• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

中国仕様 ミツビシ ランサー EX 詳細 ・・・・

中国仕様 ミツビシ ランサー EX 詳細 ・・・・










以前 スクープ 記事 と して UP した

中国仕様 ミツビシ ランサー EX ( 三菱 藍瑟 EX )  の

詳細 です。 ( ↑ は 中国仕様 ミツビシ ランサー EX 2.4 豪華運動版 ) 


中国仕様 ミツビシ ランサー EX は 日本 で 生産 ・ 中国 に 輸出 され

来月 11月 広州国際汽車展覧会 にて 正式発表 される 予定 です。




【 中国仕様 ミツビシ ランサー EX グレード ラインナップ 】


トップ グレード の   2.4 豪華運動版

この グレード に のみ 2.4 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B12 が

搭載 されます。

18インチ アロイホイール + 215 / 45 R 18 タイヤ ・ リアスポイラー

ASC ・ HID ・ AFS ・ ロックフォード フォズゲート オーディオシステム

オートクルーズ ・ ポップアップ式 ヘッドライトウォッシャー

本革 スポーツシート ・ シートヒーター など を 標準装備。

内装色 は ブラック インテリア と ベージュ インテリア の 2種類 を 設定。

型式 は  CY5A  に なります。





ミドルグレード の   2.0 時尚運動版

2.0 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B11 を 搭載 し

18インチ アロイホイール + 215 / 45 R 18 タイヤ ・ リアスポイラー

AFS ・ HID ・ オートクルーズ ・ ポップアップ式 ヘッドライトウォッシャー

本革 スポーツシート ・ シートヒーター など を 標準装備。

内装色 は ブラック インテリア と ベージュ インテリア の 2種類 を 設定。





ミドルグレード の   2.0 時 尚 版

2.0 時尚運動版 の リアスポイラー レス 仕様。

2.0 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B11 を 搭載。

内装色 は ブラック インテリア と ベージュ インテリア の 2種類 を 設定。





ベーシックグレードの   2.0 舒 適 版

2.0 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B11 を 搭載。

タイヤ ・ ホイール は

16インチ アロイホイール + 205 / 60 R 16 に ダウン。

内装色 は ブラック インテリア と ベージュ インテリア の 2種類 を 設定。





※ 中国仕様 ミツビシ ランサー EX には 5MT の 設定 が ありません。



【 中国仕様 ミツビシ ランサー EX ボディーカラー ラインナップ 】


・ 浅緑金属色  ( アクア メタリック )

・ 純白色  ( ホワイト ソリッド )

・ 黒云母色  ( ブラック マイカ )

・ 炫紅金属色  ( レッド メタリック )

・ 鉑金米黄金属色  ( プラチナベージュ メタリック )

・ 浅紫灰云母色  ( ミディアムパープリッシュグレー マイカ )

・ 酷銀金属色  ( クールシルバー メタリック )

・ 深藍云母色  ( ディープブルー マイカ )   の 8色 を 設定。 






【 中国仕様 ミツビシ ランサー EX 主要諸元 】





< 三菱自動車 関連記事 以下抜粋 >


中国 に おける 新会社 設立 に ついて


~  輸入 完成車 事業 の 更なる 強化 へ  ~


三菱自動車工業株式会社 ( 以下 三菱自動車 ) と

三菱商事株式会社 ( 以下 三菱商事 ) は 中国 に おける

三菱自動車 の 輸入 ・ 販売 の ため の 新会社 を 設立 する こと で

合意 した。


新会社 は 三菱自動車 ・ 三菱商事 それぞれ 50 % ずつ の 出資 で 設立 され

中国政府 から の 認可 取得後 2009年 4月1日 から の 営業開始 を 目指す。


中国 に おける 三菱自動車 の 輸入 ・ 販売 は

2005年 より 三菱商事 の 中国 現地法人 で ある 三菱商事 ( 上海 ) が

行なってきたが 今後 の 業務 は 新会社 に 移管 する。


新会社 は 三菱自動車 ・ 三菱商事 から の 人員 を 増強 し

マーケティング の 強化 ・ ディーラー との 更なる 関係強化

部品供給 の 迅速化 ・ 顧客満足度 向上 の ため の アフターサービス の 充実等

販売拡大 に 向けて の 施策 を 更に 推進 していく。


三菱自動車 の 中国 に おける 輸入 完成車 事業 は 2005年 の 販売開始 以降

2006年度 4,124 台 ( 対 前年比 215 % )

2007年度 11,537 台 ( 同 279 % )

2008年度 は 9月 までに 6,910 台 ( 対 前年 同期比 136 % )

と 伸張 を 続けている。


今後 も 市場 の 拡大 が 期待 される 中国 輸入車 市場 に おいて

販売体制 を 整備 する こと に より 競争 が 激化 する 市場 での シェア 拡大 に

注力 していく。


尚 新販売会社 設立 に 先立ち 2008年 10月 以降

『 ミツビシ ランサー エボリューション 』 ・ 『 ミツビシ ランサー ( 藍瑟 EX ) 』

米国生産車 で ある 『 ミツビシ エクリプス 』 と いった 三菱自動車 ならではの

魅力 ある 商品 を 中国市場 に 継続的 に 投入 する こと に より

販売強化 を 図っていく。


< 新会社 概要 >


1.  会社名    三菱汽車 銷售 ( シャオショウ )( 中国 ) 有限公司

2.  所在地    中国 上海市

3.  営業開始   2009年 4月 ( 予定 )

4.  資本金    30 億円 ( 三菱自動車 : 50 % ・ 三菱商事 : 50 % )





ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/10/26 08:24:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年10月26日 9:16
おはようございます!

中国にも2.4Lがラインナップされるのですね。
アウトランダーに乗るといつもこれがフォルティスに乗っていたらいいだろうな~と思います。

国内には投入されないんでしょうね。
コメントへの返答
2008年10月26日 22:52
おばんです!

いつもどうもです!

2.4Lは北米仕様・豪州仕様に次いで3番目のラインナップになります。

かと思えば1.5Lがラインナップされる地域もあり、多種多様です。

本家日本には今のところ設定されないだろうと思っています。
2008年10月26日 22:35
情報ありがとうございます。「2.4 豪華運動版」は本当に必要にして十分な動力性能・装備の仕様ですね。日本でももう少しセダン人気があれば、この仕様も発売されるのでしょうが…あと「浅緑金属色」にウケました(笑)
コメントへの返答
2008年10月26日 22:57
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

販売台数を考えると2.4Lが日本に投入されるのは難しそうですね。

中国のアテ字は結構面白いですよね。

イメージにピッタリなものもあれば???なモノもあって興味深いです。
2008年10月27日 5:04
どーもです!

RAフェイスがいいですよね!
そのうち、日本仕様もMCされたりして・・・。

そういえば、アクアメタのフォルティスを昨日見ましたよ!
コメントへの返答
2008年10月27日 9:08
おはようございます!

いつもどうもです!

本家日本仕様にはラリーアートがあるので、日本仕様の顔は変更されないのではないかと・・・・

こちらでは黒・シルバー・白は最近よく見るようになりました。
2008年10月27日 18:24
こんばんは!
いつもありがとうございます!

中国仕様もラインナップが充実していきますね!
きちんとアクアメタリックも存在していますし♪

 ただ5MTの設定が無いとは、中国も日本化しているような様相でもあり、ちょっと寂しい傾向ですが・・・。
コメントへの返答
2008年10月29日 23:32
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

各仕向け地にアクアメタリックが設定されているようです。

比較的5MTの需要が多い中国ですが、CVTのみの設定や装備の充実さから考えると富裕層向け?のモデルのような気がします。
2008年10月28日 21:45
こんばんは、いつもありがとうございます。

 酷銀金属色の孫七です。

 ターボ搭載のパワーを必要としなくなった孫七にとっては、NAモデルのRAルックは随分魅力的に感じました。

 こちらは愛知県岡崎市で生産されているんですね♪
コメントへの返答
2008年10月29日 23:39
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

中国三菱ではきちんと生産地まで明記しているんですよね。

これは純日本製なんだと言う事をアピール?しているのかな?

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation