おはよう御座います!
本日は月曜日ですが昨日の祝日(建国記念の日)の振替休日。浦和は晴天ながらも寒い朝を迎えております。
自分は昨夜、カラオケスナックに於けるファンサービスの仕事帰りに彼女とBarへ寄りまして、今朝は少し二日酔い気味でしたが2ラウンドの合体プレーを実践してスッキリ抜けました♪😌(笑)
さて、本日2月12日は1968(昭和43)年の此の日、日本初のレトルト食品で在る「ボンカレー」が発売された事から、大塚食品が制定した『レトルトカレーの日』だそうです。
自分は辛いものが大好きなので、CoCo壱カレーは10辛でも物足りないのですが、近年はレトルトカレーに於いても辛さ30倍なるものが販売されて居ますから、勿論自分がレトルトカレーを購入する際は常にMAXです(笑)
しかしながら、レトルトカレーは辛さを唐辛子系でUPして居るのに対し、CoCo壱はスパイス調合でUPして居るので、やはり辛さや味の深みが違いますよね~(*´∀`)
辛さを舌で感じる唐辛子系のレトルトカレーに対して、辛さを後頭部で感じるスパイス系のCoCo壱と言った感じでしょうか?
自分は故郷が東京都北区の在日韓国・朝鮮人が多く住む十条で、ガキの頃から激辛キムチ等を食べて育った事が辛党になった原因かも知れませんが…って自分は父親が代々の江戸っ子で母親は青森県八戸のハーフなので挑戦的な性格では在りますが朝鮮的なハーフでは在りませんけど(笑)…
酒のツマミにハバネロを丸かじりしてもOK牧場なので辛いものは何でも逝けちゃいます(笑)
てな訳で、本日もボチボチと頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2018/02/12 10:38:03 | |
トラックバック(0)