• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月04日

2009 モデル 欧州仕様 ミツビシ コルト ワールド プレミア Ⅱ ・・・・

2009 モデル 欧州仕様 ミツビシ コルト ワールド プレミア Ⅱ ・・・・









↓ は パリ モーターショー にて ワールド プレミア された


2009 モデル 欧州仕様 ミツビシ コルト  




スポーティー な レッドメタリック の 3ドア モデル ラリーアート







ブラックアウト フロントマスク が 精悍 ・・・・

ヘッドライト は ちょっぴり 涙目 風味 ???






3ドア ラリーアート の リアビュー

COLT ロゴ エンブレム が 従来モデル の モノ と 比べる と

字体 が 変更 されているようです。







こちらは 5ドア モデル の ラリーアート







こちらは 3ドア モデル の Clear Tec







5ドア モデル の リアビュー

従来モデル と 比べて

テールコンビランプ 周辺 ・ リアバンパー 等 の 意匠 が 変更 されています。







5ドア モデル

フロントマスク は どの モデル も 共通 の 意匠 の ようです。





< 2009 モデル 欧州仕様 ミツビシ コルト >


欧州生産 の 『 ミツビシ コルト 』 は 2004年 に 生産開始 以来
5ドア の 『 コルト 』
3ドアの 『 コルト CZ3 』
ターボエンジン搭載 の 3ドアモデル 『 コルト CZT 』
オープンモデル の 『 コルト CZC 』
と バリエーション を 拡げ 発売以来 約 27万台 を 販売 した。


※ 欧州仕様 ミツビシ コルト は オランダ ネッドカー にて 現地生産。


今回 の 『 コルト 』 の 主な 改良内容 は
『 ランサー 』 シリーズ と 同じ フロント 台形グリル と
逆スラントノーズ を 組み合わせた 三菱自動車 の デザインアイデンティティ で ある
“ ジェットファイターグリル ”  を 全車 に 新た に 採用 した ほか
5ドアモデル は リヤスタイル も 一新 した。


また 5ドアモデル にも ターボエンジン を 搭載 し
3ドアモデル と 共に 『 コルト ラリーアート 』 と して ラインナップ した。


また 環境対応パワートレイン と して CO2 の 排出量 の 少ない
Auto Stop & Go ( オート ストップ アンド ゴー ・ AS & G アイドルストップ機構 )
を 採用 した 1.1 ℓ エンジン ・ 1.3 ℓ エンジン を 搭載 した
『 コルト Clear Tec ( クリア テック ) 』 を ラインナップ する と ともに
1.3 ℓ の E85 対応 FFV ( フレキシブル ・ フューエル ・ ビークル ) エンジン
を 搭載 した 『 コルト Clear Tec FFV 』 も 同時 に 設定 した。



【 2009 モデル 欧州仕様 ミツビシ コルト CM 】










ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/10/04 00:33:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

0810
どどまいやさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2008年10月4日 2:50
いや~セントレアから旅立った車たちが日の目を浴びましたね♪

しかし、ラリーアートは意外とマヌケな感じがしますね。
どうも樹脂バーフェンのversion Rを見慣れたせいみたいです。顔は鋭利になってるはずなのですが・・・。

また、ラリーアートじゃない5ドアもリアブレーキがディスクなのも特徴ですね。国内だとNA車は全部リアはドラムですもんね。
コメントへの返答
2008年10月5日 0:53
おばんです!

いつもどうもです!

ようやく全貌が明らかになりました。

ラリーアートはノーマルモデルと比べてもエクステリアがあまり大差ないので、ちょっと拍子抜けしたような感じです(笑)

エアロをもう少し大型化するとか、ボンネットにエアインテークを追加するとか、もう少しスポーティーな演出が欲しかったものです。

おっしゃるように欧州仕様には4輪ディスクが奢られているようです。
2008年10月4日 21:58
こんばんは!

なんでしょう?フォルティスだとキツイ顔が似合うんですけど
コルトにやるとなんだか背伸びした感が・・・

VWのポロにもちょっと似てます!?
コメントへの返答
2008年10月5日 0:57
おばんです!

いつもどうもです!

目がちょっとパッチリ大きくなったせいか、ギャランフォルティスよりは少しかわいらしい?顔つきだと思いました。

コンパクトカーにはちょっと鋭過ぎるからかな・・・・

おっしゃるようにちょっと欧州のコンパクトカーを彷彿とさせますね。
2008年10月4日 23:35
こんばんは、いつもどうもです。

 以前もコメントさせていただきましたが、Cピラーのコンビネーションランプが廃止され、後方視界が良くなりましたね♪

 ラリーアート系は、モデルチェンジで大人しくなり、ちょっぴり寂しくなりましたね。
コメントへの返答
2008年10月5日 1:00
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

リアビューもフロントビューに負けじと?かなり印象が変わりました。

ラリーアートはスポーティーな演出がかなり薄かったので、ちょっと拍子抜けしました。
2008年10月4日 23:51
やっぱり今までの方が精悍な感じでイイと思う。今日会社でみんなと観ていましたが、不評でした(T^T)
チョット優しくなりすぎかなぁ…。
今は、悪顔ハヤリですしね(笑)
コメントへの返答
2008年10月5日 1:01
おばんです!

いつもどうもです!

このフロントマスクに関してはかなり賛否両論あるようですね。

私はこのマスクも以前のマスクも両方好きなんですが・・・・

ただラリーアートがちょっと平凡過ぎるのがイマイチに思いました。
2008年10月5日 2:02
こんばんは~

あわわ、なんか丸っこい体に鋭利な顔がアンバランス…

全体的なシルエットがかの珍車ディンゴの匂い…(笑)

樹脂パーツ、塗り分けが欧州車チックですね^^

向こうではこれで売れる、のか?アセ
コメントへの返答
2008年10月6日 1:35
おばんです!

いつもどうもです!

欧州ではこの顔つきがかなり評判らしいです。

本家日本仕様にこの顔が採用されるかどうかは分かりませんが・・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation