• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆軟骨☆の"モダンスティールメタリックコペン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

お疲れA/Cコンプレッサー交換。ただし他車種流用。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ここ最近エアコンの効きがビミョ~なコペンさん。
圧力を測定すると。。。低圧高めで高圧低め。
コンプレッサーかなぁ?
と、いうワケでコンプレッサー交換してみます。
2
リビルトは高いので、中古をヤフオクで調達。
なるべく低走行な物を購入したいですが、コペン用を探すとプレミア価格w(リビルトより高いこともしばしば)
ナメとんのか。
EFとJBの物でコンプレッサー型番がSV07Eなら恐らくは大丈夫(全部調べたワケじゃないので自己責任で!)
3
購入した物。
H16年式L250S EF-SE用 走行40000kmの物。
送料入れて6000円位。

※ちなみに中古コンプレッサー購入時に気を付けてみているところ
〇配管外した部分に蓋をするか、配管を切断してちゃんと塞いである(ゴミ入らないように気を付けてくれている=分かっている)
〇写真撮影の為とはいえ横にゴロンとさせて撮影していない(オイル漏れちゃうYO)
〇走行距離を明記してある。
〇外す前の動作状況が明記されている。
4
ちなみに同じSV07Eでも下側の足がこのタイプは不可。
※多分KFエンジン以降の物。
5
下側の足が左右に分かれているタイプなら大丈夫(と思う)
ムーヴだとL15#位まで。
6
低圧と高圧の配管は取り付け角度が違いますが、現車の物を使うので問題無し。
※ターボ車はタービン回避の為と思われる角度変更のスペーサーが付いているので外したコンプレッサーから移植。

接続部のパッキンは『必ず純正新品に交換!』
再利用(危険)やセット売りしている社外品(半年くらいで硬化して漏れた)はやめましょう。
7
コンプレッサー本体は互換性ありますが、マグネットクラッチ&プーリーは位置が合わない(出幅が違う)ので外したコンプレッサーから移植します。
一応バラした際にベアリングのガタ等無いか確認しておきましょう。
8
組み立てたら取り付けてベルトを張って終わり!
9
アストロに売っていたので配管のバルブコアも新品交換。
10
真空引き。
月極駐車場で電源無いので、大容量インバーターを使用してムーヴさんから電源拝借。
ショボいインバーターだとポンプ動きませんw
11
15分程度真空引いたらバルブを閉じて30分くらい放置。
ココで少しでも針が戻るようなら漏れてます。
12
エンジンOFFで高圧側から入るだけガスチャージ。
入らなくなったら低圧側に切り替え後、エンジンを掛けてA/C全開で作動させ残りを入れます。
L880K規定量は350g±30gなので大体1缶と半分位(正確には分からないのでゲージと冷えを見ながら大体。。。)

※間違ってもエンジンかけた状態で高圧側から入れないように!死にます。
13
外気温低い状態だったので、高圧側が若干低いような気もしますがキンキンに冷えているので多分大丈夫?(´・ω・)

若い時はエアコンレス仕様で我慢できたのになぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラシカルスピードメーター装着

難易度:

レーダー取付

難易度:

追加メーター移設

難易度:

DXBをDXB-Bに交換

難易度:

フューエルリッドカバー化粧直し…

難易度:

【過去ネタ】追加メーター取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パワステ試運転中。
10年以上重ステだったので運転中の違和感がなかなか消えない件(笑)」
何シテル?   06/20 15:25
☆軟骨☆@ダイハツしか勝たん!です。よろしくお願いします。 整備士でも何でもない、ただのDIY大好きおじさんです。 ホームコースはTC1000です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラ] ブレーキ強化計画③~重量データ12/22更新~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 20:07:00
台車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 11:32:09
プロアイズTC1000走行会 祝☆ベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 13:49:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ 魔改造ミラ@オレンジ号 (ダイハツ ミラ)
基本DIYにてやりたい事をやってサーキットで走らせる車。 〇L200のケツが好き。L5 ...
ダイハツ コペン モダンスティールメタリックコペン (ダイハツ コペン)
セカンドカー ライトチューン程度なので別に速くもなんともないですが運転していて気持ちイイ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速号ムーヴさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
2022年9月25日納車。 新通勤快速(?)号。 初の平成20年超え所有車。 高校時代か ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴさん弐号機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
壱号機はエンジン死亡により他界。 ヤフオクで目に付いたコイツを現車確認もせずに適当に購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation