• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の走り屋のブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

本日は『豚の日』なう!(笑)

おはよう御座います!

本日の浦和は曇り空で寒い朝を迎えております。

早いもので本日より陰暦は「弥生(ヤヨイ)」の3月に入りまして、いよいよ春ですね~♪…って陰暦では正月から3月まで、二十四節気では立春から立夏の前日まで、天文學上では春分から夏至げしの前日までが「春」なので、既に春では在りますが…
現行の太陽暦に於いては3月から5月までが「春」ですから、本日から事実上の春な訳ですが、朝晩は春まだ遠く寒い日が続いてますね。



さて、本日3月1日は1972(昭和47)年の此の日、米國のエレン・スタンリー、メアリー・リン・レイブ姉妹が、最も利口で役に立つ家畜の1つで在る、豚への感謝を込めて制定したとされて居る『豚の日』で、米國の各地で豚の品評会が行われるそうです。



豚…で思い出した訳では在りませんが(笑)…
時々、肥った人が「運動を辞めたら筋肉が全部脂肪に変わっちゃってねぇ~」等と話して居るのを耳にする事が在ります。

取り分け「昔はスポーツマンで良い体だったんだぜ~♪ワイルドだろ~?」(笑)と自負する人ほど、恰も「昔は此れが全部筋肉だったんだよ」と言わんばかりに嘯いては自分を慰めて居る様で痛々しくも在り滑稽に思います(>_<)(笑)

しかし、筋肉組織を形成する「筋細胞(※若しくは筋線維)」と、細胞質内に脂肪滴を有する「脂肪細胞」とは種類が全く異なる別の細胞なので、此の「筋肉が脂肪に変わる」と言う事は「勉強もせずに運動ばかりして居ると脳ミソが筋肉になる」と言った話と同様の低レベルな空論ですので在り得ません!( ̄^ ̄)キッパリ(笑)

では、筋肉が脂肪に変わった様に錯覚するのは何故か?と申し上げますと、其れは運動習慣が無くなれば筋肉は次第に縮小し、筋肉が減れば基礎代謝量も減少する為、行き場の無い余剰エネルギーは体脂肪へと運ばれる訳です。

そうすると自慢だった筋肉は痩せ衰え、使われなくなったエネルギーがジャンジャンバリバリと体脂肪として蓄積される事に因って、恰も筋肉が脂肪になったかの如く見えるのかも知れませんね。



まぁプロ野球に於いては現役中にも拘わらず、ブクブク肥り過ぎてダイエットを試みるも成功には至らない選手も居る様ですけど(笑)…って讀賣か?( ゜o゜)(笑)

キャッチャーは「体がデカイ方がマトを広く取れて良い」との勘違いも在るのでしょうが、体重が増え過ぎると腰や膝に負担が掛かって故障し易くなりますし、スイフトのエンジンでハマーを走らせる様なものなので心臓にも負担が掛かります。

ピッチャーが投げる標的はキャッチャーのミットで在ってミートでは在りませんし、マトがデカイが故にコースが甘くなり相手バッターからジャストミートされる確率も高まるかも知れませんから!(笑)



まぁ生ビールをジョッキでは無くピッチャーで其のまま呑んでる様な体形のピッチャーが出て来て、キャッチャーが捕れない様な大暴投する珍プレー苦労ザーも居ますから、ドリフの大爆笑より笑えます♪(≧▽≦)(笑)

てな訳で、本日は『豚の日』なのでトントン拍子に進みたいところですが…ボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2017/03/01 07:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんみ♪

自宅にて家呑みなう♪😌」
何シテル?   08/15 20:45
昔は峠の走り屋から始まり、ラリーやサーキットでレースに参戦してましたが、近年は峠の走り屋へ戻りました(笑) 元極真空手&キックボクシングも実践しておりまして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本日は『メートル法公布記念日』なう!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 14:21:05
コドライバーとワインディングドライビング&混浴温泉旅行リポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 22:08:24
奥鬼怒スーパー林道と消滅した第貳の故郷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 13:40:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation