• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の走り屋のブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

本日はこんな時間の投稿なう!(笑)

こんばんみ!

本日の浦和は晴天ながらも寒い1日でしたが、此の時間になるとすっかり夜空の様相ですけど!(笑)



さて、早いもので暦は本日を含めて残り6日で今年も終りな訳ですが…
年末になると「今年も1年早かったな~」なんて、時間の経過速度は今年も昨年も10年前も20年前も物理的に変わらない為、そんな訳が有り得ない事だと思いながらも、あっと言う間の1年を思いついつい往々にして口に出してしまう言葉ですね。

しかし、実は此れって本当で(笑)…
我々の1年は、年を取る毎に少しずつ早くなって居る事を証明する法則が在るんです。

時間を感じるのが早くなる理由として最も有名なのは、19世紀のフランスの哲學者「ポール・ジャネ」が発案し、甥の心理學者「ピエール・ジャネ」の著書に於いて紹介された『ジャネーの法則』で在りまして、此れは主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されると言う現象を心理學的に説明したものです。

簡単に言えば、生涯の或る時期に於ける時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)もので、例えば50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ですけど、5歳の人間にとっては5分の1なので、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に換算され、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たる事になります。

此の法則に基づき1年を式で表すと「1÷年齢=感じる1年の長さ」となる為、4歳児の場合は「1÷4=0.25年」で在るのに対して80歳の人では「1÷80=0.0125年」と、感じる1年の長さは20倍の差が生じる事になる訳です。

勿論、此れは飽くまで理論値で在って実際には此処まで短く感じると言った事は無いと思いますけど(笑)…、ジャネーの法則を理解して頂いたところで「ジャ~ネ~👋」と年越しする前に(笑)…
何故に1年は段々と短く感じる様になるのか?について心理學者の意見などを参考にして、ジャネーの法則を裏付ける理由を考察すると…

我々は体の代謝が良好で在れば在る程、実際の時間を長く感じる訳で、高齢になるに連れて筋力や内臓機能の衰えと共に体の代謝が低下すると、若い頃と比べて時間が短く感じてしまいます。

つまらない授業や会議の時に限ってやたらと長く感じた経験が皆さんも在るかと思いますけど…
実は其れも理論的に証明されて居る訳で、我々は心拍数でも時間の流れの感じ方が大きく変わりますので、楽しい事や興奮する事で心拍数が上がって居ると、普段よりも其の時間が早く過ぎる様に感じますし、反対に、つまらない授業や退屈な待ち時間などは頭や体もあまり動いておらず、心拍数も普段よりも低くなって居る為、普段よりも時間が長く感じる訳です。

機械は日進月歩で進化を遂げる現在に於いても、所詮我々は生身の人間ですから、記憶に無い新しい出来事に遭遇した時、其の瞬間をとても長く感じる生き物ですので、人やクルマも建物も、駄菓子や昆虫も全てが新鮮で印象深く新鮮なものに溢れた世界で生きて居た子供時代は、毎日がとても長く感じて居た訳ですが、大人になるに連れて我々は在れ程に新鮮だった世界も徐々に見慣れて来ますね。

更にジャネーの法則に因ると、人は体感的には20歳で人生の半分を終えて居て、20歳から80歳位までの長い年月は体感時間と同じ事になるそうなので、30歳の人が「つい最近まで20歳のつもりだったのに、いつの間にか30になってたよ」とよく口にするのも納得が行く事で、子供の頃はまだ知らない事が多く毎日の様に新しい経験や発見が在りますが、大人になってしまえば知り尽くしてしまうものが多く、斯様な新しいものに出会えるチャンスは少なくなります。

人は未経験のものを遣って居る時は、其れが強く意識に残り時間が長く感じるもので、慣れてしまえば其れ因って時間の長さも気にならなくなり、早く感じる様になる訳ですね。

結果的に、ガキの頃は新しい事が多いので時間が長く感じる様になり、大人になれば新鮮味の在るものに接する機会が少なくなり、時間があっと云う間に過ぎ去ってしまうのです。

そして、大人になると新鮮味が無くなるだけに止まらず、同じ事を繰り返す頻度も多くなりますから、仕事に行っては帰って来ての繰り返しが続く中、毎日新しいものに触れる事が出きる人など少ないですね。

上述した様に、人は慣れてしまう事で時間を早く感じる様になりますし、大人になると新鮮味が少なくなるだけでは無く、同じ事を繰り返す頻度も多くなり、其れに因って更に時間の経過が早くなるのでしょう。

所謂「マンネリ化」ですね。

斯様な理由で大人になると時間が過ぎるのを早く感じる様になります。

基本的には体感時間が短くなると言う事が主な理由で、其れに新鮮味が少なくなる事やマンネリ化に因っても更に時間が経過するのを早く感じる様になりますし、何もして居ない時間はあっと言う間に過ぎ去ってしまいますから、充実する様に身体を鍛えながら生活すると良いですね♪💪😃

てな訳で、本日もボチボチと頑張ってみますかね~♪(^-^)/…ってもう夜ですけど(笑)
Posted at 2017/12/26 18:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月25日 イイね!

本日は『昭和改元の日』なう!

こんにちは!

本日の浦和は晴天で少し暖かい月曜日を迎えております。



さて、本日12月25日は1926(大正15・昭和元)年の此の日、大正天皇が崩御し皇太子で在った裕仁親王が践祚した事から『昭和改元の日』です。

東京日日新聞(現・毎日新聞)は、早くから新元号の候補の中に在った「光文」が「新しい元号になるらしい」と言う情報を得て居た為、政府の公式発表の前に「元号は【光文】に決定」と報じたものの、政府は元号を「昭和」と発表した為、此の「大特ダネ」は「大誤報」となってしまい、当時の編輯主幹・木戸元亮は責任をとって辞任しました。

政府内では新元号を既に「昭和」に決定して居ましたが、東京日日新聞の報道から政府の公式発表までの時間があまりに短かった事から、「元々【光文】に決定していたものが、新聞で先に報道されてしまった為に急遽【昭和】へ変更した」と言う噂が生まれました。

激動の時代は大東亞戰爭に於いても媒体に踊らされた部分も在りましたが、政府と媒体のズレから始まった12月25日=「昭和」の開幕となった訳で在ります!

そして現在の元号で在る【平成】についても、天皇陛下の生前退位に因って「平成30年で終了し、翌年元日から新元号になる」事が発表されておりますが、平成の次の年号は何になるのでしょうか?

ネット上では「安始(あんし)」や「安久(あんきゅう)」等が噂されてますけど…

てな訳で、本日もボチボチと頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2017/12/25 15:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月24日 イイね!

Merry Christmas♪

おはよう御座います!

本日の浦和は空気が冷たく寒い曇り空ですが、自分は彼女と朝から合体しながら熱々のサンデーモーニングを迎えております。



さて、本日12月24日はイエス・キリストの生誕を祝うキリスト降誕祭の前日で、キリスト教会暦では日没が1日の始まりで在りクリスマスは24日の日没から25日の日没までとなるので、其の間の夜で在る24日の夜に当たる事と、古語Evenの単語末音が消失したイヴ(Eve)は夜を意味して「クリスマスの夜」の意味になる事から、キリスト降誕祭前夜に当たる今夜は「クリスマス・イヴ(Christmas Eve)」ですね。

自分は一応キリスト教の幼稚園児だったものの、クリスチャンでもアグネスチャンでも無いのでどうでも良い事ですが(笑)、巷では恋人や家族と一緒に、若しくはボッチで?…ケーキとチキンを食べてサンタからプレゼントを貰う日?…って感じの日ですから(笑)、取り敢えずは自分も其の風習に追随して居る訳ですけど、未だにサンタからプレゼントを貰った事は在りません!(笑)

まぁクリスマス・イヴで在る今夜は仕事なので、自分は一昨夜と昨夜に彼女と前倒しで「聖夜」を堪能しました♪…って聖夜と言うよりは「性夜」💏ですけど(笑)…





























斯くして、今夜は普通に日曜日の夜な訳ですが…また性夜になると思います♪😌

てな訳で、本日もボチボチと頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)

では皆様、佳いクリスマス・イヴをお過ごし下さい♪😉👍
Posted at 2017/12/24 08:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月23日 イイね!

マッタリとした土曜日なう♪(笑)

おはよう御座います!

本日12月23日は1933(昭和8)年の此の日、皇太子継宮明仁親王(今上天皇)が誕生した事から『天皇誕生日』として天皇の誕生日を祝う国民の祝日。

浦和は空気が冷たく寒い晴天の下、自分は彼女と一緒に穏やかな陽射しに目覚めると、合体プレーしながら熱々且つマッタリとしたサタデーモーニングを迎えております♪💏



先程ブランチを頂きまして😌、腹いっぱい食べ過ぎてちょいと苦しいです😓(笑)



てな訳で、今からまたマッタリと過ごします♪😌(笑)

では皆様、佳い土曜日&祝日をお過ごし下さい!(^-^)/
Posted at 2017/12/23 12:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月22日 イイね!

本日は遅い登校なう!(笑)

こんにちは!

本日の浦和は晴天で少し暖かい金曜日を迎えております。

さて、自分は朝から取り込んで居て此の時間になっての登校です!…って下校の時間でしょうか?

あぁ登校では無くて投稿ですね😏(笑)

内容の無い様な投稿ですが、悪しからずm(__)m

あしからず?…
あしか…
あっ!…

てな訳で、今から足利(あしかが)へ出掛けま~す♪😌(笑)



では皆様、佳い華金をお過ごし下さい♪(^-^)/
Posted at 2017/12/22 15:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんみ♪

自宅にて家呑みなう♪😌」
何シテル?   08/15 20:45
昔は峠の走り屋から始まり、ラリーやサーキットでレースに参戦してましたが、近年は峠の走り屋へ戻りました(笑) 元極真空手&キックボクシングも実践しておりまして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

本日は『メートル法公布記念日』なう!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 14:21:05
コドライバーとワインディングドライビング&混浴温泉旅行リポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 22:08:24
奥鬼怒スーパー林道と消滅した第貳の故郷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 13:40:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation