• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の走り屋のブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

本日は『ミントの日』他なう!(笑)

おはよう御座います!

本日は平日の千秋楽で金曜日。浦和は曇り空で寒い朝を迎えております。



さて、本日3月10日は「ミ(3)ント(10)」の語呂合せと、3月がフレッシュなイメージで在る事から、カネボウフーズが2000(平成12)年に制定した『ミントの日』だそうです。



自分は毎年此の時期は花粉症に悩まされるので、フレッシュとは到底言い難いんですけど(>_<)…

松田聖子さんが歌って居た曲に…

フレッシュ♪ フレッシュ♪  フレ~~~~ッシュ♪
夏の扉を開け~~て~~~♪
私をどこか連れて行っ~て~~♪

…てな歌詞が在りましたけど、此れって「夏の扉」ですからフレッシュなのは夏ですよね~?(笑)

まぁミントの爽やかな香りは花粉症が一時的に緩和されますから、ロッテのクールミントガムは此の時期の必需品ですけど♪…って川崎球場で我がロッテを応援して居た頃にはロッテオリオンズの親会社から差し入れが在ったのですが、千葉マリンへ本拠地移転してからは一切貰えなくなりましたね~!( ̄▽ ̄;)(笑)



其の「ミント」の名称はギリシャ神話に登場する妖精「メンテ」が由来と云われておりまして、冥王ハーデスの妻・ペルセポネーの呪いに因ってミントに姿を変えられたと言う逸話が在ります。

我が日本國に於いてミントの事を「ハッカ(薄荷)」とも呼称されますが、嘗て日本ではハッカを蒸留してハッカ油に精製した状態で輸送して居て、刈り取った草の状態では嵩張るハッカ草も精製する事で僅か1~1.5%程度になってしまう事から「薄い(軽くてコンパクト)」「荷(荷物)」を併せて「薄荷」と言う名称が付けられたと云われております。

江戸時代に有用作物として栽培される様になった日本國ですが、1937(昭和12)年頃には世界総需要量の9割を占めるハッカ王国へと躍進しましたが、大東亞(太平洋)戰爭後になると生産高は落ち込み、現在では北海道の北見地方で僅かに栽培されるのみとなって居ます。

まぁコンピューターへ不正アクセスされない様にセキュリティーは万全にする事が必要不可欠ですね!…って其れはハッカー(hacker)でした!(笑)

ミントと言っても交雑して変種が出来易い性質から様々な種類が在りまして、ミントの種類は600を超えると言われるほど多種多様に存在して居るそうですが、代表的なのは「ぺパーミント」と「スペアミント」の2種類です。

ペパーミントはウォーターミントとスペアミントの交配種で、清涼感が強くスーッとした香りが特徴的で殺菌や口臭予防・消化促進・鎮痛などに効果が在る事からガムや歯磨き粉などメントール系の香り付けによく利用されて居まして、ペパーミントに含まれるミントポリフェノールは、花粉症などのアレルギー症状を抑える効果が有ると云われております。

又、スペアミントは独特の清涼感は有るものの、ペパーミントよりも甘さが在って穏やかな香りで在る事から、古代ギリシャでは浴槽に入れて沐浴したり、中世には口臭や歯を白くするケアに使われ、ペパーミントよりも歴史の古いハーブで、デザートの飾り付けや料理・ハーブティー等のドリンクにもよく使われます。

ラム酒にミントを入れた「モヒート」と言うキューバ発祥のカクテルには、スペアミントや此れに近い品種がよく利用されますね。

又、本日3月10日は語呂合わせの記念日が他にも在りまして、「さん(3)とう(10)」の語呂合せから横浜観光コンベンションビューローが2007(平成19)年に制定した、横浜の歴史的建造物で在る神奈川県庁・横浜税関・横浜市開港記念会館を指す『横浜三塔の日』。

他には、砂糖の優れた栄養価等を見直す日として「さ(3)とう(10)」の語呂合せから制定した『砂糖の日』や「み(3)と(10)」の語呂合せから『水戸の日』。

そして「さ(3)ど(10)」の語呂合せから佐渡観光協会が1998(平成10)年に制定した『佐渡の日』だそうです。

マリーンズサポーターの自分はどちらかと言うとSよりも、やはりマリーンズのMですね~♪…ってサド違いでしたか?( ゜o゜)(笑)

まぁ自分が実践して居たキックボクシングは筋肉痛でも休む事無く鍛え続け、試合で殴ったり蹴ったり殴られたり蹴られたりと、シチュエーションに因っては踏んだり蹴ったりされても闘う訳ですから、或る意味Mじゃなけりゃ続きませんし、ボブ・サップの様に殴られる事を怖がって居たら駄目ですね~!(笑)

格闘家は相手の目を見れば直ぐに判るんですけど、ボブ・サップの怯えた仔猫の様な目は誰にも一目瞭然でしたよね!(笑)



人形は顔が命と言いますけど、自分も大切な顔を傷付けられるのは嫌でしたから、しっかりとガードを固めてました!(笑)

てな訳で、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2017/03/10 07:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんばんみ♪

自宅にて家呑みなう♪😌」
何シテル?   08/15 20:45
昔は峠の走り屋から始まり、ラリーやサーキットでレースに参戦してましたが、近年は峠の走り屋へ戻りました(笑) 元極真空手&キックボクシングも実践しておりまして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本日は『メートル法公布記念日』なう!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 14:21:05
コドライバーとワインディングドライビング&混浴温泉旅行リポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 22:08:24
奥鬼怒スーパー林道と消滅した第貳の故郷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 13:40:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation