• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月27日

Mitsubishi Lancer Hatch !? ・・・・

Mitsubishi Lancer Hatch !?  ・・・・










ニュージーランド仕様 ミツビシ ランサー ハッチ  です。

( Mitsubishi Lancer Hatch )


ニュージーランド仕様 の ネーミング は 他地域仕様 とは 異なり

スポーツバック      ハッチ  ( Hatch )

に 変更 されました。



一見 したところ 以前 記事 に UP した 

豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック  に

よく 似ていますが 仕様 が 微妙 に 異なっています。




【 ニュージーランド仕様 ミツビシ ランサー ハッチ 2.0 SX 】


ニュージーランド仕様 の ベーシック グレード

2.0 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B11 を 搭載。

豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック の ベーシック グレード 2.0 ES

同様 エアロレス 仕様 ですが 豪州仕様 とは 異なり ニュージーランド仕様 には

16インチ アロイホイール が 標準装備 されています。






【 ニュージーランド仕様 ミツビシ ランサー ハッチ 2.0 VR 】


ニュージーランド仕様 の ミドル グレード

2.0 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B11 を 搭載。

2.0 SX に サイドエアダム ・ フォグランプ を 追加 した エクステリア。

豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック の ミドル グレード 2.0 VR

とは 異なり 大型 ルーフスポイラー が 装着 されません。






【 ニュージーランド仕様 ミツビシ ランサー ハッチ 2.4 VRX 】


ニュージーランド仕様 の トップグレード

本家 日本仕様 には 設定 されない

2.4 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B12 を 搭載。

フロント エアダム エクステンション ・ 大型 ルーフスポイラー ・ HID

18インチ アロイホイール + 215 / 45 R 18 を 標準装備。







【 ニュージーランド仕様 ミツビシ ランサー ハッチ ボディーカラー ラインナップ 】







※ ニュージーランド仕様 ミツビシ ランサー ハッチ には

   今 の ところ ラリーアート の 設定 が ありません。




【 ニュージーランド仕様 ミツビシ ランサー ハッチ CM 】








< Mitsubishi News >

三菱自動車

FIA クロスカントリー バハ ・ インターナショナルカップ 第6戦

バハ ・ ポルトガル で ディーゼル ターボ エンジン を 搭載 した

新型競技車 『 レーシング ランサー 』 が 初出場








ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/10/27 17:59:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌✨
brown3さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2008年10月27日 18:49
(▼-▼)つ 

おばんです

レーシングランサー

MMFで実車見たけど

デカかったです~♪
コメントへの返答
2008年10月30日 0:02
おばんです!

いつもありがとうございます!

MMF、私も行ってみたかったです・・・・

こちらからだとあまりにも遠過ぎて・・・・
2008年10月27日 19:44
こんばんは。

スポーツバック、各国でお顔も仕様もばらばら。
分からなくなって来ました。
それぞれの国で生産してるんでしょうか?
コメントへの返答
2008年10月30日 0:04
おばんです!

いつもどうもです!

生産は全て日本でやっていますよ。

スポーツバックもそうですが、セダンも仕向け地によって仕様がバラバラですので、生産に携わっておられる三菱の工場の方々がとても大変そうです。
2008年10月27日 20:18
情報ありがとうございます。ランサーハッチってなんだか可愛いらしいネーミングですね(笑)

ベーシックグレードはかなり地味な感じに仕上がっていますね。かえって新鮮な印象を受けました。売れるといいですね♪
コメントへの返答
2008年10月30日 0:08
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

ハッチと聞いて、昔スズキでラインナップしていたフロンテハッチとみなしごハッチを思い浮かべました(笑)

ハッチもセダンと同様売れるのではないかと期待しています♪
2008年10月27日 21:04
こんばんは^^

情報ありがとうございます!
たしかにベーシックはルーフスポイラーもなくてより一般向けなのかもしれませんね。トップグレードは2.4Lでなかなか魅力的です^^
コメントへの返答
2008年10月30日 0:10
おばんです!

いつもどうもです!

2.4Lは海外専売になりそうな気がします。

日本では需要があるかどうかは微妙な感じがしますし・・・・
2008年10月27日 21:13
どーもです!

ありゃ!なぜ「ハッチ」?

ハッチ・・なんだか古臭くないですか?
うん~~っよく解らない・・・・。
スポーツバックは、商標にでも引っかかるんでしょうか?
コメントへの返答
2008年10月30日 0:14
おばんです!

いつもどうもです!

ハッチバックのハッチかと思いますが、どうしてこうなったのかは不明です(笑)

やはりハッチよりはスポーツバックの方が相応しいような気がします。
2008年10月27日 22:00
 こんにちは!アクアさん♪いつも勉強させていただいています!!m(_ _)m ハッチバックは好きになれません!!スバルのインプレッサ!プジョーっぽいので、好きになれません!!

 レーシングランサーはMMFにて自分も観ました♪あれは、カッコ良かったです!!
コメントへの返答
2008年10月30日 0:18
おばんです!

いつもどうもです!

5ドアハッチバックは以前日本では全く売れないカテゴリーでしたが、最近はどのメーカーも売れるようになってきました。

クルマの流行とは分からないものです・・・・

MMF、私も行きたかったんですが・・・・
2008年10月27日 23:54
どうも~!

リアスポイラーがハッチ『っぽさ』を強くしていますよね。
個人的には意外とリアスポレスの方が既存のジャンルにはまらない感じがして好きです。

あと、新鮮な話題ではないですが一昔前のミドルクラスの定番は215/45/17(レガシィ・アルテッツァ)だと思っていた自分には、やっぱり215/45/18はデカく感じます。。。17インチにダウンして、外径を少々小さくして車高下げるのも良さ気ですね、この世代のランサーたちは。
コメントへの返答
2008年10月30日 0:30
おばんです!

いつもどうもです!

18インチはこのクルマを開発する際に拘った点らしいです。

確かにコスト的には不利なんですが・・・・

なので私の相棒も冬はインチダウン仕様になります。

2008年10月28日 13:47
「販売台数」というところにこだわってみたのでしょうか<ハッチ
「スポーツバック」というより「ハッチバック」という響きのほうが、車好きな人以外の一般の人でも「耳慣れ」しているとかいうことではないんですかね~?
私の勝手な考えですけどね(苦笑)
コメントへの返答
2008年10月30日 0:33
おばんです!

いつもどうもです!

ハッチバックは昔からの呼び名なので確かに万人向けのネーミングと言えそうですね。

でも聞こえはスポーツバックの方がいいような気が・・・・
2008年10月29日 19:32
こんばんは、いつもありがとうございます。

 ニュージーランドのラインナップは、3グレードになるのでしょうか?
島国だけあって個性的なネーミングになりましたね、日本仕様もフォルティス顔になるのか、RA顔になるのかが、ますます楽しみになりました。
 カラーサンプルは、RA顔になっていますね、これって隠し玉爆弾
コメントへの返答
2008年10月30日 0:41
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

今のところはこの3グレードのようです。

カラーサンプルは恐らく欧州仕様のモノを使い回し?したのではないかと・・・・
2008年10月30日 22:26
こんばんは!
いつもありがとうございます!
 
 ニュージーランドではスポーティーというより、欧州で普通に実用的な車として使われているようなハッチバックとして売れる方が多いのかもしれませんね。
 販売に結びつくならそれでいいのですが、ギャランフォルティスのイメージは若々しさとスポーティなので、ハッチよりスポーツバックの方が名前としてはふさわしいのは間違いないですね。
 
 レーシングランサーはパリダカパジェロのフロントマスクがギャランぽくなったというようなものでしたが、かっこよかったですし、大きく見えました♪
 ぜひ活躍して欲しいものですね。
コメントへの返答
2008年10月31日 1:24
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

私もこのクルマはハッチよりもスポーツバックのネーミングの方が相応しいと思います。

レーシングランサー、歴代のパジェロ同様に素晴らしい活躍を期待したいですね。


プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation