• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の走り屋のブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

本日は『海外団体旅行の日』なう!(笑)

おはよう御座います!

本日の秋田県大館市は
曇り空で寒い朝を迎えております。

さて、本日1月20日は1965(昭和40)年の此の日、日本航空が海外団体旅行「ジャルパック」を発売し、海外団体旅行がブームとなった事から『海外団体旅行の日』だそうです。

今では日本への海外団体旅行で、マナーの悪さを露呈するチャイニーズが目立ちますけどね(笑)

強化合宿で遣る事が山積しておりまして、面白いネタを記述する時間が殆んど無い為、手短に済まさせて頂きますm(__)m(笑)



てな訳で、自分は強化合宿4日目の本日も気合い入れて頑張りま~す(^-^)/(笑)
Posted at 2017/01/20 06:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月19日 イイね!

本日は『空気清浄機の日』なう!(笑)

おはよう御座います!

本日の秋田県大館市は昨夜から未明に亘ってしんしんと降り頻る雪も止んで、晴れ間を垣間見る曇り空になったかと思いきや、再び雪が降ったり止んだりを繰り返す変わり易い天気の様相で寒~い朝を迎えております。



さて、本日1月19日は「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せから、日本電機工業会が2006(平成18)年に制定した『空気清浄機の日』だそうですけど、自分が強化合宿で来て居る秋田県大館市は、空気清浄機なんざ使わなくても良い空気です♪(*^^*)(笑)

そして、昨日1月18日は海上保安庁への緊急通報用電話番号が「118」で在る事から「118番の日」でしたので、本日1月19日と言えば「119」ですから当然ながら?…「119の日」…では無く『家庭消火器点検の日』です!(笑)…って消防庁が定めた「119の日」は11月9日で在る為、全国消防機器販売業協会が1991(平成3)年に1月19日を記念日として制定したそうです!(笑)



てな訳で、自分は強化合宿4日目の本日も気合い入れて頑張りま~す(^-^)/(笑)
Posted at 2017/01/19 08:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月18日 イイね!

本日は『118番の日』なう!(笑)

おはよう御座います!

本日の秋田県大館市は曇り空で寒い朝を迎えております。



さて、本日1月18日は海上保安庁への緊急通報用電話番号が「118」で在り、此の通報に因る海での事件・事故情報の入手は年々増加して居ますが、其の重要性の啓発及び海の安全確保に資する為、
海上保安庁が1月18日に制定して2011(平成23)年から毎年此の日に実施して居る『118番の日』です。



119番へ電話して救急車を病院へのタクシー代わりに利用する人も居る様ですけど、118番へ電話して海上保安庁の巡視船艇を釣り船代わりに利用したら駄目ですよ~!(笑)

119番への悪戯電話は増加の一途を辿って居る様ですけど、内容に虚偽の通報が在った場合は消防法第44条15号の規定に因って30萬圓以下の罰金又は拘留の処罰対象となり、通話履歴などから実際に検挙されて居るだけでは無く、偽計業務妨害罪(刑法第233条)で懲役2年の実刑判決を下した判例も在りますから~!( ゜o゜)

因みに刑法第233条は「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて人の信用を毀損し、又は其の業務を妨害した者は3年以下の懲役又は50萬圓以下の罰金に処する」と規定しておりまして、此の中で「其の業務を妨害」する犯罪の事を業務妨害罪と呼称し、次に在る第234条の「威力を用いて人の業務を妨害」する威力業務妨害罪と区別して「偽計業務妨害罪」と呼称されております。

最近の事例としては、インターネットの掲示板に於いて「近日中に駅構内で無差別殺人を行う」旨の虚偽の犯罪予告をした為、此れを閲覧した者の通報に因って警察官が出動した事案について本罪が適用(東京高裁平成21年3月12日判決)されたものが在ります。



てな訳で、自分は強化合宿3日目の本日も気合い入れて頑張りま~す(^-^)/(笑)
Posted at 2017/01/18 08:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月17日 イイね!

本日は強化合宿2日目なう!(笑)

おはよう御座います!

本日の秋田県大館市は曇り空で耳が斬れそうな半端なく寒い朝を迎えております。



さて、自分は昨日から強化合宿へ入っておりますけど、新幹線🚄で約2時間&高速バスで約2時間に亘る旅の疲れも払拭する様な…と言うよりも疲れて居る暇すら無い程ハードメニューの初日で、疲れが麻痺して殆んど眠れぬ儘に朝を迎えてしまいました(>_<)(笑)

其れにしても此方の天気は変わり易くて、今まで晴天だったかと思いきや1時間後には吹雪になったりと、道路が一気にブラックアイスバーンになるのでドライビングには要注意ですね!



自分は慣れて居ても貰い事故などの危険性も在りますから、マイカーで来なくて良かったかも知れません。

積雪路ならOK牧場ですけど、ブラックアイスバーンはスタッドレスタイヤもグリップしませんからね~!(笑)

タイヤが水に浮いてトラクションコントロール不能に陥る現象…即ちハイドロプレーニング現象は、タイヤは空転するばかりでハンドルもアクセルもブレーキも利かなくなるので、其の際は慌てず急操作を避けて神妙にグリップの回復を待つのが最善です。



取り分け此の時期には気を付けて走りましょう。

自分は昨夜、ホテル近隣のコンビニへ徒歩で買い物へ行った際、アイスバーンで危うく「バーン!」とスッ転びそうになりましたけど、靴のグリップの回復を待って切り抜けました!(笑)

てな訳で、本日は自分の誕生日ですけど(笑)普通に強化合宿2日目も、気合い入れて頑張りま~す(^-^)/(笑)
Posted at 2017/01/17 08:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月16日 イイね!

いざ!強化合宿へ出陣なう!(笑)

おはよう御座います!

本日は平日の初日で月曜日。浦和は晴天ながらも寒い朝を迎えております。

さて、本日1月16日は1920(大正9)年の此の日、米國で「禁酒法(アメリカ合衆国憲法修正第18条・Prohibition)」が実施された事から『禁酒の日』です。

プロテスタント(キリスト教諸教派・又は新教)の影響が強かった米國ではアルコールに対する強い批判が在り、20世紀初頭までに18の州で禁酒法が実施されて居ましたが、此の日から此れが全土に施行され、飲料用アルコールの製造・販売等が禁止されました。

しかし、健康へ悪影響を及ぼす密造酒の横行や、アル・カポネを始め密売に拘わるギャング出現の引き金になる等、逆効果を招いた為に1933(昭和8)年2月に廃止されました。

そんな『禁酒の日』に自分は強化合宿へ入る為、
スプリングキャンプ地で在る秋田県へ向けて出発します。

スプリングキャンプと言っても強化スプリングを装着したシャコタンのキャンピングカーやテントへ宿泊する訳では無く(笑)、温泉ホテルへ宿泊(7~9泊予定)します♪

雪路のドライビングも慣れてるので最初はクルマで行こうか迷ったのですが、地図を観ると冬期閉鎖のワインディングも多く、高速道路の雪に因る交通規制など不測の事態も考慮しまして…何よりも新幹線🚄に乗りたかったので(笑)、東北新幹線&高速バスで行く事にしました~♪

秋田新幹線を選択しなかったのは、東北新幹線&高速バスのルートが、交通費を全額負担する主催者側からの指定ルートだからです!(笑)



強化合宿で且つ本日が『禁酒の日』だからと言って、自分は禁酒なんかしませんよ~!…って其の法律も廃止されて居ますし、其の前に米國の法律なんざ日本には関係在りませんから~!(笑)



てな訳で、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)

いざ!強化合宿へ出陣!(笑)
Posted at 2017/01/16 08:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんみ♪

自宅にて家呑みなう♪😌」
何シテル?   08/15 20:45
昔は峠の走り屋から始まり、ラリーやサーキットでレースに参戦してましたが、近年は峠の走り屋へ戻りました(笑) 元極真空手&キックボクシングも実践しておりまして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本日は『メートル法公布記念日』なう!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 14:21:05
コドライバーとワインディングドライビング&混浴温泉旅行リポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 22:08:24
奥鬼怒スーパー林道と消滅した第貳の故郷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 13:40:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation