こんにちは!
本日の浦和は2月だと言うのに暖かい1日でした♪…って全国的に季節外れの暖かさだった様ですけど…
さて、本日2月20日は1607(慶長12)年の此の日、出雲の阿国が江戸城で将軍・徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露した事から『歌舞伎の日』です。
日本固有の演劇で伝統芸能の1つで在り、重要無形文化財(1965年4月20日)に指定された他、ユネスコに於いて傑作宣言され(2005年)、無形文化遺産の代表一覧表に記載(2009年9月)されて居る「歌舞伎(かぶき)」ですが、歌舞伎と言う名称の由来は「傾く(かたむく)」の古語に当たる「傾く(かぶく)」の連用形を名詞化した「かぶき」だと云われております。
戦国時代の終わり頃から江戸時代の初頭に掛けて京や江戸で流行し、派手な衣装や一風変わった異形を好んだり常軌を逸脱した行動に走る事を指した語で、取り分け斯様な者達の事を「かぶき者」とも呼称され、そんな「かぶき者」の斬新な動きや派手な装いを取り入れた独特な「かぶき踊り」が慶長年間(1596~1615年)に京で一世を風靡し、此れが今日に連なる伝統芸能「かぶき」の語源となって居ます。
歌舞伎と言えば東京都新宿区に在る「歌舞伎町(かぶきちょう)」が思い浮かびますけど!…って自分だけでしょうか?(笑)
1893(明治26)年、淀橋浄水場建設に伴い残土で鴨場の池が埋め立て造成され、嘗ては閑静な山の手の住宅街として大臣や軍人の邸宅も在り発展し、1932(昭和7)年には東京市淀橋区に編入されて市街化が進むも1945(昭和20)年の東京大空襲で一面焼け野原となり、大東亞(太平洋)戰爭が終戰後は石川栄耀氏らに因って、旧淀橋区に属した地域(三光町は旧四谷区)の中で現在の歌舞伎町一番街付近に「歌舞伎の演舞場を建設し、此れを中核として芸能施設を集め、新東京の最も健全な家庭センターを建設する」と言う復興事業案が纏められ、此の都市計画から計画担当者の石川栄耀氏の提案に因り、新しい町は歌舞伎町と名附けられました。
しかし結局、財政の面などから此の構想は実現せず、新宿コマ劇場が建設されるにとどまりまして、軈ては「ぼったくり」に因る被害が数多く報告されたり、健全な構想どころか○暴組織の対立に因る抗争が勃発する等、危険な繁華街へと発展して行ったので在ります!(笑)
つまり、歌舞伎の演舞場建設も企画倒れに終わりましたので、歌舞伎とは全く無関係な歌舞伎町な訳です♪(笑)
過去には「ぼったくりキャバクラ」の客引きが「1人1時間4阡圓」と店へ連れて行き、3人で「1時間36萬圓」と不当な金額を請求したり、支払いを拒んだ客が従業員から暴行を受けて最悪の場合、死亡すると言う悲惨な事件も起きて居ましたが!…
歌舞伎町商店街振興組合や新宿社交料理飲食業連合会・新宿歌舞伎町ホストクラブ防犯協力会・有志ボランティアらが、交通や歩行者の多い場所での立ち塞がりや迷惑行為と言った「迷惑防止条例違反」、あらゆる風俗営業店は路上での客引き行為は認められておらず、25時以降は風俗営業店に限らずあらゆる職種に於いて違反になる「風適法違反」、またナンパと称する行為も風俗営業経験の在る者は全て客引き行為に準ずると言う法律運用も当て嵌め、客引き行為に限らずチラシ配布・スカウト行為など道路使用許可を持って居ない者に因る其れ等の行為は「道路交通法違反」、スカウトに関しては労働大臣許可が無い場合や、風俗店や性風俗店(風俗関連営業店)への就業斡旋などを行った場合は「労働基準法違反」に問われる場合も在る等、法的根拠に基づき民間主導に因る客引き・スカウト等迷惑行為の排除・撲滅の直接的なパトロール活動を実施。
セントラルロードからシネシティ広場に至る範囲を客引き排除・撲滅活動の重点地域とみなし、此の範囲内ではホストクラブやメンキャバ、或いは居酒屋・カラオケ・其の他の風俗店や出会い系店舗の客引き及びスカウト行為も含めた一切の行為を排除し、目に余る行為は其のまま警察へ渡すと言う活動を進めて来た結果、最近の歌舞伎町は安全で静かな繁華街へと様変わりしました。
現在は其の客引き連中がさいたま市の大宮に在る通称「ナンギン」って大宮南銀座の繁華街へ流れて来まして、江戸っ子なので喧嘩っ早い自分は(笑)そんなシツコイ客引き連中とケンカになりそうになった事も在りましたけど(笑)…
まぁブクロ(池袋)もサンシャインシティが建つ前は天然のサンシャインが照らすだけのパッとしない街でしたし、昔は江戸っ子にとって一番の繁華街は浅草ロック(第六区)でしたけど、山の手のお上品な方々はザギン(銀座)でしたね♪(笑)
赤羽も楽しいですよ~!(笑)…って『歌舞伎の日』の論旨から論点が逸脱してしまいまして申し訳…有馬温泉m(__)m(笑)
てな訳で、本日もボチボチと頑張ってみますかね~(^-^)…って既に夕方でしたから~( ゜o゜)(笑)
Posted at 2019/02/20 16:50:00 | |
トラックバック(0)