• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月19日

Mitsubishi Australia EVO X Drive Day ・・・・

Mitsubishi Australia EVO X Drive Day ・・・・
豪州三菱 主催 の

豪州仕様
ミツビシ ランサー エボリューション


の 走行会 の ようです。



豪州仕様 ミツビシ ランサー エボリューション

の 豪快 な 走行シーン が 楽しめます。




【 Mitsubishi Australia EVO X Drive Day 】




ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/09/19 09:51:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の上野村
ふじっこパパさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

盆休み初日
バーバンさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年9月19日 10:27
おはようございます

エボの走り、カッコいいですね
テールを流しながら豪快に曲がっていく様が最高に似合う車ですね!

この車種、青が一番スマートに見えます
フォルティス(NA)にも設定があったら間違いなく選んでいたんですが・・・
コメントへの返答
2008年9月19日 18:13
おばんです!

いつもどうもです!

いかにもエボらしい走りでとてもカッコいいですね♪

このブルー、海外仕様のフォルティスにだけ設定されて、本家に設定されないのはちょっと歯がゆいです。
2008年9月19日 10:58
走行会なんてあるんですねー
発売次期から考えると、走行会ってのも早いような気が?
コメントへの返答
2008年9月19日 18:15
おばんです!

いつもどうもです!

これは、もしかしたら走行会と発表会?を兼ねているのかも・・・・

2008年9月19日 18:48
こんばんは、いつもありがとうございます。

 電子デバイス満載のエボXを、スライドさせるのには苦労しそうですが、さり気無くドライバーは行っていますね。

 ダートに後輪が落ちても走行姿勢が安定しており、その性能はラリーで発揮できそうです♪

 オージー仕様のエボリューションは、RAのモールレス仕様のようで、RAの走行シーンとオーバーラップして見えます。

 ランサーのドリフトシーンは壮観ですね♪
 ドライコンディションでは、グリップ走法の方が確実に早そうです。
コメントへの返答
2008年9月20日 7:41
おはようございます!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

おっしゃるように豪州仕様のランエボXはライセンスプレートがセンターに位置していますので、RA風味?になっています。

やはり走りはエボらしく豪快ですね~(笑)
2008年9月19日 21:17
こんばんは。

いや~、楽しそうですね。
自分もどちらかというと自分で運転してサーキット走っても遅いだけだから、プロの運転のナビシートに座ってみたいです。
コメントへの返答
2008年9月20日 7:43
おはようございます!

いつもどうもです!

私もこんな運転はとても出来そうにないので、同乗体験ならぜひやってみたいです。
2008年9月20日 0:51
こんばんは!

安定感もあり良い走りしてますよね♪
海外は盛り上がってて良いな!
コメントへの返答
2008年9月20日 7:44
おはようございます!

いつもどうもです!

エボXもすっかりグローバルカーですね。

世界各国での評価もかなり高いのでこれからに期待大です。
2008年9月20日 11:00
これはすごい!
RA主催の白老の講習につい先日受講でき、とても楽しかったですが、同じRA主催で同じような構成のようですがこれは次元が違いすぎますね。
海外って、なんでもスケールがすごいなあ…受講料もすごそうですが。(^^;
それにしても、このサーキット広々してて直線もすごいスピードで駆け抜けてますね。ウェット路面体験なのか、路面濡らした状態での走りまでありましたね。本当に1日の講習でここまでやったのかな!?すごすぎます。
あと、ドリフトしながらコーナー曲がる赤エボXがはみ出てしまい、アウト側の後輪が土を巻き上げながらドリってますが、エボでもあそこで慌てたり一歩間違えたらと思うと、すごく恐いです。よくあんな走りを受講者に許すよなあ…。(^^;
コメントへの返答
2008年9月21日 0:13
おばんです!

いつもどうもです!

ホントにここまでやるか・・・・と言えそうな位過激な走行会?のようですね。

運転は恐らくプロドライバーではないかと思いますが・・・・

ホントに一歩間違えればクルマをパーにしかねないです・・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation