おはよう御座います!
本日の浦和は生憎の雨天で少し寒い朝を迎えております。
さて、本日3月21日は催眠術を掛ける時の掛け声「3、2、1」から『催眠術の日』の日だそうですが、いつ何処が記念日を設定したのかは不明です。
催眠術の起源となる類いのものは、様々な瞑想方法やトランス状態に関する数阡年もの記述が在りますが、現在の催眠術は1700年代に「mesmerize(魅惑する)」の語源になった人物でフランツ・メズマーと言う内科医に関係が在りまして、メズマーには動物磁気と呼称する性的な魅惑だけにとどまらない自然に関する理論が在り、彼は全ての生き物には目に見えない磁力の流れが流れて居ると考え、其の流れを調整する事に因ってあらゆる病気の治療が可能だと主張して居たそうです。
近年に於いては、MRI(核磁気共鳴画像)やEEG(脳波図)を用いた研究に因って催眠術が可能だと言う科學的根拠も在り、脳への変化を起こし肉体や精神のコンディションを助けるセラピーとして使う心理學者もおりますので、催眠術は単なるパーティトリックでは無いと言えましょう。
そんな催眠術ですが、掛かり易い人と掛かり難い人が居ますよね~♪…って自分は絶対に掛かりませんけど!(笑)
人間には「意識(顕在意識)」と「無意識(潜在意識)」の領域が在りまして、例えば…「ダイエットしたい」と思いながらも結局できなかったと言う場合、痩せたい!と思って居るのは「意識」の部分だけで在り…
一方、「美味しいものが食べたいし~♪(*´-`)体動かすのはキツいし~!(>_<)」と言う思いが「無意識」の部分な訳で、人間は心理學的に意識(顕在意識)が1割、無意識(潜在意識)が9割と云われております(※學者に因って此の割合は異なります)から、人間の行動を決定して居るのは意識的に行う部分よりも、無意識が指示して居る部分が遥かに大きい為、意識と無意識の力が1:9で在るならば、無意識の力が勝って結局はダイエットが失敗に終わる…って人が多い訳ですね~!(笑)
故に催眠術は、相手の「意識」の力を一時的に弱めて潜在意識に直接指示を与える技術で在りまして、人は通常の状態で在れば理性が働き五感で得るものを意識で捉えようとしますが、一時的に其の意識を弱められると、無意識(潜在意識)が露呈されて其の情報を「真実」として捉える心理を利用する訳です。
勿論、催眠状態で在っても完全に意識が無くなる訳では在りませんし、弱まって居る状態なので記憶は在りますけど…
では、催眠術に掛からない人の原因は?…と申しますと、単純に掛けられる人だけに原因が在るのでは無く、複数の条件が重なり合う事で掛かりますから、其れ等の条件の中に1つでも該当しなければ自分の様に幾度遣っても掛からない事になります。
其の催眠術に掛からない人の理由は5つ在りまして…先ず「本当に自分でも掛かるのか?」「頭が逝かれたりしないか?」「掛かったところを他人に見られるのはアホを晒す様で嫌だな」等と言った不安が在ると、催眠術師が無意識の領域へ働き掛ける事で徐々に支配権を奪い、操作して行く上で多大な障壁となりますから催眠には掛かり難く、此の「不安」が催眠術に掛からない原因の中で大半を占めます。
不安に続いて2つ目に大きな原因となるのが「此の人本当に信用できるのか?」「催眠術師??怪しいな」「自分は絶対に催眠なんざ掛からね~ぞ」等と、催眠術師や催眠術自体に対して疑り深い…即ち「猜疑心」が強い人は殆んど催眠術には掛かりません。
3つ目は催眠術師が掛ける人に対して「身体の力を抜いてくださ~い」等と言いますけど、在れは相手の無意識の領域に働き掛け易くする為に、相手を極力自然な状態にする方法で在りまして、催眠術にか掛かるには心身が適度にリラックスして居る事…即ち「体調」も影響しますので、寝不足だったり徹夜明けの場合は、術者の話す言葉自体をしっかり認識する事が出来ませんからね(笑)
まぁ寝不足だと集中力が欠如して、催眠術に掛かる前に寝ちゃったりして…って其れでは催眠術に掛からず勝手に夢見たり寝言をほざくだけになってしまいますね~!(笑)
4つ目は其の「集中力」ですけど(笑)…そして最後は「期待し過ぎる事」で、催眠術に掛かったら「超ポジティブ人間になれる!」「何もしなくても体が引き締まって行く!」「病気が治る!」等々…催眠術に対して過度な期待を持ってしまうと、実際に其れで催眠に掛かったとしても、事前にイメージして居た催眠の効果とのギャップで今度は逆に「掛かっていない」と錯覚してしまうからです。
斯くして、催眠術に掛かる為には催眠術者が相手の無意識の領域に働き掛ける為に、如何に両者が歩み寄れるか?…そして如何に意識の壁を取り除く事が出来るか否かが大事なポイントになります。
自分は「猜疑心」が異常に強い上、洞察力も本能的に働くので催眠術には100%掛かりません!(笑)…って長文になってしまいまして、自分が催眠状態に陥り寝てしまいそうですけど!(>_<)(笑)
タダ眠いだけです😪💤
てな訳で、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/
Posted at 2017/03/21 07:28:35 | |
トラックバック(0)