おはよう御座います!
本日の浦和は晴天で少し暖かく、冷たい風が心地好い…やっぱり風が吹くとちょっと寒い朝を迎えております。
さて、今年も本日を含めて残り10日となりまして、コーナー立ち上がりをスリップアングルは横方向から縦方向へ…バックストレートをフルスロットルって感じだと思いますけど…って自分はレブ2阡程度ですけど(笑)
そんな年末年始は、忘年会やおせち料理や餅やら新年会等(笑)…飲食する機会が増えて胃はアップアップするは体重もUPアップで身体は横方向へスリップアングルする人も多いかと思います(笑)
其処へ『おせちも良いけどカレーもね♪』(byキャンディーズ・笑)なぁ~んて食べて居たらカレーに…では無く…華麗に肥ってしまいますよね~(笑)
其処で、意識して習慣付ければスリムな身体を造る事が出来る4つのポイントを記述したいと思います。
朝っぱらから長文になります事を、今朝は冒頭から宣言させて頂きます(笑)
先ず1つは『飲酒のツマミこそ肥満の元』!
酒の席ではどうしても脂物のツマミに箸が進みがちになる傾向が見受けられますが、美味しく食べて飲むのは大切な事なので、其の楽しみを邪魔しない程度に少し気遣ってみると良いですね。
量を摂取し過ぎずに脂っこい物を少し控える様にすれば良いと思います。
因みにアルコール自体は7kcalのエネルギー量なので体内で直ぐに消費されますが、とは言え飲酒量も度を超さない事が大切ですね。
又、飲んだ後は塩気が欲しくなる為、ついつい麺類を食べたくなる事と思いますが、ラーメンよりも御茶漬けが御薦めです。
ラーメンの場合、麺自体にでは無くスープに大量の脂質が含まれて居る事が多く、50g近い脂質が在る物も少なくないので要注意ですし、こってり系ラーメン(約800kcal)に比べたら、天麩羅を乗せても蕎麦(490kcal)の方がカロリーは抑えられますが、御茶漬けと言う選択肢も在る事を覚えておくと良いでしょう♪
2つ目は『甘い物は飢餓状態解消の為に』!
甘い物とは砂糖、ショ糖や果糖等の小さな糖質が多く含まれる食品で、小さな糖質は吸収が早い為、瞬時に血液中へ放出され血糖値を上げます。
所謂GI値の高い食品で在り、GI値が高いと食べたエネルギーの吸収速度が身体で消費する速度を上回る為、体脂肪として蓄積され易くなる訳です。
しかし、運動でエネルギーを使った後や、睡眠で長時間エネルギーを摂取出来なかった起床時、疲労困憊の時等、体内の貯蔵エネルギーが枯渇して居る時は、GI値の高い食品(甘い物)は速やかなエネルギー補給源に適しており、身体に必要な場合も在ります。
3つ目は『全身の満腹感は忘れた頃にやって来る』!
御馳走が食卓へ並ぶと、ついつい満腹になる迄食べてしまう傾向に在りますが、此の満腹感は、食事で全身へ取り込まれた栄養分に因る血糖や血中脂質濃度の上昇と、胃の膨張感で齎されます。
但し、食べた物が消化及び吸収されて身体へ取り込まれる迄には、如何に早くとも20分程度の時間を要します。
つまり、食事中に満腹を感じる様では既に食べ過ぎて居る訳で、好物でもゆっくり噛んでよく味わい、量より質の高い食事を心掛けるべきですね。
『腹八分目』の習慣は数日間実行すれば身に付くので、是非ともトライして欲しいと思います♪
因みに体重を増やしたい大相撲の力士は、此の全身と胃で起きる満腹感の時間差を利用し、大急ぎで大量に食べて無理矢理身体を大きくして居る訳です。
そして4つ目は『高脂肪はダイレクトで体脂肪に』!
脂肪は3大栄養素の中でも非常にエネルギー量が高く、体脂肪に蓄積され易いのでなるべく控えたいですね。
和菓子は洋菓子より圧倒的に低脂肪ですので、デザート等はパッケージに記載の成分表をチェックしてから選ぶと良いと思います。
とは言え、あまりストイックになり過ぎてストレスを溜めない様に注意すべきですね。
同じ3大栄養素の中でも、糖質やタンパク質が体脂肪になるには、脂肪を合成するエネルギーが必要となり、3割程度のロスが在ります。
一方、脂質が体脂肪に合成される場合は殆どロスを生じ無いが故、食べた脂肪は其の儘ダイレクトで体脂肪へ蓄積されると言っても過言では在りません。
以上、4つのポイントは知っては居てもつい忘れがちな為、習慣付けられる様に日頃から意識して欲しいポイントです。
そして、スリムな身体を造る為には勿論、筋トレ(運動)も必要なんです(笑)
1日20分程度でもOK牧場ですから~(笑)
てな訳で、年末年始は自分も飲み捲りますよ~!…って普段からかなり飲んでまして、周囲からは『しゅごぅ~い酒豪ね♪』なぁ~んて揶揄されてますけど(笑)
では、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
 
				  Posted at 2015/12/22 06:53:52 |  | 
トラックバック(0) | 日記