づき各々同様に定められております。
そして自分も本日が仕事納めで在りまして、同時にマイカーの走行距離数温存を図るべく、電車&徒歩通勤へ切り替えてから3年と3週間(笑)が経過しますが、公共交通機関での通勤も本日が千秋楽となります♪
自宅から駅までの約2km &駅から会社までの約2kmを往復し、此の3年に亘る通勤に於いて6阡3佰kmは歩いた事になりまして、北海道稚内市から沖縄県石垣市までの直線距離は約3阡kmなので、日本最北端の市から最南端の市までを往復出来ちゃいますね~!( ゜o゜)…って海の上は歩けませんけど(笑)
其れに日本は弧状列島ですので、直線距離だと本州に於いても大部分が日本海の上を通る事になりますから~!( ゜o゜)…って体脂肪率が低過ぎて水泳はクロールじゃ無いと沈みます!(笑)
しかし、現在の愛車を新車で購入してから1年半で走行距離が3萬5阡kmを超え、サマータイヤもスタッドレスタイヤも1シーズンでトレッドがツルツルに摩耗し、肌触りの良いなめらかタイヤになってしまったので(笑)電車&徒歩通勤に切り替えた訳ですが、お陰様で購入後4年半の現在も走行距離5萬2阡km程度に抑える事が出来ております。
なれど、スタッドレスタイヤで経年劣化(硬化)する前に、1シーズンでトレッドが取れッド~って程に摩耗して履き替える事になるなんざ初めてだったで在りんす!(笑)…って代わりに幾つものお気に入りだった靴のソールが摩耗して、トホホな徒歩通勤でしたけど(;´д`)(笑)
兎にも角にも、経験してみたかった電車通勤も実際に遣ってみると圧迫死しそうな事も在りまし、ホームから突き落とされ無い様、常に背後に注意してましたし気苦労も多かったですけど(笑)、まぁ色々と楽しい事も在りました(*^^*)❤…ってナンパか?( ゜o゜)(笑)
来年は次のステージへ勇往邁進しま~す!(笑)
てな訳で、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2016/12/28 06:55:00 | |
トラックバック(0)